現時点でおそらく一番手っ取り早いんじゃないだろうかと思われます。 はてなブックマークレットなんて初めて知ったよ…。 ブックマークレットを登録 ハイクキーワード非表示 - Hatena::Let にあるブックマークレットを自分のブックマークに登録する。 登録方法としては、左クリックしながらブックマークツールバーに持っていくのが一番シンプルだと思う。。 以下イメージ図。 使用方法 1. 非表示にしたいキーワードのページに行き、ブックマークレットをクリック。(例:おはよう) 2. [非表示にする]をクリック。 3. キーワードは非表示になる。元に戻したい場合は[解除する]ボタンを押下する。 非表示ユーザー設定 - はてな というわけで id:mino90さんが作成されていたブックマークレットを使った方法を紹介しました。 ありがとうございました。
本日、はてなブログの外部サイト埋め込み機能を強化し、oEmbedやTwitterショートコードに対応しました。 http記法 :embed 指定 動画共有サイトなど「oEmbed」というプロトコルに対応しているものや、はてなが対応したものは、http記法で「:embed」を指定すると、コンテンツをブログの記事内に埋め込むことができます。 例えばSlideShareの場合は、 [http://www.slideshare.net/onishi/ss-9726535:embed]と書くと展開されます。 現在「:embed」に対応しているサイトは、既存の「:movie」に対応しているもののほか、Flickr、SlideShare、Gistなどがあります。その他のサイトも、各サイト側でoEmbedに対応した段階で、はてなブログでも貼り付けができるようになります。oEmbedについて詳しくは htt
この前触れた記事一覧ページに関してですが、色々と調べていくとこんな記事がありました。 http://a-kuma3.hatenablog.com/archive ありゃ、直近の一年じゃなくて、1月1日起点なのか。微妙に不便。と、思ったら、こんなパラメータがあった。 http://a-kuma3.hatenablog.com/archive?year=2011 過去記事一覧@はてなブログ - おまえ、うまそうだな 上記の記事を参考にyearが通るなら…ということで色々と試してみると、monthやdayも通ってしまいました。当ブログの場合、引数無しのhttp://guimo.hatenablog.com/archiveだと今年1年の記事一覧になるのですが、http://guimo.hatenablog.com/archive?year=2012&month=02とすると2012年2月の1ヶ
コピペ用 以下のコードをサイドバーとして追加 <script> (function($) { var $module_body = $('.hatena-module-body:last'); $module_body.parent() .removeClass('hatena-module-html') .addClass('hatena-module-categories') .prepend($('<div>').addClass('hatena-module-title').text('カテゴリー')); $.get('/categories').done(function(html) { $module_body.html(html.replace( /[\s\S]*<div class="entry-content">\s*|\s*<\/div>[\s\S]*/g, ''));
はてなブックマークのエントリーページを改良しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど 一覧性云々はともかく、エントリページがとにかく見難いので。 @charset "utf-8"; /* Name: はてブ*/ div#container {min-width:0px!important;} .curvebox-body {padding-right:20px!important;} div#sidebar,div#ad {display:none!important;} min-widthを止めて いらん物を消して div#mainがちゃんと横幅広がるように すっきり。 ついでにいろいろ消す div#add-bookmark-container {display:none!important;} /*あなたのブックマーク*/ div#favorite-bookmar
なるべく公式筋の情報を、非公式にまとめたページです。このページの記述内容に間違い等ありましたら、以下の記事にコメントいただけると助かります。
はてなブログ「見たままモード」は書式付きでコピペできるので、文字や画像、はてなスターなど様々な要素から構成される「はてなハイク」をブログにコピペして引用する時に楽ちん。 はてなブログ 28 by かねさだ 2011/11/08 2:29:23 from Hatena::Haiku::Beta::Web 返信 http://h.hatena.ne.jp/kane/189911492677162316 もちろん、コピペされた「はてなスター」は静的なコピペであって動的に連携したものではない。したがって、はてなブログ上に貼り付けて引用したハイクにスターを付けることは出来ない。ハイク上で新たにスターが付いてもそれが引用先のはてなブログに反映されることもない。それでも、引用時点で付いていた「はてなスター」ごと「はてなハイク」を引用できると、ハイク上での雰囲気をほぼそのまま引用できる気がする。 それにし
