[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2011年12月2日のブックマーク (3件)

  • iPhoneアプリに、ユーザーフィードバックのフォームをつけるライブラリを書いてみた。 | fladdict

    アプリに簡単にバグ報告や機能要望を送信をつけられるライブラリ、AAMFeedbackを作ってみた。とりあえずはたたき台。 使い方はそのままサンプルのプロジェクトファイルを見ればわかるはず。 AAMFeedback。 GitHubにupしてあります。 Zipはこちら。 ・質問、機能要望、バグ報告等をテンプレ化しメールしてくれる。 ・メールに、端末、iOS、アプリ名、アプリのヴァージョン番号を自動でつけてくれる。 ・必要なフレームワークは、MessageUI.frameworkのみ。 自分のアプリが増えてくると、色々とリクエストや質問、バグ報告等が色々とくるわけです。 で、それに毎回「えーと、なんのアプリについてですか?」とか「お使いの端末は何ですか?」とか不毛なやりとりをするのにも疲れたので作ってみた。 ユーザーフィードバックに一定のフォーマットができて普及したら、ユーザーも開発者もみんなハ

    toiry
    toiry 2011/12/02
  • クリエイティブな名刺の数々。こんな名刺を用意する人と仕事がしたい。

    クリエイティブな名刺の数々。こんな名刺を用意する人と仕事がしたい。 デザイナー必見。 2011-12-01T19:00:14+0900 @yukkuri0616をフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- クリエイティブ クリエイティブな名刺の数々。こんな名刺を用意する人と仕事がしたい。 Tweet 「クリエイティブ」カテゴリの最新記事 クリエイティブな名刺の数々。こんな名刺を用意する人と仕事がしたい。 氷で作られたホテルが美しすぎる。氷には光がよく似合う。 ポップなiPhoneiPad兼用スタンド『MoviePeg』が、ちょっとしたプレゼントに最適すぎる。 クリエイティブを通り越した花瓶 クリエイティブな万年筆、集めました。 タバコだけで魅せる『虎の毛皮』 FlexTabletのコンセプトをみてたら、ワクワクしてきたw MacBookが2020年に向けて目

  • 失敗しない iOS In-App Purchase プログラミング - A Day In The Life

    最近、無料アプリや無料ゲームにアプリ内課金を設置してユーザにアイテムを購入してもらうタイプのものが増えています。App Store トップセールスのうち半数以上がこの無料 + アプリ内課金で占められています。今後アプリ内課金は iPhone/iPad アプリで儲けるための必須の機能になると言っても過言ではありません。 今回はアプリ内課金(In-App Purchase)のプログラミングについて StoreKit フレームワークの基的な使い方から失敗しないためのポイントまで説明していきます。 販売できるアイテムの種類は5種類 アプリ内課金で販売できるアイテムの種類は5種類あります。 Consumable 消費アイテム。ユーザがアイテムを使うと無くなる。例えばシューティングゲームの弾丸やコイン落としゲームのコインなど。同じアイテムを何回でも購入可能 Non-Consumable 非消費アイテ

    失敗しない iOS In-App Purchase プログラミング - A Day In The Life
    toiry
    toiry 2011/12/02