[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

securityとmediaに関するas365n2のブックマーク (7)

  • セキュリティは退却戦 - アンカテ

    (いろいろ宿題がありますが、また新しいアイディアがやって来てしまったので、今日はそれを書きます) セキュリティは退却戦だと思います。リスクは毎年増大するので、前の年と同じレベルのことをするには、より多くのコストがかかるようになります。 例えば、去年の初めにはSoftEatherなんてものはありませんでした。実際にはもっとマイナーなもので似たようなソフトはありましたが、ごく一部のネットワークの専門家以外はそんなものの存在を知りませんでした。しばらく前までは、外部からの不正アクセスだけを気にしていればよかったのに、おととしあたりからワームの被害が深刻になり、今年からはさらに私設VPN経由の侵入を考えなくてはいけない。 流行りものだけをやっていればいいわけではなくて、依然として、外部からの不正アクセスも昔と同様に危険です。昔やってたことを同じレベルで継続した上に、古いノウハウが使えない新しい仕事

    セキュリティは退却戦 - アンカテ
    as365n2
    as365n2 2011/08/17
    2004.2
  • 最近のネットデマについて - 最速転職研究会

    ソースをろくに確認せずに取り敢えず拡散する 自分の発言の責任が希薄になるように計算されたテンプレート 詳細はリンク先で 真偽不明ですが取り敢えず拡散 自己責任で 元情報が訂正されても、拡散した誤情報は消えない 「あなたのGmailをすべて盗まれる」問題 http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.techcrunch.com/archives/20101120whoa-google-thats-a-pretty-big-security-hole/ http://topsy.com/jp.techcrunch.com/archives/20101120whoa-google-thats-a-pretty-big-security-hole/ http://disqus.com/guest/84d6bff45c2112e083c425e39f954f5e/ http://t

    最近のネットデマについて - 最速転職研究会
    as365n2
    as365n2 2010/12/06
    _[sns]「あなたのGmailをすべて盗まれる」のデマ, 「mixiアプリで個人情報漏洩」の誤解。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 2年前に書いた懸念がいよいよ現実のものになりつつある, 追記, 追記2

    ■ 2年前に書いた懸念がいよいよ現実のものになりつつある 2008年に書いた懸念、 単純所持刑罰化ならウイルス罪を同時施行しないとセキュリティバランスが悪化する, 2008年5月5日の日記 これが現実になりつつある。 先週、長崎市立の中学校の校長が、自宅のパソコンで、児童ポルノに該当し得ると疑われるファイル名のファイルを開いたと疑われる事態が、ウイルス(トロイの木馬)によって暴露され、三流下劣メディアから嘲笑されるという事件が起きた。 中学校校長がロリコン画像を大量所持か / 性的画像と一緒に学校資料も, ロケットニュース24, 小林涼子編集長(システム担当 矢野さとる)(29日16:30修正、下記の追記2参照), 2010年3月21日 (略)この人物が校長だといわれているのはなぜか? それはロリコン画像のほかに最近使ったデータとして学校名付きで学力向上対策.jtd、学校生協への学校紹介.

    as365n2
    as365n2 2010/03/29
    「ロケットスタート」(?) / “三流メディア”と「義賊」というセキュリティホール / ロケットニュース24の運営会社?は http://www.socio2001.com/ らしい
  • 本名は書いてません、友だちしか知りません――それでもブログは問題?

    名は書いてません、友だちしか知りません――それでもブログは問題?:キーワードで学ぶセキュリティの基礎 「ブログやSNSはブラウザ上でちょこちょこっと操作するだけで、それなりに見栄えするページが作れちゃうよね」「はい、私でもやってるくらいですもん♪」「それが問題なの」「名は書いてませんし、友だちしか知らないのに?」 カナ すっごい今さらなんですけど、「Web2.0」って結局なんだったんですか? レイコ な、なによ、いきなり。 カナ なんか2、3年前によく聞いた言葉で気になってたんですが、最近あまり聞かなくて。なので、なかなか人に質問できなくて……。 レイコ それもそうね(苦笑)。結論から言えば、Web2.0に明確な定義があるわけじゃないし、そういうテクノロジーがあるわけじゃない。技術用語じゃなくて、単なるマーケティング用語なの。 カナ なあんだ。 レイコ 要は、昔からあるWebの技術を利

    本名は書いてません、友だちしか知りません――それでもブログは問題?
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080126-00000038-yom-soci

    as365n2
    as365n2 2008/01/27
    “調査を依頼した警察庁は、「ネット犯罪に対し、安全を確保する部分についての認知度が低いことが分かった。被害防止のため広報・啓発活動に努めたい」としている”
  • 高木浩光@自宅の日記 - キンタマウイルス頒布にマスコミ関係者が関与している可能性

    ■ キンタマウイルス頒布にマスコミ関係者が関与している可能性 Winnyを媒介して悲惨なプライバシー流出事故が続いているのは、言うまでもなく、自然現象なのではなく、ウイルスを作成し頒布している者が企図するところによるものである。いったいどういう人が何の目的で作成し頒布しているかということは、憶測にしかなりようがないので、あまり多く語られることはないが、よく耳にする陰謀論的な説としては、(1)著作権侵害行為をやめさせたいと考えている者が、Winnyの利用を危険なものにするためにやっているという説、(2)ウイルス対策や流出対策の事業者の関係者が、事業の需要を創出するためにやっているという説(これは、Winny媒介ウイルスに限らず昔のウイルスのころから語られていたもの)などがある。 私の憶測では、少なくとも初期のキンタマウイルスは、単純に愉快犯だったのだろうと思う。論座2006年5月号では私は次

    as365n2
    as365n2 2007/06/02
    ヒーロー扱いされるウイルスと、「喧嘩両成敗」「どっちもどっち」という思考停止のツール。
  • ZAKZAK

    TBS系の人気番組「さんまのスーパーからくりTV」(日曜午後7時)の元アシスタントプロデューサー(AP)のパソコンが、ファイル共有ソフト「Winny」(ウィニー)の暴露ウイルスに感染し、番組出演タレントの住所や連絡先とみられる個人情報や、「ご長寿早押しクイズ」に出演したお年寄りたちの住所一覧など、大量の内部情報が流出していたことが15日、分かった。官公庁などで相次いだ情報流出が、ついにマスコミにも伝染した。 今回、流出したのはフロッピーディスク47枚分ものファイルで、番組内部情報のほか、元APの公私を含めたメール、元APが他局も含めて放送局などへ提出したとみられる企画書、イベントの情報、旅行の写真などが含まれている。 流出元が元APのパソコンとほぼ断定できるのは、同時に元APの経歴書まで流出しているためだ。そこには、元APが同番組での仕事に昨年4月末まで従事し、その仕事の内容は〈主にスポン

    as365n2
    as365n2 2006/03/16
    なんできみたち、そんなにぅぃにーが好きなん?
  • 1