[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年11月30日のブックマーク (27件)

  • 川本真琴9年ぶりソロ「音楽の世界へようこそ」で完全復活 - 音楽ナタリー

    真琴が、セルフプロデュースによる3rdソロアルバム「音楽の世界へようこそ」を2010年2月19日にリリースすることが決定した。 川真琴とは? 1974年生まれの女性シンガーソングライター。1996年5月に岡村靖幸が作曲・編曲・プロデュースを手掛けたシングル「愛の才能」でメジャーデビューし、いきなりスマッシュヒットを記録する。その後も「DNA」「1/2」「桜」などのシングルがチャート上位にランクイン。個性的な歌詞と独特の譜割り、ポップでキャッチーな楽曲で人気を博す。しかし、2000年代に入ると表立った活動が停滞。その後2006年に朝日美穂、もりばやしみほとの期間限定ユニット・ミホミホマコト名義でミニアルバム「ミホミホマコト」、タイガーフェイクファー名義によるシングル「山羊王のテーマ」をリリースし、格的に音楽活動を再開させる。2010年2月には前作から9年ぶりとなるソロ3rdアルバム「

    川本真琴9年ぶりソロ「音楽の世界へようこそ」で完全復活 - 音楽ナタリー
    umelabo
    umelabo 2009/11/30
    生まれて初めて買ったアルバム川本真琴
  • YouTube - DJ for KIDS (KAZUHIRO ABO at 幼稚園)

    DJ KAZUHIRO ABO at kindergarten 5年ほど前に幼稚園でDJをした時のビデオです。 経緯などのさらに詳しい話はこちらの動画を参照で http://www.youtube.com/watch?v=L-DX2IT6O1E

    YouTube - DJ for KIDS (KAZUHIRO ABO at 幼稚園)
  • 東京画廊とは アートの人気・最新記事を集めました - はてな

  • http://homepage3.nifty.com/nuQ/

    お知らせ 6年?ほど続いたぬQセ伝ですが、一度閉めようと思っています! 先日、自分の作品を省みて、とても恥ずかしくなりました。 一度回線を切って、勉強し直したいと思います! しかし、お別れの言葉を長々とは書きません また、戻ってきます。 来てくれた方見てくれた方、メッセージ下さった方、 展示や学校まで来て下さった方 皆様当に当にありがとうございました! ではまたお会いしましょう! ぬQ 2008年7月 リンクは剥がしてもそのままでも結構です。 次のサイトも同じurlだと思います。 閉鎖を匂わすのもなんだか気が引けてしまいました。 突然で申し訳ありません。 もしも、私の絵が無くなって残念に思う方がおりましたら pixivから保存して下さい http://www.pixiv.net/member.php?id=16804 念のために書きました。 (pix

  • バレンタインデーモテ子を目指しますわ - 思い出アルバム

    2009年11月25日、妊婦化した姉(28)にバレンタインに関する聞き取りをおこなった。インフォーマントは神奈川県の公立中学校における教員歴を持っており、複数世代のバレンタイン動向を調査するにあたり相応しいと判断した。 梅沢和木の立体作品を直射日光の下で眺めた。 早い段階で「熱量=モテ」と決めつける熱紙理論が展開しているのはどうなのかなと思う。 もっとかわいい字も書けます。

    バレンタインデーモテ子を目指しますわ - 思い出アルバム
    umelabo
    umelabo 2009/11/30
  • knee - ニコニコ

    kneeさんのユーザーページです。音楽とかつくってます。活動まとめ(blog)→http://miminomeme.hatenablog.jp☆今までの活動まとめページ http://knee.iinaa.net☆根音ネネ http://knee.iinaa.net/nenenene.html☆サウンドクラウド http://soundcloud.com/mimi-no-meme☆ついったー http://twitter.com/knee_☆過去の音源 http://p

