[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

韓国に関するteracy_junkのブックマーク (168)

  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/09/29
    韓国与党作成のデタラメ風評加害地図に対して、日本政府は「実際の数値はこうだぜ。ついでにおまえんとこの首都の数値も並べておくわw」っていう反撃で、デマは徹底的に叩き潰すという強い意志を感じる
  • 「外に行くのが怖い」という在日二世。収まらぬ嫌韓報道にNPO団体が警鐘(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    2019年9月12日、NGOなどの4つの団体が「マイノリティの人権と尊厳を傷つける『嫌韓』煽動に抗議する声明」を発表した。衆議院第二会館第一会議室にて行われた記者会見では、NPO法人「移住者と連帯する全国ネットワーク」らが、マスコミにおける嫌韓報道の広がりに懸念を表明した。 最初に挨拶をした衆議院議員の初鹿明博氏は、「昨今のテレビSNS上での書き込みを見ていても、日の国はどこに向かっているのかな、日人大丈夫なのかなと思うような報道や書き込みが溢れていて、非常に私も問題だなと思います」と話した。 会見では、在日コリアン三世の女性が書いた手記も紹介された。「両親に表札を外すように連絡した。『金』と言う名前の表札を掲げていると、何かされるかもしれない。とても悲しい決断でした」 在日コリアンが”何をされるかわからない”状況下で生きていることが伝わってくる。 人種差別撤廃NGOネットワークの佐

    「外に行くのが怖い」という在日二世。収まらぬ嫌韓報道にNPO団体が警鐘(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/09/14
    収まらない嫌日報道どころか止まることを知らない嫌日政策について、この人たちは何か韓国に物を申したんですかね?まあアーパービジネスなんかにまともな「報道」は端から期待してませんがね
  • 【再掲】福島第一のトリチウム水にイチャモンをつける韓国は、その6倍以上のトリチウムを日本海に放出(改訂)

    韓国の文在寅大統領が、福島第一原発の「処理水」について国際海洋法裁判所への提訴を検討すると発言しました。この記事は2019年9月19日の再掲です。 河田東海夫 元原子力発電環境整備機構(NUMO)理事 9月5日、韓国の科学技術情報通信省は、東電福島第一原発サイトで増え続けている「トリチウム水」(放射性のトリチウムを含んだ処理水)の問題に関し、「隣国として、海洋放出の可能性とこれに伴う潜在的な環境への影響に深刻な憂慮がある」と記した書簡をIAEA)に送付した。今月中旬開催予定のIAEA総会で、この問題を加盟国に訴える(要するに騒ぎ立てる)方針らしい。 ところで、韓国は月城(ウォルソン)原子力発電所で4基のCANDU炉(重水炉)を運転していいるが(ただし1号機は昨年退役)、この型式の炉は軽水炉に比べてトリチウム放出量が一桁大きい。 月城原子力発電所からのトリチウム年間放出は、トリチウム回収設備

    【再掲】福島第一のトリチウム水にイチャモンをつける韓国は、その6倍以上のトリチウムを日本海に放出(改訂)
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/09/10
    「原発過酷事故を起こしてる国が」と日本を批判した気になってるバカがブコメしてるが、古里原発を知らねえんだろうなぁ
  • 三菱鉛筆のジェットストリーム、韓国の不買運動にも負けない書き心地で脚光 : 市況かぶ全力2階建

    上場維持基準未達の地域新聞社、使い難そうな割引券を「優待利回り50%超!」とびっくりマークまでつけて煽る

    三菱鉛筆のジェットストリーム、韓国の不買運動にも負けない書き心地で脚光 : 市況かぶ全力2階建
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/09/04
    後のジェットストリームアタックである
  • 日本の野党第1党代表「河野外相は韓国の顔に泥を塗った」「辞任せよ」

