http://hirorin.otaden.jp/e92767.html http://heboro.blog.so-net.ne.jp/2010-03-19 すごくわかりやすく書かれてますのでぜひ。 というわけで例の非実在青少年の条例の件。まず言いたいのは絵や漫画や小説などは作者が想像したものを形にした表現物。誰の人権も侵害していないですしゾーニングもしています。それに表現の自由が憲法で保障されてる以上、規制されるいわれはありません。 規制しようという方々は問題の根本を間違えてる気がしますね。青少年を守りたいと言うんであれば物を規制するんではなく人をなんとかすべきです。ツイッターにも書きましたが、こういうのは物が悪いんじゃなくて人が悪い。包丁は料理にも殺人にも使われるが包丁は悪くないし包丁を作った人も悪くない。包丁を殺人に使った人が悪い。 僕としてはこれは教育の問題のように思え
2007年9月初旬、地方銀行業界に激震が走った。郵政民営化の準備会社である日本郵政が、住宅ローン事業参入についての提携話を地銀十数行に持ちかけたのだ。ゆうちょ銀行で、来年5月から住宅ローンの代理販売業務を開始するに当たり、商品と人材を提供してほしいという申し出だ。声がかかったのは住宅ローン残高上位の地銀。横浜、千葉、福岡、静岡、常陽、京都、広島、群馬、北洋、泉州、スルガなどの各行である。 地銀業界とすれば、当然、受け入れられるものではない。地銀の業界団体である全国地方銀行協会は、郵政民営化において、政府出資が残る期間の業務範囲の拡大は民業圧迫になると、繰り返し訴えてきたからだ。日本郵政は、地銀の住宅ローン商品を販売する取り次ぎ業務を通じて審査ノウハウなどを吸収した後は、自らの資金を直接融資して金利収入を得る狙いであり、手を貸せば、将来の強力な競合を育てることになる。 だが、各行ベースでいえ
あなたがよく見るテレビのジャンルは何ですか? NTTコミュニケーションズの調査によると「ニュース・報道」(67.2%)という人が最も多く、次いで「ドラマ」(55.8%)、「映画」(51.2%)であることが分かった。「ニュース・報道」と答えた人を年代別で見てみると、20~30代で視聴しているのは半数ほどだったが、60代以上では8割以上。「若い世代の中には、PCや携帯電話のニュースサイトなど、テレビ以外の情報源で日常的にニュースをチェックしている人が増えているのかもしれない」(NTTコミュニケーションズ)という。 視聴しているジャンルを年代に見てみると、40~50代の人は「ドラマ」と答えた人が、ほかの年代より多かった。「1985年~1993年ごろのトレンディドラマ全盛期に20~30代を過ごした人たちはドラマ好きが多く、ドラマを見る習慣が付いているのかもしれない」(NTTコミュニケーションズ)。
3月20日、プーチン首相辞任など求める反政府デモがロシア全土で実施された。写真はモスクワ中心部でデモ参加者を拘束する警官ら(2010年 ロイター/Vladimir Davydov) [モスクワ 20日 ロイター] 経済危機の影響で国民の不満が高まるロシアで20日、プーチン首相の辞任や公共料金の値下げなどを求める反政府デモが行われた。デモはロシア全土約50カ所で実施され、首都モスクワでは多数が拘束された。 野党勢力はこの日を「怒りの日」と名付け、各地でのデモを呼び掛け。極東のウラジオストクでは約1500人が集まったほか、サンクトペテルブルクでは約1000人が参加した。 モスクワのプーシキン広場では、約200人が許可なくデモを実施しようとしたところ、数百人の警官隊が阻止。警察によると、70人が拘束されたという。 ロシアでは1月にも、西部カリーニングラードで1万人規模のデモが行われている。
2010.03.21 18歳未満に見える「人間の性描写」がアウトなら、ケモナーは? (5) カテゴリ:カテゴリ未分類 久々にイラストを。テイルコンチェルト続編の話から思い出したので名探偵ホームズのハドソン夫人を・・・って、こんなイラストだよ! そういえば都議会側は「18歳以上に見えない人間キャラの性描写に規制をかける」つもりらしいですが、擬人化ケモノキャラはどうなるのでしょうかね(w。ちなみに宮崎版ハドソン夫人は設定は最悪「未亡人で19歳」なので問題なし(お。 オタクの想像力、いや、妄想力は彼らの常識を軽く凌駕します。なにしろ801板では「東京タワーとエッフェル塔のどちらが攻めか受けか」を語れる民族ですから! 偉い人が考える「健全な青少年像」からは想像も出来ないような斜め上の発想力。それが2次元オタのパワーです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新