    knee - ニコニコ
  • Koki Tanaka Studio

    Koki Tanaka Studio
    umelabo
    umelabo 2009/11/30
    田中功起
  • UTAUとは (ウタウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    UTAU単語 ウタウ 2.9千文字の記事 45 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要ニコニコ動画での立ち位置関連動画関連コミュニティ関連商品外部リンク関連項目掲示板UTAUとは、歌声合成ソフトである。 UTAU成立までの経緯については炉利音コムを参照のこと。Wikipediaにはなぜか要出典が付けられているが、炉利音コムの記事にまとめられている内容は全て事実である。 概要 正式名称は「歌声合成ツールUTAU」。人力VOCALOID支援ツール (WAVEファイルの切り張りツール)を基にして作られた実質フリーの歌声合成ソフトである。 作者は飴屋/菖蒲(あめや・あやめ)氏(ニコニコ動画内では飴屋Pと呼ばれる)。 UTAUの最大の特徴は、歌わせる「声」を自由に変えられる事である。 UTAUには最初から女性の音声ライブラリ(原音ファイルセット)が付属している。 更に自分や他人の50音を録音し、W

    UTAUとは (ウタウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん

    以前はpixivってあんまりブログやサイトで紹介すべきではないんだろうなー、なんて思っていたことがありました。 まあ、今でももちろん18禁やグロやBLなんかは、なんでもかんでもすべきではないだろうなあと思っています。サムネ見えちゃいますし、あんまり目立ちたくない方だっていっぱいいます。*1 ようは「こっそり楽しんでいる人の方が圧倒的に多いんじゃないか?」と思っていたからです。実際、初期はそうだったと思います。 しかし、1年くらいであっという間に様変わりしました。 最近は「サイトの紹介よりもpixivのアドレスの方がうれしい」というような話を各地で聞くようになりました。 また、絵置き場のアドレスがpixivに直結になっている絵師さんのサイトもめちゃくちゃ増えました。ブログに貼り付けるためのフォーマットが自動生成されるのですが、それを活用している人が当に多いです。 「できればpixivで、ど

    創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん
  • 【初音ミク×重音テト×Aquestone】3拍子5拍子7拍子【オリジナル曲】

    奇数が好きです。 ■絵はeruriさんuser/577159に描いて頂きました。 ■mylist/14179657

    【初音ミク×重音テト×Aquestone】3拍子5拍子7拍子【オリジナル曲】
  • みなぎるでんおう

    元ネタ⇒sm1728363 nm4008793 みなぎった勢いで。(フィルター⇒家と同じく「w」5回入力です。)[2/25]久しぶりにのぞいてみたら8万再生超えててびびりました。みなさんありがとうございますこれも家の病気っぷりのおかげですね!大好きです。トレスとか恐れ多すぎるんです。ニコ割、第3弾仕様から第4弾仕様に変更しました。

    みなぎるでんおう
  • 【らき☆すた】みなぎるつかさ

    【らき☆すた】みなぎるつかさ ■初投稿MAD■ しましまPさんのsm1728363をみてティンときてやった。後悔はしてない。【8月:出張先...

    【らき☆すた】みなぎるつかさ
  • Verify to continue

    umelabo
    umelabo 2009/11/30
    山田裕司さんが撮ってくれたエターナルフォース画像コアの映像記録
  • イイなぁ☆FEVERたいむ!! -イイなぁフルバージョン-‐ニコニコ動画(9)

  • masayachiba.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free!

    umelabo
    umelabo 2009/11/30
    千葉雅也さんのブログ
  • All Those Yesterdays

    大山エンリコイサムです。 2008年12月に開設して以来、およそ5年に渡り不定期に更新してきたブログですが、このエントリーをもって閉鎖することにしました。理由は、ブログをかく時間がなかなか捻出できないことと、かいたとしてもそのほとんどが活動の告知になってしまい、来の目的であった「思索のメモ」としては機能しなくなりつつあるためです。告知だけなら、ツイッターやフェイスブック、あるいは公式ウェブサイトに載せることで十分です。また、自分の思考を深め、発信することについても、ブログ開設当時に比べ、雑誌や書籍などを介しておこなう機会が有り難いことに増えました。そのような現状のもとで、ブログの存続意義が薄れてしまったという判断です。 ただ、大学院生の終わりの頃から5年に渡ってつづけたブログですので、この時期の自分がどういったことを考え、どういった活動をおこなっていたかをアーカイブするものとして、ひ

    All Those Yesterdays
    umelabo
    umelabo 2009/11/30
    大山エンリコイサムさんのブログ
  • masayachiba.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free!

