サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
garimpo.hatenablog.com
https://garimpo.hatenablog.com/entry/2023/08/25/000000 1538年に飛騨の広瀬次郎が本願寺に金を送っているが、金の出所はどこなのか? 森部金山の可能性はあるのか?と資料を探していたら・・・ 『高原郷史の研究(古代・中世篇)』(村中利男)に おお、森部金山のある荒城郷は元より、峠を越えた蔵柱金山のあった蔵柱川流域も広瀬氏が抑えていたようだ。これなら自領内(森部・蔵柱金山)で産出した金を本願寺に送っていたと考えてもおかしくないのではないか? まあ、証拠は無いのだが~ https://garimpo.hatenablog.com/entry/2023/10/15/163633 昨日、近くを通る用事があったのでダメ元で馬瀬振興事務所(下呂市役所の馬瀬支所)で尋ねてみたところ・・・すぐにロッカーから取り出されてきた『馬瀬村村史』。 存在するにして
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『砂金掘り日記』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く