最初に手品,ではなく熱を音に変える実演の動画をご覧下さい。これは,なんの変哲もないプラスチックの管に,網目の大きさが数mm角の金網を差し入れ,それを加熱するだけ。それだけで,こんな音が鳴り始めるのです。 この現象は「熱音響現象」と呼ばれるもので,加熱された空気が金網の細かい網目を通過する際に,自発的に音に変わる非線形現象です。現象自体は日本でも古くから知られ,岡山県岡山市にある吉備津神社ではこの音で吉凶を占う「鳴釜神事」がかなり昔から行われていたようです。ただし,熱を扱う各種製品で余計な音の発振現象としてやっかい視されることはあっても,実用に用いられることはほとんどありませんでした。 最近になって省エネルギーや新しいエネルギーへの注目が高まるにつれ,ようやくこの熱音響現象にも日が当たりつつあります。例えば,冒頭の実演を見せてくれた同志社大学 教授の渡辺好章氏の研究グループは,熱音響現象を利