雨宮純 @caffelover 「スピリチュアル市場の研究」を読み返しているが、要はスピ市場のニーズというのは 「努力もしたくないし責任も取りたくないが、一発逆転で変身し他人を見下したい。」 というものだ。そりゃ悪徳商法が入り込むわけだ。 まあ否定はしませんが。 pic.twitter.com/TfvPejmD60
雨宮純 @caffelover 「スピリチュアル市場の研究」を読み返しているが、要はスピ市場のニーズというのは 「努力もしたくないし責任も取りたくないが、一発逆転で変身し他人を見下したい。」 というものだ。そりゃ悪徳商法が入り込むわけだ。 まあ否定はしませんが。 pic.twitter.com/TfvPejmD60
柑橘系 @7791orangina 人間を虐待拷問する願望を抱えて、それで興奮できる人間と共存など無理ですよ。 彼らは法で罰せられるから実際にやらないだけで、大災害や戦争が起これば願望を実行に移すので。 獣です。 2... 258 人がブックマーク・158 件のコメント
先日、メインの開発環境を MacOS から Windows 10 Professional へと移しました。理由としては主に2点で、現在仕事を自宅の固定席で行っており PC を持ち運びする必要がなくなったため Mac より高速で安価な Windows デスクトップ機を使いたいこと(Ryzen 9使いたい!)、WSL2 が正式版となり使ってみた感じ問題なく WSL2 で仕事の開発ができそうだったことが挙げられます。 WSL2 はふつうに Linux なので問題なく開発環境の構築が行なえ、Windows からも VSCode Remote のおかげでで違和感なくWSL2上のコードを編集、実行ができ快適な開発が行えています。(なお、WSL2 についての記事は山程溢れているので、ここでは殆ど触れません。) しかしながら、WSL2 ではないふつうの Windows 上で開発する機会が出てきたので、M
MicrosoftはPHPの次期バージョン「PHP 8.0」をサポートしないそうだ。MicrosoftでPHP関連のプロジェクトマネージャを担当するDale Hirt氏は、公式サイト上でPHP 8.0以降では、PHP for Windowsをサポートする予定はないと明言した。 Microsoftが公式にサポートするPHPは現行でサポートしているPHP 7.2、PHP 7.3。PHP 7.4のみとなる。この中で最も新しいPHP 7.4のMicrosoftサポート期限は2022年11月28日までとなっている(Microsoft Support of PHP on Windows - Externals、窓の杜)。 なおKOYAMA Tetsujiさんのツイートによれば 、 これってバイナリ提供の話ではなくて、Windows版PHPは実はMSの公式サポートによって開発が支えられていたってことだよ
2020年にもなってこのネタでエントリ書くことになるとは思わなかったが… これはひどい > 「Debian」というマイナーなLinux OSを採用していたことに興味を持ち、 ORCAの哲学が流れる「新型コロナウイルス接触確認アプリ」:日経メディカル https://t.co/cQPsJn9fjy #日経メディカル — すぎむら (@sugitk) June 20, 2020 昨日今日Linuxを使い始めた奴は知らんだろうが、「ORCA」でDebianを採用したのは、実に2000年当時には「マイナー」だったからだよ。つまりひどくも何ともない、重要なポイントだったのだ。 元になった日経メディカルの記事、書いたのを見ると山崎記者じゃん。山崎記者ってかつて日経ITProでOSS関係の記事をよく書いていた「高橋信頼記者」の紹介で初めて会った人で… つまりはよく知っている記者だ。そーいやーその時に「人
私の職場は技能職として工業高校生を雇っている。 私もその中の1人であり、今年で10年目になる。 そして今年の新入社員教育の現場実習を担当することになった。 会社は通信機器を生産しており、電気的知識が業務上必須となる。今回の実習では、そこを踏まえつつ現場で行っている計測やデータ解析を行うことにした。 新入社員の人数は10人で、首都圏と地方出身者が半分くらいだった。まずは緊張をほぐす為にコロナ禍の大変さや、彼らの趣味の話をして、発言しやすい雰囲気づくりを心がけた。新入社員の笑顔と発言が増える。いい感じだ。 そして彼らの実習に必要なオームの法則、接頭辞、振動数(波)、対数などの知識を確認しようとした。 しかし、そこからが大変だった。 あれだけ饒舌だった新入社員が静かになり、手が止まったのだ。 ...まだわかる。知識が抜け落ちることは誰しもあるからだ。 そこで公式や数値の表を書き、あとは代入して計
