南三陸町は、宮城県の北東部、リアス式海岸の豊かな景観を有する「南三陸金華山国定公園」のほぼ中心部に位置しており、平成17年10月1日に旧志津川町と旧歌津町が合併して誕生した新しい町です。 南三陸町では、豊かな自然や歴史・文化を誇りと責任を持って未来に引き継ぐとともに、南三陸町という新しい舞台の礎を築いていくため、総合計画に定めるまちの将来像「自然・ひと・なりわいが紡ぐ安らぎと賑わいのあるまち」の実現をめざして、様々な取り組みを進めています。 生まれ育ったかけがえのない「故郷」として、また縁があって当地に関心を寄せられる方には「第2の故郷」として、多くの皆さんに南三陸町のまちづくりに参加していただきたいと思いますので、「ふるさと納税(寄附金)」の申込に、ご支援とご協力をお願いします。 南三陸町の紹介はこちら(PDF:336KB) ■ふるさと納税制度とは ふるさと納税制度は、「生まれ育ったふる
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く