    umelabo
    umelabo 2009/11/30
    千葉雅也さんのサイト
  • Fairytale/Diary  童話日記

    スタジオづくりも一段落して、最近はここで、さまざまな作業に取り組んでいます。元はホコリとゴミだらけのガレージだったのですが、掃除して、壁を立てて、棚や机をつけて、ようやく作業場として機能し始めています。水耕栽培なども時間を見つけてスタートさせたいと思ってます。 今回の仮住まいづくり、とても楽しかったです。なにかそういうお仕事があれば、ぜひ面白いコンセプトと具体的なアイデアを盛り込んで、一度しっかり取り組んでみたい。 元ガレージの入り口に壁と扉を設置。必要な時にはすべて外せるので、大きなものの出し入れも可能な状態です。 柱をみせるかたちで壁を立て、白塗りしました。床は、元々のコンクリにワニスを塗りました。 以前の北千住のスタジオで使っていた素材を再利用しつつ、棚や机をつくりました。 一面は針葉樹合板を無垢の状態で設置。おもに作品や素材の置き場所になります。 という感じで。これからも暇を見つけ

    Fairytale/Diary  童話日記
    umelabo
    umelabo 2009/11/30
    池田剛介さんのブログ
  • 池田剛介個展 "Plastic Flux" - All Those Yesterdays

    金曜日はLOWER AKIHABARAで池田剛介さんの個展 "Plastic Flux"のオープニングへ。 http://homepage3.nifty.com/lowerakihabara/exhibition01.htm 作品は透明のアクリル板を支持体に、その上に樹脂で水滴を緻密に配置した、シンプルだけれど強度のある画面構成の絵画作品。久しぶりの個展ということだが、これまでの池田作品との連続性と切断が同時に見て取れるという意味でも見応えはある。絵画、あるいは誤解を恐れずにざっくり言ってしまえば抽象絵画という形式にあたるその作品は、彼が一貫した問題設定に取り組んできたという事実を知らなくても、一過性のものではない深く広い美術史のパースペクティヴが背景にあることを鑑賞者に淡々と伝えてくれるだろう。しかし、稀有な作品は、当然ながら常にアクチュアルで現在形の問いかけをも孕んでいるはずだ。そんな

    池田剛介個展 "Plastic Flux" - All Those Yesterdays
    umelabo
    umelabo 2009/11/30
    池田剛介個展 "Plastic Flux"
  • review:池田剛介 Plastic Flux《10/9、10/17》: ex-chamber museum

    Group_Show_202507 櫃石毬花 後藤勇治 鈴木知佳 竹村文宏 @ex-chamber museum 〒103-0025 東京都中央区日橋茅場町1-1-6 小浦第一ビル2階a 070-5567-1513 7/12(土)~7/27(日)月火水休(祝日開廊) 木金:15:00~18:00、土日祝:12:00~18:00 プレスリリース インスタレーションビュー Group_Show_202507 Marika Hitsuishi, Yuji Goto, Chika Suzuki, Fumihiro Takemura @ex-chamber museum Koura-Daiichi BLDG 2f-a, 1-1-6, Nihonbashi-Kayabacho, Chuo-ku, Tokyo, Japan 81-70-5567-1513 July 12(Sat)~July 27(Su

    umelabo
    umelabo 2009/11/30
    池田剛介
  • トリプティック - Wikipedia

    トリプティック(triptych) 三連祭壇画のこと。祭壇画を参照。 Triptych (ゲーム) - 日のアダルトゲームブランドALcotから発売された恋愛アドベンチャーゲーム。オープニングテーマ曲のタイトルにもなっている。 トリプティク - アメリカ合衆国の競走馬。 芥川也寸志の弦楽合奏曲『弦楽のための三楽章』の別名。 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。

    umelabo
    umelabo 2009/11/30
    三連祭壇画、ファッションブランド、競走馬、弦楽合奏曲、エロゲ
  • DAYDREAMSTORAGE