    の野党第1党代表「河野外相は韓国の顔に泥を塗った」「辞任せよ」 日の野党第1党である立憲民主党の枝野代表が28日「河野太郎外相は韓国のプライドを傷つけるなど、両国関係悪化の責任がある」として辞任を要求した。 枝野代表はこの日あるラジオ番組に出演し「韓国が韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄を決めたのは明らかにやり過ぎ」とした上で「これに対する日政府の対応は毅然(きぜん)としていた」と述べた。ただその一方で「その過程で韓国の大統領が少し妥協の余地を示したにもかかわらず、(安倍内閣は)上から目線の態度を取った」と批判した。枝野代表は「とりわけ河野外相の対応は、韓国を(GSOMIA破棄決定に)追い込んだことからその責任が大きい」「外相を交代させるべきだ」などと主張した。 枝野代表は「外交は相手の体面をある程度保たなければならないが、あまりにも(相手の)顔に泥を塗るのはやり過ぎだっ

    日本の野党第1党代表「河野外相は韓国の顔に泥を塗った」「辞任せよ」
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/30
    『しかし河野外相を交代させた場合、枝野代表の主張を認める結果となるため「逆に安倍首相が河野外相留任の決定を下す可能性の方が以前より高まった」との見方もある』日本の新聞より余程まともな分析なんだが…
  • [記者手帳]アメリカには失望だ

    ドナルド・トランプ米大統領が26日(現地時間)、フランスのビアリッツで開かれた主要7カ国(G7)首脳会議閉幕の記者会見で記者団の質問に答えている=ビアリッツ/AP 強い憂慮と失望。文在寅(ムン・ジェイン)政府が「韓日軍事情報保護協定」(GSOMIA)の終了を宣言したことに対する米国の反応は、このように縮めることができる。「失望」という用語が同盟に向けた外交的用語としては強度が強いという指摘もあるが、米国がこの間色々な経路でGSOMIAの延長を希望したという点で、必ずしも理解できないことではない。キム・ヒョンジョン大統領府国家安保室2次長も「米国が失望したことは当然と見る」と話した。 理解し難いのは米国務省の論評だ。米国務省は「文在寅政府の決定は、北東アジアで私たちが直面した安保的挑戦に対する深刻な誤解を示している」と指摘した。GSOMIAの終了決定は「国益のため」という韓国の説明は「無知の

    [記者手帳]アメリカには失望だ
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/29
    気が狂ったことを書いててもハンギョレだしなぁwで普段なら済むんだが、文在寅の主要な支持層だもんなこれ
  • 韓国次官 米大使に韓日軍事協定破棄への失望表明の自粛要請 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官は28日、ハリス駐韓米大使を呼び、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了をはじめとする韓日関係懸案や韓米関係全般について協議した。 外交部によると、趙氏はハリス氏に対し、韓日のGSOMIAを終了するのは韓日関係において検討・決定したものであり、韓米同盟とは関係がないことを説明。今後も米国側と緊密に協力し、韓米日の安保協力を維持していく意思を伝達した。 また韓日の外交当局は意思疎通を続ける必要があることで一致していると説明し、両国が合理的な解決策を導き出せるように努力していくと強調した。 この席で趙氏は韓国政府の今回の決定について米政府が失望と懸念を繰り返し表明したことについて、韓米関係を強化する上で役立たないと指摘し、自制するよう要請したことが分かった。 趙氏はまた、日とのGSOMIAの終了決定は韓米同盟をさらに発展

    韓国次官 米大使に韓日軍事協定破棄への失望表明の自粛要請 | 聯合ニュース
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/29
    バカにバカと直接言うのは流石に憚られるからオブラートに包んだらそれすらも批判されたでござるの巻
  • 米国、米韓同盟破棄を真剣に検討か 韓国はもはや味方にあらず、日米豪印同盟に舵切る米政権 | JBpress (ジェイビープレス)

