Googleは現地時間12月10日、同社が運営するSNSサービスGoogle+の個人向けサービス終了時期を、2019年4月に前倒しすると発表しました。同サービスで使用しているAPIにバグが発見されたことが原因です。 Google+サービス終了前倒し、原因はAPIのバグ Googleは2018年10月に、Google+の個人向けサービスを2019年8月で終了すると発表していましたが、これを2019年4月に前倒しすると発表しました。 サービス終了時期の変更について同社は、Google+で使用されているAPIに、利用者約5,250万人の個人情報が流出する危険性のあるバグが発見されたため、と説明しています。 なお、バグは発見後1週間以内に修復されており、個人情報流出などの被害は確認されていないとのことです。 なお、サービスが継続されるGoogle+の法人ユーザーのうち、バグによる影響を受けた可能性