[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

    記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gulugulu
    gulugulu CM云々以前に番組が酷いと思う。

    2013/02/19 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 録画7割=7割はCMをみてないということ。いや、リアルタイムでもCMはみない人も多いだろうから9割くらいかな?

    2013/02/07 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 録画しては観る時間が無くて結局削除してます。

    2013/02/05 リンク

    その他
    Louis
    Louis アフィリエイトブログがこういうネタ載せるのって一周して面白い

    2013/02/05 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan 録画のダビングが不便になってテレビ視聴そのものが不要になるレベル。地デジは不便しか生まなかった。

    2013/02/04 リンク

    その他
    ken409
    ken409 「なんと、およそ7割の人が「録画での視聴の方が多い」と回答。」…民放の将来は暗い。

    2013/02/04 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 録画してからの倍速視聴はホント捗る

    2013/02/04 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r NHKはTwitter連動番組とかやってるけど,民放は?。

    2013/02/04 リンク

    その他
    don_ashill
    don_ashill ええっと・・・何を今更、と ビデオ時代からそうじゃないんですかね

    2013/02/04 リンク

    その他
    hlj8eaqzrbrl
    hlj8eaqzrbrl DVDで回収するぶんテレビ局がCM料下げるべきだな

    2013/02/03 リンク

    その他
    furugenyo
    furugenyo こんなんビデオ出た時からそう。もしCM見なきゃ番組提供しない とかテレビ局側が言い出したらアウトだけど、現状は工夫するしかないよね。

    2013/02/03 リンク

    その他
    pink_revenge
    pink_revenge 情報番組も中身ないもんなあ。録画して1.5倍速視聴ぐらいが快適。お年寄りとか幅広い世代向けに作ってるから難しいのだろうけどね

    2013/02/03 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch ドラグバイザーツバイ最終回バージョン「そして戦いは終わった」 (ファイナルベント)「一年間応援ありがとうございました 真司くんと蓮を忘れないでね」ぐらいのいいCM作れよ。

    2013/02/03 リンク

    その他
    smbd
    smbd ムリダナ。しかし、2倍速で見るってすごいな。見れるもんなんだ

    2013/02/03 リンク

    その他
    youshow
    youshow 「いつも録画で、2倍速で見てます」 そこまでして見なくてもいいだろw

    2013/02/03 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP やりかたを買えずに来たのがここに来て響いてるだけだよなぁ、何年猶予あったんだっけ…?

    2013/02/03 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 VHSの発売が1976年なんだけど、この37年何してたんだ?

    2013/02/03 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj じゃあCMに入るときに視聴者をナメくさったような編集をやめろ。

    2013/02/03 リンク

    その他
    hayakawa_j
    hayakawa_j 視聴率としてカウントされていない「録画」って、こんなに多いのか!

    2013/02/03 リンク

    その他
    kikinight
    kikinight CMって時代を映すものだから、けっこう観るの好きで、ウザイと思ったことはないなー。普段テレビ観ないから、むしろ番組よりCMに釘付けになる私(笑)。

    2013/02/03 リンク

    その他
    kzfm
    kzfm もうリアルタイムでつながるモデルにしないと駄目なんじゃないのニコニコみたいに。

    2013/02/03 リンク

    その他
    doudemoiiyo
    doudemoiiyo 収益モデルの構築をさぼっていただけ。今からでもGM以外の稼ぎ方を真剣に考えんと

    2013/02/03 リンク

    その他
    nyomonyomo
    nyomonyomo 気に入った仮面ライダーはCMはCMで別に保存して本編はDVD買ってるからテレビ番組の内容とCMがあってなさ過ぎるのが原因だと思う

    2013/02/03 リンク

    その他
    take1117
    take1117 発達した技術に文句を言われても・・・

    2013/02/03 リンク

    その他
    nakadai
    nakadai まぁ僕はビデオテープの時代から録画中心だったけど。リアルタイムではニュースか再放送のドラマくらいしか観ていないなぁ。

    2013/02/03 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 これさ、原因よく考えたほうがいいと思うぜ?

    2013/02/03 リンク

    その他
    tshimuran
    tshimuran 追っかけ再生の味を覚えるとですね…。RT @bigburn: リアルタイムで家にいても録画で見てます(ただしプリキュアを除く / “痛いニュース(ノ∀`) : テレビ局悲鳴 「録画中心の人が多すぎ!CMも見て!」 - ライブドアブログ”

    2013/02/03 リンク

    その他
    wasai
    wasai そもそもTVをあまりみないし、CMも見たいと思うものが殆ど無いしね

    2013/02/03 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown まあ飛ばすよね・・・・

    2013/02/03 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok YouTubeならCMを強制的に見ないといけなくできると思うから、YouTubeとか動画サイトでテレビ番組見れるようにしたらいいだけだと思うけどなあ。

    2013/02/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    痛いニュース(ノ∀`) : テレビ局悲鳴 「録画中心の人が多すぎ!CMも見て!」 - ライブドアブログ

    テレビ局悲鳴 「録画中心の人が多すぎ!CMも見て!」 1 名前: ヨーロッパヤマネコ(北海道):2013/02/0...

    ブックマークしたユーザー

    • gulugulu2013/02/19 gulugulu
    • marief81072013/02/19 marief8107
    • hxhh81072013/02/18 hxhh8107
    • lEDfm4UE2013/02/16 lEDfm4UE
    • tg30yen2013/02/07 tg30yen
    • sekiyado2013/02/05 sekiyado
    • sawarabi01302013/02/05 sawarabi0130
    • Louis2013/02/05 Louis
    • tarchan2013/02/04 tarchan
    • ken4092013/02/04 ken409
    • neogratche2013/02/04 neogratche
    • taro-r2013/02/04 taro-r
    • don_ashill2013/02/04 don_ashill
    • hlj8eaqzrbrl2013/02/03 hlj8eaqzrbrl
    • hestigo2013/02/03 hestigo
    • pikayan2013/02/03 pikayan
    • furugenyo2013/02/03 furugenyo
    • beth3212013/02/03 beth321
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事