[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

    記事へのコメント123

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paku7651
    油・脂汚れ、タンパク質汚れ、ドロなどの粒子汚れの複合だからな。界面活性と分解があるから、メーカーが考えた洗剤をそれなりに信じる

    その他
    knjname
    洗剤入れるのは再汚染防止のためでもあったりするので、単純な汚れ落ちの話に終始してはいけない

    その他
    hinatasann
    本当に匂いが変わらないのか、科学的根拠を示して欲しいです。

    その他
    katte
    シャープのあれが高いので買おうと思ってた。素直にあっちにしよう。

    その他
    o-miya
    「何十リットルもの水がありますから、1リットルの水の場合とは全然違うのです」<逆に何十倍のマグちゃんぶち込めば効果があるのかな?

    その他
    ShoCoh
    健康被害がなさそうな分クレベリンよりマシかなあ、と思ったがもし仮に水素ガスがマジで出るんならそれはそれで危険だな

    その他
    mEGGrim
    “消費者庁は、マグネシウムを使った洗濯用品「洗たくマグちゃん」を販売した宮本製作所(茨城県古河市)に再発防止を求める措置命令を出した”

    その他
    timeout
    「選択」機としては洗たくマグちゃんは意味があるといえる。誰を選択しているのかな、いや誰に選択されているのかな?

    その他
    nappy1120
    お湯で洗濯できる洗濯乾燥機は日本からいつになったら出るのかなー。

    その他
    mventura
    汚れがひどい時はぬるま湯に過炭酸ナトリウムでつけ置きしてから洗濯してる。それなりに落ちてると思うんだけどな / “マグネシウムと水の反応はとてもゆっくり” アルカリになってなかった。

    その他
    stealthinu
    この手のちょっと科学的に見えるものを使ってだますもの、空間殺菌に代表されるようなやつ、をひとつひとつ消費者庁が指摘してくれてるのはとても良い。水とか磁気のやつも頼む。

    その他
    blackdragon
    一昔前に少し流行ってたランドリーリングと同じくだね

    その他
    aliliput
    あっ左巻先生だ / 知ってた速報…

    その他
    perfectspell
    ステンレス石鹸て結果出た?

    その他
    Ayrtonism
    水洗いが、既に相当優秀ということだな。皮脂とか落ちないから、だんだん黄ばんでいきそうだけど。油脂を溶かすには、界面活性作用を持つ物質が現実的には唯一利用可能なんだろうな。

    その他
    avictor
    無意味といえる理由:Mgは10分では殆ど溶けない 洗浄効果だすには少なすぎ / 一方、その程度でも全く無意味とは言えない、エアプ記事との指摘もあるので後で見る / クレベリンの大幸薬品(大阪府大阪市)もタノム

    その他
    daiki_bassist
    これまでマグちゃん使ってたけど特に気になることはなかったからうちは水洗いでOK。部屋干しの時だけ洗剤使うのと、ひどい汚れは固形石鹸でゴシゴシしてから洗濯。もともと洗剤や柔軟剤の匂いが苦手なので水でヨシ!

    その他
    imatac
    「洗剤 vs マグちゃんのみ」の極端な比較じゃなくて、洗剤とマグちゃんを組み合わせたときとの比較をするのがフェアなんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょう。

    その他
    sumika_09
    数時間漬け置きすると液性が実用レベルのアルカリ性に変化するらしいので、丁寧な暮らしの方には向いてるんちゃう?

    その他
    ytakadt50
    (内容未読)手間と水・電気惜しまないなら、水洗いの後に洗剤使う二度洗いがベストという説も聞いたことあるな。水で油(脂)以外の汚れは大概取れるとも。

    その他
    ene0kcal
    ①水だけで洗う→ある程度汚れは落ちるが油脂は落ちにくく、再付着の為、汚れの薄伸ばし気味に②洗濯槽のカビや残留菌の多さによってアルカリ性に傾いた水の効果感度に差が出やすいのでは?というのが想像に難くない

    その他
    Cru
    "一般家庭のふだんの洗濯物なら油・脂肪系の汚れが少ないので、水洗いだけでも石けん・洗剤を入れて洗濯したものと比べてもわからないくらいにきれいになります" そうなんだー。しかし反論ブコメ定性的で面白い。

    その他
    ntstn
    一時期使ってたけど結局よく分からなくて捨てた。

    その他
    yoh596
    消費者庁とても頑張っている。すごい、頑張れ。加えて未だに根強いクレベリン含めた空気除菌も(効果は無いと措置を行っているが)より拡い周知を。大幸薬品は正露丸と言い人間としての良識は無いのだろうか

    その他
    fai_fx
    https://www.miyamotoss.co.jp/news/?p=2088 メーカーは諦めずに実証実験を重ねるようだし、まだ真偽不明。https://youtu.be/yiXNcG8OG6s マグネシウムでアルカリに傾くのは間違いない様子

    その他
    sadoru3
    そういえば使ってたなウチも

    その他
    srng
    ドラム式は縦型より洗浄力弱いし、おっさんの皮脂などは水だけでは取り切れないので洗剤は不要にはならん。水だけで十分説に惑わされて臭いシャツ表で着ないように。本人の臭いは本人だけ鈍感で気付かないものだから

    その他
    shinichikudoh
    コロナ対策の手洗いは水だけで良いなんて話はないので洗濯も水洗いだけだとウイルス残ってるのでは?

    その他
    charun
    そんなのあったらとっくに→良い物は潰される??「2003年くらいまでの洗剤ゼロ洗濯機は洗剤全く使わなくても、粉石けんで洗ったのと同等くらい汚れが落ちました。」https://review.kakaku.com/review/21106010361/ReviewCD=437633/

    その他
    solidstatesociety
    洗剤のいらない洗濯能力については、そんなのあったらとっくに洗濯機メーカーが採用しているだろうと思う

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「実質的にはただの水洗い」洗たくマグちゃんは無意味だと言える"科学的な理由" 「アルカリで洗う」はウソだった

    「洗剤に負けない洗浄力」などの表示には根拠がないとして、消費者庁は、マグネシウムを使った洗濯用品...

    ブックマークしたユーザー

    • dongurimoti2024/08/18 dongurimoti
    • techtech05212024/04/21 techtech0521
    • hu-ya2023/01/04 hu-ya
    • userinjapan2022/07/25 userinjapan
    • shifumin2021/10/09 shifumin
    • paku76512021/09/08 paku7651
    • J1382021/06/13 J138
    • knjname2021/06/02 knjname
    • hinatasann2021/06/02 hinatasann
    • tkomy2021/06/02 tkomy
    • noki322021/06/01 noki32
    • katte2021/06/01 katte
    • shimazoom2021/06/01 shimazoom
    • o-miya2021/06/01 o-miya
    • hiroshe2021/06/01 hiroshe
    • ShoCoh2021/06/01 ShoCoh
    • mEGGrim2021/06/01 mEGGrim
    • timeout2021/06/01 timeout
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む