[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

    記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nowa_s
    残業はほとんどしないし通勤時間も今は片道15分弱だから、平日はトータルで9時間近く寝れてて、たぶんそれが体に合ってる。夜中に目が覚めたり、早朝猫に起こされたりはあるけど、二度寝にスッといける体質なので

    その他
    kudoku
    8時間だとプライベート時間0になるから何のために生きてるか分からなくなる。寝るために仕事してるのか、仕事するために寝てるのか。

    その他
    minorleague
    ちゃんと起きれる人向けだよね。低血圧の人で起きなきゃいけない予定もないといつまでも起きれず4日もあれば昼夜逆転しちゃうよ。

    その他
    s17er
    やることないと無限に寝てしまうから仕事が必要

    その他
    tech_no_ta
    長期連休には必ず1日寝続ける日を作ってる…

    その他
    warulaw
    ばあちゃんやじいちゃん見てると、昼寝組み込んで生活するしかないんよな。死んだじいちゃん1日に3回3〜4時間の睡眠とって元気にしてたな。

    その他
    Caerleon0327
    何時に寝るかによる。

    その他
    jintrick
    睡眠に問題抱えてそうなブコメが多いようなので、俺を救ってくれたプロンプトを書いとくわ 「CBT-iのカウンセラーとして問診を開始してください」 信頼できるChat AIでどうぞ

    その他
    nakana79
    4日間くらいなら普通に毎日12時間くらい寝れてしまう。それか本当に必要な睡眠時間だとしたら絶望的だよ。社会で生きていけない。

    その他
    scipio1031
    言うて起きる時間は決めといたほうがいいと思う、寝ることが目的化すると一日目で寝すぎて昼夜逆転して何もやりたいことできなくなるよ。

    その他
    north_korea
    ちなみに1週間168時間は24でも28でも割り切れるのでFIRE民には1週間を6日×28時間に区切って生活している人もいるとかいないとか

    その他
    straychef
    そうなると15-18時間も普通 最長なら24時間を超える 体調その他状況次第で4時間なんてこともあるし一定ってことはない 毎日ランダムなのでは

    その他
    adsty
    いくらでも眠れるとは限らない。

    その他
    room661
    目覚ましをかけずに寝ると (必要以上に?) 寝すぎるため翌日の同じ時刻に寝られず時差ボケ状態になる。だから休日でも目覚ましをかける派。時差ボケが起こらないギリギリの時間を狙う。

    その他
    h_yamataku
    8時間無理とか言うやつホントか? 睡眠より優先すること(ゲーム、読書、映画とか)があるから寝てないだけだよね? この時代で仕事して帰ってきて寝るだけで8時間確保できないってヤバいよ君の仕事?

    その他
    kazuhix
    一日目から夜更かし過ぎてどれだけ起きていられるかのほうだけわかって終わる

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 介護や育児がある人は上がるか終わるまでできないやつ

    2024/12/27 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    金夜に寝て土朝に目は覚めるけど覚醒までいかずにもぞもぞn度寝してたら日朝までお布団だったことがあるので迂闊に試せない。もちろん日夜→月朝は眠れなかった。

    その他
    sigwyg
    人間は寝すぎることはできないって睡眠学者が言ってた…て書こうとしたら睡眠学者の本だった

    その他
    naoto_moroboshi
    8時間ぐらいがちょうど良い睡眠時間無きがするワイ。(昼間眠くなるけど)

    その他
    rlight
    二度寝が許容されるかどうかで随分変わってくる。枕元でX(旧Twiter)をしてよいかどうかでもっと変わってくる

    その他
    omioni
    https://news.mynavi.jp/techplus/article/20241001-3035250/ https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240724-2991982/

    その他
    AnimeCulture
    id:nomitori そもそもOECD平均が8時間半だから+1,2時間は個人差のレベルだと思う。アフリカの人は平均9時間とか寝るらしいし。まぁ日本人は7時間半しか寝なくてほぼ皆睡眠不足らしいけどね。

    その他
    miyauchi_it
    年末年始は無理だからGWかお盆にやりたいね

    その他
    Kurilyn
    若い頃はいつまででも寝ていられると思っていたけど、この頃は5時間寝たぐらいで一旦目が覚めて、そこで起きちゃうと妙な時間に眠くなる。

    その他
    gaikichi
    季節が冬だと、本当に眠いのではなく単に布団の中が気持ちいいから目が覚めても出たくないだけで長時間過ごしてしまう。逆に夏は起きるのが苦にならない代わりに熟睡できた気がしない

    その他
    uniR
    羨ましい。家に小さい子供がいるうちは、起こされてこういうことができないことが一番の困難。

    その他
    cloverstudioceo
    子供の夜泣きが酷くて、3年くらいちゃんと寝れない生活を送ったらもう4,5時間寝たらスッキリ目が覚めてしまう体質になってしまった。昼寝はする。

    その他
    tettekete37564
    これで言うと十分な睡眠時間は10時間前後で起きている時間は16時間前後、つまりこれが私の睡眠障害の正体。どう頑張っても24時間周期にならない。たとえ早く起きて寝不足で過ごしても早くは眠れない

    その他
    sutannex
    こんなことしたら14時間とか寝てしまう。そして昼夜逆転の地獄が始まる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年末年始は絶対これするって決めてる→「4日間目覚ましをかけずに寝れるだけ寝たら自分に取って十分な睡眠時間がわかる」

    横💩市民💉💉💉💉 @cy49687999 毎年こういうの見るけどみんなよくできるよね。自分は深夜まで夜更かしし...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212025/06/11 techtech0521
    • shiban8y2025/01/02 shiban8y
    • nowa_s2024/12/30 nowa_s
    • tanaka-22024/12/29 tanaka-2
    • kudoku2024/12/29 kudoku
    • minorleague2024/12/29 minorleague
    • s17er2024/12/29 s17er
    • tech_no_ta2024/12/28 tech_no_ta
    • katsukiniwa2024/12/28 katsukiniwa
    • keano2024/12/28 keano
    • tkomy2024/12/28 tkomy
    • hiroomi2024/12/28 hiroomi
    • warulaw2024/12/28 warulaw
    • cryptafro2024/12/28 cryptafro
    • NSTanechan2024/12/28 NSTanechan
    • uminonamako2024/12/28 uminonamako
    • yosh3102024/12/28 yosh310
    • tjumpei2024/12/28 tjumpei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む