<P>The document is located <A HREF="http://developer.skolelinux.no/info/studentgrupper/2005-hig-stopmotion/">here</A>.</P>
マインドマッピングを作っている時に説明書きを加えたり、メモを追加することがある。だがそうしたノートは全体図では見られず、ちょっと使い勝手が悪い。とは言ってもアイディアを見いだすのにマインドマッピングのやりやすさは捨てがたい。 アウトライナー × マインドマッピング そんなあなたにお勧めなのがMindRaiderだ。マインドマッピングの手軽さでどんどんメモが作れていく。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMindRaider、アウトライン+マインドマッピングという妙技を誇るノートアプリケーションだ。 MindRaiderは3つのカラムで構成されたソフトウェアだ。ちょっと大掛かりな気がして取っ付きが悪いかも知れないが、実際の機能は便利だ。まず左上にアウトラインが表示される。それを選択すると、真ん中のカラムに詳細が表示される。 タグクラウド表示 真ん中のカラムでは詳細の表示と同時にその階
■ 今時の音声合成ソフトウェア 思い出したように時々、突然、猛然とハマる趣味(!?)と言えば、音声合成ソフトウェアいじりだ。本連載のバックナンバー「 喋るコンピュータにハマる年末の俺 」でも書いたが、いわゆるテキスト読み上げソフト。Text-to-Speech(TTS)ソフトってやつですな。 このテのソフト、主な目的はパソコン等のテキストを自動的に読み上げてのユーザー支援にある。テキストを読むのが困難である場合、発音するのが困難なケース、そういった状況で、人間の変わりにテキストを読み上げるのだ。 が、拙者の場合、コンピュータという装置が人間に近い声を発するというサイバーさというかオモシロみだけで、このテのソフトをアレコレといじっている。コンピュータに喋らせて遊んでるんですな。AMIGAの時代からコンピュータによる音声合成・テキスト読み上げに対するミョーに強い興味があり、断続的にTTSソフト
ソースネクストの500を超える多彩な製品を、一覧で確認できます。製品名・カテゴリ・キーワードでの検索に対応しているため、お求めの製品をお探しの際にご利用ください。
Lilith(リリス)で速聴してみましょう。 『Lilith(リリス)』は無料のパソコン音楽プレーヤーソフトです。4倍速で速聴できます。 なお、、このソフトは『速聴もできるプレーヤー』であって、『速聴の為に作られたプレーヤー』ではないので、作者様に妙な質問などして困らせないようにお願いします。 概要 『Lilith(リリス)』でできること 倍速再生 – MP3などの音声ファイルやCDを倍速再生 倍速ファイル作成 – 音声の速度を速くしたWaveファイルをつくれる Equalizer(イコライザ)を効かせ、高音・低音・音量の調節 音質は、単語一つ一つが短く処理されます。速くしても言葉が重なったり、半切れにはなりません。 ↓で言うと【Aタイプです】 速聴ソフト音質
Windows/Mac/Linux:『Anki』は繰りかえし学習を手軽に行うための、学習サポート用フリーソフト。暗記と聞いて懐かしく感じる人も、いまでも実践中の人もいるかと思いますが、繰りかえし記憶することは、緩やかな学習曲線を描くために効果的な方法なのだとか。 『Anki』をインストール後、一度起動すればその手軽さがすぐに分かります。単語帳的カードや、音声データ、そしてそれらにタグ付けをするのも、HTMLエディタのように簡単に行えます。まずは「カード」とそれを分類して収納する「デッキ」を作成します。カードには単語帳のように「表に問題、裏に答え」を記録して作っていきます。タグもカード作成後に、追加してつけられます。 デッキとカードができたら保存して準備完了。繰り返しの間隔(1日おきとか、5日おきとか)をカレンダーで選択して設定したら学習スタート。無料のアカウントを作ればオンラインでデッキに
id:yaneurao:20071016で紹介した動画を高速再生できるNava Playerだが、作者のサイトが消滅している。 私のなかではニコニコ動画からdownloadしたflvやら、録画したテレビ放送やら、DVDやらを高速再生するのに欠かせない存在で作者に感謝しても感謝しきれない。 ところで、奇妙なことにNave Player作者のBBSは生きている。作者の身に何かがあったのではないかと心配だ。 ファイルは実は以下のところからdownloadできる。*1 2008年2月13日現在、すべて正常にdownloadできるようだ。いまのうちに保存しとくべし。 nave player - Limited http://web.archive.org/web/20070102000339/http://www.seera.jp/NaveTheBK/nvply0615_Limited.lzh na