    韓国は米軍のリスクを増大させた」 韓国の文在寅政権による日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄のショックが冷めやらぬ中、ドナルト・トランプ米大統領と安倍晋三首相がフランス南西部ビアリッツで会談した。 会談後の政府高官によるブリーフィングによると、両首脳は日米韓連携の重要性は確認したものの、GSOMIA破棄に関するやりとりはなかったという。 首脳会談内容のブリーフィングではこうした「ウソ」はままある。 筆者の日米首脳会談取材経験から照らしても、首脳会談後のブリーフィングがすべて「包み隠さぬ事実」だったためしがない。 オフレコを条件に米政府関係者から話を聞いたという米記者の一人は筆者にこうコメントしている。 「(文在寅大統領の決定に対する)トランプ大統領の怒りは収まりそうにない。それを安倍首相にぶつけないわけがない」 「ただ、憤りはちょっと置いておいて、当面文在寅大統領の出方を静観する

    米国、米韓同盟破棄を真剣に検討か 韓国はもはや味方にあらず、日米豪印同盟に舵切る米政権 | JBpress (ジェイビープレス)
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/28
    「戦略的痴呆症(Strategic stupidity)」というパワーワード|韓国軍トップの人事が挿げ替えられたら最後の合図なのかな
  • 韓国外交官の間で日本語講座が人気、なぜこんな時期に?

    韓国外交官の間で日語講座が人気、なぜこんな時期に? 今夏、国立外交院が外交官による申請を受けて開設した「第2外国語講義」で日語講座が最も人気を集めていることが分かった。韓日両国の関係が最悪の状況にもかかわらず、日語を学ぶ外交官が増えるという怪現象が起きている。 国立外交院によると、今年6-8月に第2外国語講座を申請し、受講している外交部職員は約150人だ。20代の事務官から50代の局長級まですべて無料で受講できるが、全体の約30%の40人余りが日語の受講生だ。 国立外交院関係者は「通常は中国語、スペイン語の受講者が多いが、日語の申込者が大幅に増えた。毎年多少の差こそあるが、東日大地震と福島原発事故以降、日勤務を避けるムードがあったが、奇妙な現象だ」と語った。これについて、外交部書記官A氏は「日は特に韓国と近く、時差がない上、飲、住居、医療などの生活条件も良い。対日外交は困

    韓国外交官の間で日本語講座が人気、なぜこんな時期に?
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/27
    「日本は特に韓国と近く、時差がない上、飲食、住居、医療などの生活条件も良い。対日外交は困難だが、仕事以外の生活も大切だ」「遠い将来を見据え」日本に逃げてくる気満々で草
  • 「リスク負担がないわけではないけれど…」 文大統領が「愛国ファンド」購入

    「リスク負担がないわけではないけれど…」 文大統領が「愛国ファンド」購入 文在寅(ムン・ジェイン)大統領は26日、「日の貿易報復への対応措置として、韓国の産業の競争力を高めることが非常に重要だ」と述べ、素材、部品、設備分野の韓国企業に投資を行う株式型投資ファンドを購入した。 文大統領は同日、ソウル市西大門区のNH農協銀行店を訪れ、NH-アムンディ資産運用が最近募集を開始した「必勝コリアファンド」に5000万ウォン(約438万円)を投資した。同ファンドは国内の素材・部品企業に投資を行い、運用報酬の50%は基礎科学分野の奨学金など公益基金として積み立てるもので、「愛国ファンド」とも呼ばれる。文大統領が「克日ファンド」を公に購入したことからみて、韓日軍事情報保護協定(GSOMIA)の終了決定(22日)、大規模な独島防衛訓練(25日)に続き、韓国政府の日に対する強硬な対応が続くとの見方が出て

    「リスク負担がないわけではないけれど…」 文大統領が「愛国ファンド」購入
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/27
    日本ならこれだけで国会紛糾するレベルの愚挙だけど、この国では「愛国」冠すりゃなんでもOKなんだな
  • 日米の「韓国疲れ」はピーク 日米韓協力の構造的限界を突きつけたGSOMIA破棄問題  |FNNプライムオンライン