【島国大和】日本のゲーム開発は海外より遅れているのか? ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ 今年も開催されたゲーム開発者の祭典「Game Developers Conference 2010」。世界中からゲームの開発者が集まり,最新のテクノロジーや,ソーシャルゲームなど時代のニーズを捉えたものなど,いろいろなテーマが語られるイベントです。 ゲームの世界は日進月歩。ゲーム屋の端くれの私としても,ゲーム業界の最新動向には興味津々! ……忙しくてなかなか現地まではいけませんけれど。 そして,こうした欧米中心の大規模な業界イベントなど海外勢の勢いに「日本のゲーム(ゲーム開発者)が押されている」という話がそこかしこから聞こえてくるのも,近年の
児童買春・児童ポルノ禁止法の改正をめぐり、日弁連は児童ポルノ画像を個人で見るためだけに所有する「単純所持」を禁止すべきだとの意見書をまとめた。捜査機関の権力乱用を防ぐ観点から規制強化に慎重な立場だったが、インターネット上などで児童の性的虐待画像がはんらんしている現状を憂慮し、姿勢を転換した。意見書は23日、関係省庁や各政党などに提出する。 日弁連は、前回の法改正時にまとめた03年の意見書で「(画像の)流通抑制は製造、販売の厳格な摘発などによるべき」だとし、単純所持の規制に反対した。現在でも内部には「取り調べ可視化さえ実現していない段階で、捜査権力を拡大するのは危険」との意見がある。このため新たな意見書では処罰規定までは求めず、禁止明確化を求める。【丹野恒一】
コンビニにチョコビ買いにきたついでにコロコロ立ち読みしている小学生の目の高さに、少女を純粋に性的な対象物としてのみ表象するロリ絵が普通においてあるという光景を見るたびに、誰がこれを了解し、これを避けられない理由は何で、これを正当であるとする論理はいかに可能であったのかを軽く考えたりはする。 もっとも当人は(特に男子であれば)さして気にしないような気もする(女子が"少女であること"が現にそのように取り扱われ、日常に表立って配置され、またそれが当然であるらしいことをどう感じているかは知らない)。 そういった意味では、結局はこれは大人の都合だということはできる。例の条例案における青少年の健全な云々は、結局この都合の正当化のための理屈だろう。本当に子供自身やその状況を代弁したものか? と問われれば厳密にはノーだ。 それこそが何か本質的な問題であると考える人はいるらしいが、個人的にはむしろほとんど無
飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski いいたかったのはこういうこと。(1)児童にポルノを見せるのは、法的にも立派な児童虐待。たとえ児童がそれを望んでも。(2)親がスクリーンするとはかぎらない。むしろ積極的になる危険もある。(3)児童が容易にポルノにアクセスできない社会環境を作るのが大人の勤め。(続) 飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski (4)そのかぎりにおいて、一定の権限を行政に付与するかどうかは市民が民主的手続きによって決めること。(5)表現の自由を侵害するセンシティブな部分は、ガイドラインの合意形成過程をオープンにするなどして、規制を受ける側の意見を十分に反映すること。(続) 飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski (6)ガイドラインとその運用は常に監視されるべき。(7)表現者側も、自分が児童虐待に加担する危険があること
