これまではてブを使っていたのだが,検索したブックマークの編集ができないなどの不満があったので,Google Bookmarks へ移行を始めた.Delicious 経由でdel.icio.us to Google Bookmarksを使う方法だとうまくいかなかったので,ブックマークを移行するスクリプトを書いた. はてなブックマークをやめる理由 検索したブックマークの編集ができない(右上の検索ボックスにしか検索結果が表示されない) 詳細な編集ページを開くのが大変(*usersをクリック,→このエントリーのブックマークを編集・削除をクリック) 詳細な編集ページでもURLは編集できない(余分なパラメータを消したいときに困る) しかもプライベートモードにしているとタイトルが編集できない(タイトルは共有だから? でも,chrome のはてブ拡張なら可能だ.わけわからん) 以前に比べると速くなったが,
BooglemarksはMac OSX/Safari向けのオープンソース・ソフトウェア。Googleが提供するブックマークサービスがGoogleブックマークだ。検索結果からスターを付けるだけでブックマークできるので、後でチェックしたい情報を記録しておくのにちょうどいい。 メニューからGoogleブックマークにアクセス ソーシャルなブックマークとはまた違う利用法が考えられるGoogleブックマークを使いこなすSafariユーザにお勧めなのがBooglemarksだ。ローカルブックマークをGoogleブックマークに置き換えてしまうソフトウェアだ。 BooglemarksはSIMBLプラグインとして提供される。インストール後、Safariを立ち上げるとブックマークメニューの隣にブーグルマークという項目が付く。任意のサイトを表示しながらお気に入り登録を選ぶと、Googleブックマークのサイト追加ペ
Reverse engineering the API under the Google Bookmarks service. Many Web 2.0 applications are built on top of a Web API. This technology allows for a rich and versatile communication between browser and web site or between two web sites. Google is a leader in the publication of its services through public interfaces such as the ones for Search, Google Maps, Picasa, Calendar and many others, which
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く