    8月22日、韓国政府が日との「秘密軍事情報保護協定(GSOMIA)」を破棄するとの決断に至っ たことは、外交・安全保障にかかわる当局者や専門家に衝撃を与えた。GSOMIA破棄は今後の日の安全保障にどのような影響を及ぼすのか。それを考えるには、これまでGSOMIAが果たしてきた役割を理解する必要がある。 軍事情報保護協定の役割 GSOMIAは情報共有枠組みそのものではなく、機微な軍事情報をやりとりする際の「情報保護」に関する取極である。具体的に言えば、「情報を受ける国(受領国)は、情報を提供する国(提供国) の了承なしに当該情報を第三者(国)に提供してはならない」とか、「提供された情報について受領国は提供国と同等の保護措置をとる」といった原則が規定されている。またGSOMIAがあるからと いって、互いの秘密情報が自動的に相手に流れたり、一方が相手の情報に無条件でアクセスできるわけではない

    日米の「韓国疲れ」はピーク 日米韓協力の構造的限界を突きつけたGSOMIA破棄問題  |FNNプライムオンライン
  • 世界に強く羽ばたくなんJ民 : やまもといちろう 公式ブログ

    いかんのか? という韓国系の小ネタをひとつ。といっても、ワイ的にはそれはどうなんだと思うわけですけれども、世間的にはどうでもいい感じでありつつ、実際の彼らの「外国世論はこうなっています」という報告の粒度が知れる話でもあるので、問題のない範囲で。 国際的なサイバーインシデントについて情報収集を行うアメリカの会社があるんですが、昨今の日韓情勢があれこれ問題になっているので、日韓国の「民情(国民感情)」についての調査をよりきめ細かくやろうという話が流れてきたんですよ。 で、私も席を置かせていただいている情報法制研究所にサイバーインテリジェンス研究会(所)というのをお世話していただいていて、4年目になり改組するにあたって「話ぐらいは聞くか」と思い、打ち合わせに行ってきたんです。 そしたら、韓国側、それも、おそらく韓国政府が何らか作成に関与したであろう(少なくとも、日人が日韓問題にどういう心象

    世界に強く羽ばたくなんJ民 : やまもといちろう 公式ブログ
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/26
    なんJ民 vs ムンJ民は本当に草生える
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/26
    ここまで冷静に分析できてなお「日本憎し」に走るの、松岡洋右の背中を見送る各国代表のお気持ちがなんとなくわかってきた
  • North Korea and China are huge winners in the worsening Japan-South Korea spat | CNN

    " data-check-event-based-preview="" data-is-vertical-video-embed="false" data-network-id="" data-publish-date="2019-08-23T03:55:37Z" data-video-section="world" data-canonical-url="https://www.cnn.com/videos/world/2019/08/23/south-korea-japan-military-intelligence-sharing-agreement-scrapped-vpx.cnn" data-branding-key="" data-video-slug="south korea japan military intelligence sharing agreement scra

    North Korea and China are huge winners in the worsening Japan-South Korea spat | CNN
  • 【社説】何のためのGSOMIA破棄なのか懸念される=韓国

    青瓦台(チョンワデ、大統領府)が昨日、予想とは違って韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA・ジーソミア)を破棄することにしたのは様々な側面で残念なことだ。せめてここへ来て落ち着いてきた韓日間葛藤を悪化させるのはもちろん、韓国の安保の軸である韓日米3角安保協力も揺るがすに間違いないためだ。 金有根(キム・ユグン)国家安保室第1次長は「日政府がホワイト国リストから韓国を除外して両国間安保協力の環境に重大な変化を招いた」として「このような状況では(GSOMIA)協定を持続させるのが国益に合致しない」と主張した。両国間信頼が消えた状況で敏感な軍事情報をどのように交換するかとの論理だ。一理ある話だが、安保上の国益を考えると誤った判断に間違いない。 何よりGSOMIAは安保面で実質的な力になってきた。2016年締結後、両国は合わせて29件の情報を交換してきた。日は衛星で収集した写真資料などを、韓国

