エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アナログテレビ、7月から画面上下に黒い帯 - ネタフル
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アナログテレビ、7月から画面上下に黒い帯 - ネタフル
アナログテレビ、画面上下に黒い帯 7月からは全時間帯という記事より。 テレビのアナログ放送の画面の... アナログテレビ、画面上下に黒い帯 7月からは全時間帯という記事より。 テレビのアナログ放送の画面の上下に「レターボックス」と呼ばれる黒い帯が、今春から本格導入される。7月以降は全時間帯で入れることで、NHKと民放が合意した。 なんというか、こう‥‥イメージ図があるのですが、完全に上下が黒い帯で覆われて、画面が切れてしまっているのですが‥‥ここまでやりますか‥‥。 追記:よく見ると、横に伸ばしているようです。ご指摘ありがとうございました! 横16対縦9の比率のデジタル放送画面を目にしてもらい、視聴者に早期の地デジ対応を促す狙いだ。 地上デジタル移行を促したい気持ちは分かるんですけど、これはないんじゃないか、という気もしますねぇ。 アナログ放送画面の右上隅には2008年7月から「アナログ」のロゴマークが表示されている。黒帯はこれをさらに一歩進める措置。画面下の黒帯には、来年7月24日のアナログ