ツイッター、なんだか一部でプログラミングスクールについて盛り上がってるみたいですね 「プログラミング...スクール...?あっ5年前通ってたんだ...」みたいな感じで忘れてた記憶が蘇ったので振り返ってみます 当時高卒で上京してきた直後で、「とりあえずなんかプログラム書いてお金もらう感じになりたい」程度のテンションでした それまでプログラミングはしたことないし、いわゆるIT知識も持ってるようでいて持ってないというバックグランドです そんな中でプログラミングスクールの存在を知りました 正直「ここに通えばなんとかなるんじゃないか」くらいの気持ちだったと思います たしか期間は1か月で、割引制度を使って料金は10万円だったかな...(ヒーヒーいいながらなんとか支払った) 5年前の話なのできっと今ではそのスクールのシステムもいろいろ変わっていることでしょう 内容は、用意されたHTMLやCSS、Ruby
A design system for building faithful recreations of old UIs. Intro 98.css is a CSS library for building interfaces that look like Windows 98. See more on GitHub. This library relies on the usage of semantic HTML. To make a button, you'll need to use a <button>. Input elements require labels. Icon buttons rely on aria-label. This page will guide you through that process, but accessibility is a pri
※こちらの機能について2020/03/25にリリースしたユーザーページについて、現在の状況を共有いたしますを公開いたしました。 早急に「読んだ記事」の取り扱いに関する社内協議を全力で進め、適切に対応していく所存でございます。 こんにちは、Qiita開発チームのgetty104 です。 最近サウナにはまっていて、疲れた時にはだいたいサウナで整いながら物思いにふけっています! さて、今回はユーザーページがリニューアルされたことをご連絡します。 よりアイデンティティを発見、表現できるページへ今までのユーザーページはあまり自己表現には向いていなかったと思います。 今回のリニューアルでは、より「どんなエンジニアなのか」を自分自身で見ても気づきを得られ、他の人が見れば自分がどんなエンジニアなのかがわかるページを目指しました。 新しいユーザーページのUIは以下のようになっています。 また、新しいユーザー
この記事は npm へ公開可能なパッケージを TypeScript で作成しながら、JS/TS 開発で良く使われるツールを紹介する記事です。 typescript-npm-starter という名前の Hello, world! パッケージを公開するという体で話を進めます。
パッチ会や地域 Ruby コミュニティなどで集めた知見を元に、勤務先の永和システムマネジメントなんかで度々話している表題についてテキスト化しておく。 TL;DR Ruby 2.8.0 の開発が始まっているが、それは 2020 年のどこかで Ruby 3.0 になるらしい Ruby 3.0 ではキーワード引数 (以下 kwargs) の分離という破壊的変更があり、Ruby 2.7 系は事実上の移行パスバージョン的な位置付けになるだろう 2020年1月8日の現時点では、Ruby 2.7 の kwargs の分離警告について対応された安定版の Rails はなく、周辺 Gem も WIP なので OSS エコシステムに参加していくと良い 2.8.0 (tentative; to be 3.0.0) development has started 2019年の ruby/ruby での matz
Naoru @anija31 「なぜ最近の若い人はエクセルに線を引かないのか」と苛立ち混じりに言われたことがありますが、私が教わった表の書き方はこうです。「若い」からじゃなくて「最近」のやり方がこうなんですよ。 pic.twitter.com/8k3Kb47bvE
C#大統一理論とは CySharpのneueccさんが提唱している理論で、ザックリ言えば サーバーサイドもクライアントサイドもC#で完結できるとよくね? という理論です。 そして現状サーバーサイドとクライアントサイドの両方で使える言語はC#を除くとJavaScriptくらいだと思います(なんかあったら教えてください) C#でクライアントサイドを作るにはXamarinやゲームエンジンのUnityが筆頭になります。 C#のよさ いろいろありますが、個人的に上げるなら 比較的言語が若く(C++と比較して)、LINQなどモダンな文法仕様が遂次追加されている(というかLINQは単独で良い)。 単純に.NET Coreがクラスプラットフォームで安定して動作する。マイクロソフトが本気を出してるからサーバーサイド、クライアントサイドから機械学習まで使える範囲がめちゃくちゃ広い。 decimalみたいな型ま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く