[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2011年12月4日のブックマーク (2件)

  • 12月10日夜、皆既月食を観察しよう ―2011年12月10日夜、全国で好条件の皆既月食―

    【お詫び】 ※ 12月10日20時頃から11日1時頃まで、アクセスが集中してページが表示されづらくなっておりました。また、重ねて、サーバーのトラブルによって報告が送信できない状態になっておりました。現在はいずれも回復し、正常にお使いいただけるようになっております。ご迷惑をおかけいたしまして、たいへん申し訳ありませんでした。(12月11日2時20分) 皆既月の色を観察して、みんなで報告しよう まん丸い月が、突然欠け始め、やがて赤黒く輝く。そして再び月は丸い姿に戻っていく。一夜のうちにこのような変化が見られる、とても不思議な現象が「皆既月」です。 皆既月は、地球の影の中に月がすっぽりと入ることで起こる現象です。12月10日の夜には、日全国で、この皆既月を始まりから終わりまで見ることができます。このように条件よく観察できる皆既月は2000年7月16日以来のことです。 皆既月中の月は

  • スティーヴン・ポール・ジョブズ(1955年2月24日 - 2011年10月5日): 極東ブログ

    スティーヴン・ポール・ジョブズ(Steven Paul Jobs)が亡くなった。悲しいことだなと思った。遠く、彼の泣き声を聞いたようにも思った。 8月に出た英語版Newsweek Sept 5号の表紙は、ジョブズを思わせる黒いシルエットだった。「ああ、これはあまりに強烈なカバーデザインだな。近く亡くなるということを、こう暗示しているのか。日だと、こうもいかないだろう」と思っていた。案の定、日版の表紙は差し替えになっていた。 ジョブズは、シリア人でイスラム教徒の大学院生アブダルファン・ジョン・ジャンダリ(Abdulfattah John Jandali)を父とし、大学院生ジョアン・シンプソン(Joanne Simpson)を母として、未婚の子供として1955年、カリフォルニアに生まれた。 晩年の彼の相貌はシリア人らしさのようなものを感じさせる。父がイスラム教徒という点では、オバマ大統領と