[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2017年11月28日のブックマーク (2件)

  • 休日に1,200円で機械学習にとっつけるなんて、いい時代になった

    機械学習をいつかやりたかった・・・ 技術系ブロガー界隈では数年前から機械学習の話題が時にバズっています。 今季見るべきアニメを機械学習で推薦する – はこべにっき ♨ ご注文は機械学習ですか? – kivantium活動日記 どっちも結構古めの記事ですが、難しそうな記事をサラッと書いてるのが凄いカッコイイ!! 僕もこんなことできたらモテるのに!! でも僕は高校から数学を捨ててましたし、大学ももちろん文系。 難しい数学を使うであろう「しっかりとした機械学習」の習得はたぶん無理・・・。 機械学習の界隈では、入門はCourseraでスタンフォード大学が提供する”Machine Learning”コースが最高とか言われているようですが、 プログラミングの課題提出もあるのでバカな僕には難しいでしょう。 スタンフォードの授業とか普通に考えてハードルが高すぎます。 例の機械学習コースが良いらしいと知りな

    休日に1,200円で機械学習にとっつけるなんて、いい時代になった
    amari3
    amari3 2017/11/28
  • ISUCON7で優勝しました - ken39arg’s blog

    まずは、素晴らしい問題と素晴らしい会場、素晴らしいインフラを提供してくれた運営に関わる皆様、当にありがとうございました。 また、腰の重い僕を引っ張ってくれた会社の同僚の皆さんありがとう。 ISUCON7に同僚のmizkei とsuzukiとMSAで参加して優勝してきました。 勝因はこれです。 脳筋使うんで朝はプロテインにしました #isucon— kensaku araga (@ken39arg) 2017年11月24日 というのは冗談ですが、初参加のため過去の大会のことはわかりませんが、今回の問題は僕たちのチーム編成にとってとにかく相性が良かったというのが大きかったです。 チーム編成や基的な作戦については下記の予選のブログに書いていますが、今回の問題はインフラはほとんど関係なく、膨大かつ複雑なアプリをどうするかみたいな感じで、手数を打てる僕らに有利だったと思います。 ken39ar

    ISUCON7で優勝しました - ken39arg’s blog