ふたたび繰り返していうが、 民間によるゾーニングは出来ない。 前出:民間によるエロマンガ規制はできない - Fantastic nude babes しかし、私は物理的な解決方法があると、前出の記事の最後にいった。 それはどういうものかというと。 すべてのマンガに封印のテープを貼る。 これだけでいい。 コンビニ向けのエロマンガ雑誌がすでに実行しているように、少年ジャンプから、ヤングマガジン、コロコロコミックにいたるすべてのマンガ雑誌にはすべて青い封印のテープを貼る。ちなみにこれは機械で自動的にできる。 単行本は、これまたほぼすべての書店がしているようにシュリンク包装を、出版社が発送する段階でしてしまう。これは書店と役割を分担するなど、実施に対してはいくらかの修正があるだろうが、どのみち立ち読み出来ないようにするのは同じだ。 これによってTUTAYAやコンビニで、偶然ポルノを見てしまう子供は
映画 腰痛は少し良くなり、今は何とか座れるようになりました。ゆっくりであれば、痛みを伴いながらではありますが、歩くこともできます。さて、性的に過激でサディスティックな映画『アンチキリスト』、日が経ってようやく振り返ることができるようになりました。観てからの数日間は思い出さないようにしていましたが、冷静に考えてこの作品は名作だと思いますし、真剣な考察に値する対象に違いありません。 『アンチキリスト』がどのように評価されているのか、まずはこの点を2つの映画誌から確認してみたいと思います。始めに参照するのは、フランスの大衆向け映画誌『PREMIERE』の6月号です。ここでは、賛成派と反対派の意見が並立されています。まずは賛成派の意見。評者のLe Bris氏は、この映画の内容を紹介し、女性蔑視と残酷性のあるシーンのあることを指摘します。しかし、この作品の焦眉は、人間に内在する諸々の矛盾と葛藤を描い
AppBankが運営されている鎌倉、多少ソフトバンクの電波が悪いところがあります。で、よく圏外になるのですが、明らかに電波があるところまで戻ってもなかなか電波が復帰しなくてイライラすることありますよね。iPhoneかかげてiPhone振って「電波〜電波〜」みたいな。 圏外からどうすれば早く復帰するのか、何か裏技的なことはないのかと探してきたのですが、暫定的にMAXで圏外復帰の早い方法をお伝えします。 方法はシンプル。iPhoneの設定ページを開いて一番上の「機内モード」を一度、オンにする。そしてオフにするだけ。 本当にそれだけです。ただ機内モードをオンオフするだけなのですが、機内モードをオフにしたときに即電波を探しにいく感じはおそらくやってみたら分かるかと思います。 うそだ〜、と思われる方がいたら、普通に電波入っているところで機内モードのオンオフを試されてみたらいかがでしょう?即電波入りま
佐藤竜雄 @seitenhyohyo ちょうど15年前の今頃、オレは代々木にあるタックへ行こうと地下鉄へ。しかし、地下鉄には乗る事が出来なかった。新高円寺駅には封鎖のテープが引かれ、路上には数人の人がうずくまって救急車を待っていました。何が何だかわからずオレはJRへ。スタジオに着き、オレは事の真意をニュースで知った。 佐藤竜雄 @seitenhyohyo 人が大勢集まるところに毒ガスをまく。あまりに酷い事件だった。ひょっとしたら自分も巻き込まれていたかもしれないと思うと震えが来た。しかしその一方で我が身の幸運に感謝した。それからまもなく、放送局から驚きの一報が来る事になる。 佐藤竜雄 @seitenhyohyo 翌日の番組のアフレコを中止する、というのだ。その話数は秘密兵器の入った(とされる)カプセルが隠されたロボットのオモチャを取り合うという、他愛のないモノだった。しかし、その秘密兵器が
書きかけの記事も完成していないのですが(※追記:今は完成しています)、緊急の話題なので急ぎアップします。 ※追記:補足情報あり→「『統一協会が秋葉原でデモ行進』の補足情報」 本日正午頃、秋葉原でデモ隊に遭遇しました。デモの詳しい経路は分かりませんが、山手線のガードをくぐり、ダイビルとUDXビルの間を通って、ソフマップのビルの横の交差点で中央通りに出た模様です。3年前の「アキハバラ解放デモ」のルートの逆コースでしょうか。 そのデモ隊は百名以上と思われます。揃いの紙のサンバイザーみたいのをかぶり、手書きではない印刷による幟およびプラカードを所持していることから、相当に組織化され、資金的裏付けもあるデモ隊と思われます。 小生は写真を取り損ねましたが、同道した友人が撮影したものを以下に掲げます。なにぶん突然のことでしたので、デモ隊の先頭の横断幕を写真に収めることが出来ませんでしたが、掲げている幟や
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く