    事後報告になりましたが、 PLANETS SPECIAL 2010 「ゼロ年代のすべて」の、 ゼロ年代カルチャー総括座談会 アニメ編に参加しました。 メンバーは、石岡良治×黒瀬陽平×中川大地×宇野常寛+有田シュン(司会)です。 もしかしたら、いくつかの「惜しい」作品に対する批判を含めて、抽出された議論を読む限り、還元的に映るところがあるかもしれません。(また、あの作品が挙がっていない、といった批判もありそうです) しかしながら、実際の座談会では、かなり多くの作品が細部も含めて検討されました。座談会の参加者は、誰一人けっして「細部」を軽視しておらず、かといって「細部」に拘泥しすぎることもなかったと私は考えています。 限られた誌面のなか「ゼロ年代カルチャー総括」という点から、できるだけ焦点のブレないような発言を目指しました。 雑誌Review Houseの3号(タコシェの紹介ページ)の特集「批

    DAYDREAMSTORAGE
    umelabo
    umelabo 2009/11/30
    石岡良治ブログ
  • 石岡良治とは アートの人気・最新記事を集めました - はてな

    umelabo
    umelabo 2009/11/30
  • 金銭的な見返りを求めないで作品を発表している彼らこそ本当のアーティストだ!(動画レポート) - webDICE

    (写真)左より林文浩氏、大山エンリコイサム氏、アンドレアス・ジョンセン監督 世界各地で活動するエッジなストリート・アーティストが、危険を冒しながらもストリートに作品を展示し続ける反逆者たちのドキュメンタリー『インサイド/アウトサイド』のDVD発売を記念して、デンマークより監督のアンドレアス・ジョンセンが来日し、都内各所でリリースパーティーが開催された。 7月4日(金)、新大久保にある元ラブホテルを丸ごと改装したカルチャーコンプレックス「The Ghetto(ザ・ゲトー)」にて、アンドレアス・ジョンセン監督、雑誌「DUNE」編集長・林文浩氏、グラフィティ研究者・大山エンリコイサム氏によるトークショーを開催。 「この映画は様々な地域の様々なスタイルのアーティストが出演して、とてもヴァラエティに富んでいる」という大山氏のコメントに対して、アンドレアス監督は「確かに作品では多様性を表現したかった。

    金銭的な見返りを求めないで作品を発表している彼らこそ本当のアーティストだ!(動画レポート) - webDICE
    umelabo
    umelabo 2009/11/30
    大山エンリコイサム氏
  • 妻が語る「荒木飛呂彦」と『ジョジョ』――『荒木麻美のジョジョと奇妙な生活』レポ - 反=アニメ批評

    雑記, エッセー今日は、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの作者・荒木飛呂彦先生の奥様・荒木麻美さん(チャミ様)によるトークライブ――『荒木麻美のジョジョと奇妙な生活』@駒場祭に行ってきたのですが、荒木先生や『ジョジョ』シリーズに関する面白い話が色々聞けたので、その(流石に↓の記事みたいなテンションでは書けないので普通の)レポを書いてみようと思います。 http://getnews.jp/archives/37225 今までべてきたパンの枚数がわからないようにッ! いままで漫画『ジョジョの奇妙な冒険』から受けた衝撃の回数もわからないッ! そんな『ジョジョ』が好きで好きでたまらないジョジョラーだったとしても、まさかこんな日がやってくるとは思わなかったハズ! ディ・モールト(すっごく)喜べッ! なんと『ジョジョ』の生みの親・荒木飛呂彦先生の奥さま、荒木麻美さんが東京大学で講演会を開催することに

  • @oxoxin-image · oxoxin-image

  • ノマカプAPH

    『Axis Powers ヘタリア』関連の作品において、男女恋愛(カップリング)を扱ったものにつけられるタグ。 主にコンビタグと併用される。 にょたりあ関係の作品には「ノマカプにょたりあ」を付け、このタグは付けないで頂きたい。 男女コンビタグをそのままカップリングタグとして使用するユーザーも多いが、 家族・仲間・友人などの設定で二次創作をしているユーザーや、 「恋愛関係があるものはマイナス検索したい」と考えるユーザーもいる。コンビタグの意義を尊重して欲しい。 そのためカップリングイラストにコンビタグを付ける場合は、項のタグとの併用を推奨。 コンビタグ+「ノマカプAPH」のように使用することを推奨する。 コンビタグについてはヘタリアのコンビタグ一覧を参照のこと。

    ノマカプAPH
    umelabo
    umelabo 2009/11/30