約4年間のご無沙汰でした! Vista環境での再生、フルスクリーン時の動作変更、プレイリストの履歴機能の追加が主な修正点です。 -------- 以下については設定ファイルの変更が必要です。インストール時に入るヘルプの中の「高度な使い方」の項をご確認下さい。 ・速度上限4.0倍のRateキャップを解放します。~x32迄 ・速度の細かいレートをユーザが自由に設定できます -------- 更新 (Ver 0.6.21 -> Ver 0.6.22) ・速度上下限のRateキャップを設定 x0.50~x32.00迄。 ・nvplayer for DVD 使用時に音が出力されない問題を修正。 ・DVD再生ナビゲータの生成方法の変更。 更新 (Ver 0.6.20 -> Ver 0.6.21) ・前回起動時発生したエラー終了時のクリーン処理の不具合を修正 (複数起動関係の不具合、起動しなくなる不具合
速聴、倍速再生ができるフリーソフトのリストです。 無料で使えます WindowsXP時代に作成したリストのため、すでに手に入らないツールや進化したツールなどもあるかと思います。 また、新しいソフトも登場していると思います。『Vector』でチェックしてみてください。 関連項目:有料の速聴ソフト 動画倍速再生ソフト Android、iPhone速聴アプリ 一口メモ 速度を変える機能は『タイムストレッチ(Time Stretch)』または『タイムコンプレッション(Time Compression)』といいます。 音程を変えることを『ピッチコントロール(Pitch Control)』といいます。 基本的には、音声ファイルを倍速化加工して、ポータブルプレーヤーで聴くことになると思います。 WaveファイルをMP3ファイルにすることをエンコードといいます。逆はデコード。『えこでこツール』が使いやすい
インターネットは調べものには最適だが、作業している時にはむしろ邪魔になることがある。調べもののついでにちょっとだけWebサイトを見てしまって、気がついたら一時間経っていた、なんてこともざらだ。 真っ黒な背景で作業に集中できる コンピュータは色々なことができるために便利な反面、時間つぶしの原因にもなる。それを防ぎたければTextRoomを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTextRoom、集中して物書きをするためのテキストエディタだ。 TextRoomを起動すると真っ黒なエディタ画面が全体に表示される。タスクバーすら消し去ってしまう。あるのは灰色の文字だけ。これならば他の余計な情報に阻害されることなく自分の作業に集中できるはずだ。 キーボードショートカット一覧 フォントや背景色、文字色などはカスタマイズできる。書く幅も標準は800ピクセルだが必要に応じて伸ばすことが可能だ。
Ubuntu、openSUSE、Debian、Mandrivaなどのディストリビューションを使用している場合、OpenOffice.orgを起動すると実行されるのは、「正式」版ではなくOpenOffice.orgのソースコードをベースとするオフィススイートGo-OOである。Go-OOには、ライセンスやビジネス上の理由によりSunには承認されていない(し、今後承認されることもおそらくない)各種拡張機能が含まれている。 OpenOffice.orgの主要なコード提供者であるSunは、プロジェクトの開発、ライセンス、著作権に対して独自の方針を定めており、そのために一般のオープンソースコミュニティとはしばしば衝突が生じている(Go-OOとOpenOffice.orgの間の対立については、こちらのOpenOffice.org開発者とのインタビューを参照のこと)。Go-OOを主に推進しているのはNov
CCBは、定番の国内サイトCyberSyndromeなど、ネット上のプロクシサーバー情報サイトからプロクシリストを取得し、各プロクシに対して接続チェックを行う国産ツール。初心者から上級者までにオススメできる串利用補助ツールだ。 CCBの特徴は、操作が簡単で動作の安定性が非常に高い点と、カスタマイズ性の高さ。「とにかくよく分からないけど串というものを使うと色々できるらしい」という人でも使いこなせるはずだし、ある程度の知識がある人であれば、デフォルトで登録されていない新たなプロクシリストサイトの情報を取り込むこともできる。最近は海外アップローダーの人気が高まっており、そして海外アップローダーは同一IPアドレスに対するダウンロード規制を行っているケースが多いので、HTTPプロクシの必要性も海外アップローダー人気と同時に高まっている、ような気がするので紹介する。 CCBを作者サイト→「CCB」
「RegPro」は、検索結果の一覧表示やお気に入り機能を備えたレジストリエディター。Windows XPに対応するフリーソフトで、ベクターのライブラリページからダウンロードできる。動作には.NET Framework 2.0が必要。 画面はWindows標準の「レジストリエディタ」と同様にオーソドックスな2ペイン型だが、ツールバーやアドレスバーなどを備えるほか、検索結果の一覧表示、お気に入りといった機能を備えていることにより、標準の「レジストリエディタ」よりも使い勝手がよい。 キーや値の新規作成、編集、削除といった基本的な編集機能はもちろん、レジストリのインポート・エクスポートなども備えているため、標準の「レジストリエディタ」と置き換えてしまっても問題ないだろう。 なかでも特長となる機能は、セーブポイントからの差分抽出機能および復元機能だ。具体的には、任意のタイミングで保存した特定のレジス
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く