「Tombloo」というFirefoxアドオンがあります。 これを使えば、簡単に「Tumblr」や「Twitter」その他Webサービスに投稿することができます。 いろんなサイトに対応していて、設定次第では手放せないツールになります。 そんな「Tombloo」を利用して,「はてブ」をする方法を以下にのせておきます。 (2009/03/07/14:24 キーボードだけでブクマする設定を追記しました) はてなブックマークレットを使っても簡単にブックマークすることができます。 しかし、ブックマークレットの仕様で多少使いづらいなあと思うところがあります。 一番気になるのは、ブックマークレットを押したとき!多分リロードしていますよね。 普通のウェブページだと大丈夫なんですが、 YouTubeやニコ動などの動画サイトでやると動画が再ロードされちゃいます。 あと、タグ付で、[はてな]みたいに [ と ]
以前からはてダでVimeoのプレーヤーが使えないのがスゴく不便でした。 はてな記法の [〜:movie] でやってもだめだし、 [〜:movie=flv] [〜:movie=fla] [〜:movie=mov] もダメ、Vimeoで表示される埋込み用のコードを使ってもダメで、しょうが無いので今まではリンクを書くだけにしていました。 しかし、最近なんとか埋込み方法が見つかったので書いておきます。同じ事で困っている人は試してみて下さい。 手順 1. Vimeoプレーヤーの EMBED アイコンをクリック。 2. 「old embed code」のリンクをクリックして古い埋込みコードに変更後、 埋込み用のコードをコピーします。 3. コピーしたコードをエディタなどにコピーし、2ヶ所有る &autoplay=0&loop=0を削除します。 4. このコードをはてダに貼り付ける。 で
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月2日(月)~12月8日(日)〔2024年12月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 保険会社CEO暗殺という激アツニュース 2位 「バカのフリ」ができる人間は、本当に強い。 | Books&Apps 3位 ドバイに引っ越して1年経った感想 - knqyf263's blog 4位 DevTools の使い方を可能な限りスクショ付きで解説してみる 5位 45歳独身狂う論徹底解説|遊牧民 6位 留学生もガチで愛用中。ChatGPTでお金をかけずに英語を学ぶ方法まとめ - CanCam.jp(キャンキャン) 7位 「騙されたお前がバカなだけだ」に向かう米国社会 | p2ptk[.]org 8位 美味しいケーキ屋ランキング 9位 モラトリアムなき時代の大学生たち 10位 俳優 中山美
はてなダイアリーがバージョンアップしたそうですね。 はてなダイアリーのバージョンアップを実施しました ― iPhone、Twitter、SEO、複数ブログ、応答改善など - はてなダイアリー日記 主な改善点としては以下があるようです。 管理画面の刷新 iPhoneビューの新設 Twitter連携機能 はてなダイアリープラスの新機能 複数ブログ作成 SEO関連機能 レスポンス時間の改善 中でも、個人的に注目なTwitter連携機能について簡単に見ていきたいと思います。とはいえ、けっこう機能が盛り沢山なので、簡単には行かないかもしれませんが……。 Twitterへの更新通知 ブログを更新したら「〜について日記を書いたよ http://d.hatena ...」みたいなことをTwitterでお知らせすることってよくありますよね。今回追加された機能を使えば、いちいち自分でやらなくても、それが自動的
フォトライフ記法 f:id:ほげほげ:12346789みたいなアレを貼れる。(URI直貼りの画像とあわせて4つまで) ただし、フォトライフ記法ではIDコールされるので、IDコールしたくない場合は画像のURIを直接書くと良い。 →少なくとも自分のidではされなくなりました。他ユーザだとされるかも ↑ youtubeとかニコニコ動画 httpから始まるURIをそのまま書くとプレイヤーが出る(はてな記法だめ) youtubeの&feature=relatedがコピーのとき残りやすい。気になる人はとる。 ↑ asin []でくくらないでそのまま書く. detail等のパラメタは無効になる 例:asin:4091923410 はられるリンクはハイクのキーワードになってしまうので,直接Amazonへのリンクをはりたい場合にはhttp記法で書いたほうがよい. [http://www.amazon.co.
ユニークな取り組みでよく話題になる株式会社はてなですが、皆さんから最も「うらやましい!」と言われるのが週に3日、スタッフに無料で提供される「まかないランチ」です。 今日ははてなが誇るまかないランチにスポットをあて、2009年の年間ベスト10をご紹介しましょう。リンク先のまかない日記にはレシピも掲載されていますので、ご自宅で作ってみたい方はぜひ参考にしてください。 その前に、はてなスタッフの胃袋を支える美人シェフをご紹介♪ 現在このまかないランチを作っているのが、京都造形芸術大学に在籍しながらケータリング事業も手がける学生シェフ、id:sacco0627です。 2008年の夏にはてなに来た頃は友人と二人で作成していましたが、最近は単独で約40人分のランチを作ってしまうパワーの持ち主。しかもスタッフが何度もおかわりするような人気メニューを連発するアイデアと腕の良さを兼ね備えています。そして持ち
本日、http記法にはてなブックマークの詳細な情報を表示できる「:detail」指定を追加しました。 [http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20091210/1260415187:detail]のように、詳細情報を表示したい URL の後ろに :detail と追加することで、以下のようなはてなブックマークの詳細を表示できることができます。 URL の詳細な内容をブックマークコメントと共に表示したい場合などに、どうぞご利用ください。 なお、モバイル版では PC 向けのはてなブックマーク詳細表示が端末によっては正常に表示できない場合があるため、URLのタイトルとブックマーク数が表示されるように調整を行っております。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く