あくまで自分が演じてきた義時の感情ですが、本当に死ぬ覚悟をしていました。自分が犠牲になることで話が済むならそれでいいと思ったし、それが天命だと。だけど姉上の演説でまた違う流れができ、結局官軍と戦うことになりましたが、自分は鎌倉で待つ状態だったので、あとは総大将として出ていった泰時の健闘を祈ることしかできないというか。「これで負ければ坂東の者はほぼみんな死ななければいけない」という状態だったと思います。 でも勝つことができて、義時が朝廷を裁くというところまでたどりついてしまう。そうなったことで、「確実にまだ俺は生きろと言われている」「まだまだやらなければいけないことがあるんだ」という思いが強まってしまったなと思いましたね。 尾上松也さんが演じた後鳥羽上皇のことはどう思っていましたか。 やっぱり歌舞伎をやられている方たちには、自分がどう頑張っても出せない色気や声音があるなと思います。松也くんが
物語も終盤になってきましたが、これまでの執筆の中でどのようなことを感じていますか。 今回この「鎌倉殿の13人」を書くにあたっては、今まであまり経験してこなかった不思議な偶然がたくさんあるんですよ。すごく大げさな言い方になりますが、神様が「書け」と言っているような。例を挙げると、まずは上総介広常の死について。彼が字を一生懸命練習していたという設定は、演じた佐藤浩市さんから「キャラクターに深みを与えられる設定が欲しい」とリクエストを貰もらい、「じゃあ、字が書けないというのはどうだろう」とアイデアを出したんです。一方で、上総介が死ぬのと北条泰時が生まれるのがほぼ同時期だったことが分かった。「これは泰時が上総介の生まれ変わりだという設定もあるな」と思い、ハッキリと明言はしなかったけど、泰時が赤ん坊のときの泣き声を「ブエイ」にした。これは上総介が頼朝を呼ぶときの決め台詞ぜりふ。実は僕はそれほど歴史に
総務省は、テレビ番組をインターネットで同時に配信する「ネット同時配信」を2019年にも全面解禁する方針を固めた。NHKのネット同時配信を制限している放送法を改正し、民放にも参入を促す。ネットでNHKを見る人から受信料を取る仕組みについても議論を始める。 東京五輪・パラリンピックを前に、スマートフォンなどで場所を選ばずテレビを見られるようにする。若い世代を中心にネット動画を好む人が増え、米ネットフリックスなどの動画配信サービスが利用者を伸ばしている。テレビを持たない人も増えつつある。 総務省は、テレビ業界がじり貧に陥ればソフトを海外展開する「クールジャパン」戦略にも影響しかねないと懸念する。民放各社はスマホへの同時配信は東京のキー局と同じ番組を流すことが多い地方局から視聴者を奪いかねないとして反対してきたが、総務省はテレビを見ていなかった層にアピールする効果の方が大きいと判断。テレビ局が質の
NHK「歴史秘話ヒストリア」(金曜後8・0)で歴代の仮面ライダーシリーズに出演したイケメン俳優が集結し、幕末の新選組隊士を演じることが29日、分かった。 6月10日放送「新選組 ボクらの友情と青春」に出演するのは仮面ライダーアギトの賀集利樹(37)、ガタックの佐藤●(=迅のしんにゅうをさんずいに)=じん=(32)、オーズの渡部秀(24)、鎧武の佐野岳(24)、ビーストの永瀬匡(23)。 新選組最強の剣客といわれ、手記「浪士文久報国記事」をつづった永倉新八(渡部)の目を通し親友の藤堂平助(佐野)、近藤勇(賀集)や沖田総司(永瀬)、土方歳三(佐藤)らの友情と絆を描く。 「ライダーの先輩から後輩まで素敵な役者の方々と新選組を演じる事ができて光栄。ライダーもしかり、僕らにしか分からない大事なモノがあって、僕らにしか感じることができない友情があるのかも」と渡部。佐野も「ライダーたちだからこそ出せる空
【放送事故】迷司会?綾瀬はるかの噛みすぎ紅白司会まとめ ▼オープニングで「NHKホールが生きてるみたいですね」と謎の発言 ▼紅組トップバッターの浜崎あゆみの紹介の際、セリフを忘れてしまい「はい…はい…」と言ったまま停止 ▼NMB48を紹介しようとするも「エヌエムビー」を上手く言えずに噛み倒し ▼初出場を「はつしゅちゅじょう」 ▼美輪明宏の外国語に上手く対処出来ずにスルー ▼伍代夏子の歌の前後、杉良太郎(伍代の夫)に「杉さん、いかがですか」と2度聞き、おかしな対応をされる ▼天童よしみの楽曲の曲名を忘れてしまう ▼『花は咲く』を歌う→大号泣 ▼綾瀬が泣いたせいで鉄拳の出番がカット→ニュースへ ▼aikoの曲紹介の際、「aikoさんでLoveletter」と言うべきところを「aikoさんでモモ!」と口走ってしまう ▼カメラを見なさすぎて視聴者が不安になる場面も 詳細はソ
歌の神様は、一世を風靡(ふうび)した歌手がこの世を去る間際に、素晴らしいプレゼントを贈るのが、お好きなようである。 美空ひばりさんには「川の流れのように」、石原裕次郎さんには「我が人生に悔いなし」を。そして島倉千代子さんは、亡くなる3日前に「奇跡の歌声」(南こうせつさん)で、「からたちの小径(こみち)」をレコーディングした。 島倉さんのヒット曲は数あれど、代表曲を1つだけ選ぶとすれば、「東京だョおっ母さん」(昭和32年)を挙げたい。 老いた母を故郷を出て久しい娘が東京見物させる、という野村俊夫さんの歌詞に、船村徹さんのメロディーがぴったりとあい、150万枚の大ヒットとなった。 だが、35回も出場したNHK紅白歌合戦で、島倉さんが「東京だョおっ母さん」を歌う機会はついぞこなかった。 この話は、先月19日付の産経抄でも書いているが、こんなに早くお千代さんが旅立ってしまうとは夢にも思わなかった。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く