    【社説】何のためのGSOMIA破棄なのか懸念される=韓国
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/23
    中央日報が狼狽してる
  • 文在寅という「災厄」…元駐韓大使が明かす、その絶望的な無能ぶり(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    史上最悪とも言える緊張状態に陥った日韓関係。いったい韓国はどうなってしまったのか。果たして関係改善の糸口は残されているのか。元駐韓日大使で日韓外交に40年携わってきた武藤正敏氏と、30年に及ぶ朝鮮半島関連取材を続けるジャーナリスト近藤大介氏が、文在寅政権について、4時間にわたって語り尽くしたーー。 【現場はパニック!】日人は知らない、いま韓国でほんとうに起きていること… 近藤: まずは武藤大使に対する懺悔(ざんげ)から始めさせてください。 2年前、正確に言うと2017年5月に、文在寅政権が発足し、そのタイミングで武藤大使が、前作『韓国人に生まれなくてよかった』を上梓されました。そのは文在寅新大統領への批判に満ちていて、韓国のほぼすべての主要メディアが、センセーショナルに取り上げました。発足当初の文在寅政権の支持率は84%もあり、韓国からすれば「日の元駐韓大使が何を言うか!」と猛反発

    文在寅という「災厄」…元駐韓大使が明かす、その絶望的な無能ぶり(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/23
    履歴からようやく見つけた。読んだとき「いくらなんでもボロクソに評価し過ぎだし媒体も現代ビジネスじゃなぁ」とブクマしなかったけど、まさか本当に理解を超えた無能だったとは…
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/23
    『進歩(革新)系の「安倍糾弾市民行動」の共同代表は、(中略)「ろうそく集会」で退陣した朴槿恵前大統領の後に就任した文在寅大統領が正しい決断をしたと評価した』やはり「積弊清算」の一貫だわこれ
  • 米政府が異例の表明「韓国の方針に強い懸念と失望」 | NHKニュース

    韓国政府が日韓の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の破棄を決めたと発表したことについて、アメリカ政府は韓国政府に対し、強い懸念と失望を表明しました。アメリカが同盟国に対し強い失望を表明するのは極めて異例です。 これを受け、アメリカ国防総省は22日、「韓国のムン・ジェイン(文在寅)政権が日とのGSOMIAを延長しない方針を示したことに強い懸念と失望を表明する」とする声明を発表しました。 そのうえで「われわれは可能なかぎり、日韓国の2国間、およびアメリカを含む3か国間の安全保障協力を追求し続ける」として、日米韓3か国の安全保障面での連携の維持に努める考えを強調しました。 また、ポンペイオ国務長官は22日、訪問先のカナダで会見し、発表後に韓国のカン・ギョンファ(康京和)外相と話したことを明らかにしたうえで「韓国政府の決定に失望している。日韓国が対話を続けるよう強く促している」と述べ

    米政府が異例の表明「韓国の方針に強い懸念と失望」 | NHKニュース
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/23
    「破棄を決めれば、アメリカと同盟国の安全保障上の利益に悪影響を及ぼし、北東アジアの安全保障問題の深刻さに対するムン政権の大いなる思い違いを知らしめることになると繰り返し伝えてきた」ウヒョー
  • 日韓軍事情報協定めぐり韓国で巻き上がる反対論

    日韓軍事情報協定めぐり韓国で巻き上がる反対論
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/23
    ※2016年11月16日『大統領スキャンダルの最中になぜ急ぐ?朴大統領に任せられないと野党反発』なるほど、文在寅による一連の「積弊清算」なんだなぁと理解した
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/22
    『「日本の港でバラスト水を積んだ場合は、韓国に入る前にあらかじめ公海上にこれを捨てるよう義務化するなど、対策を講じなければならない」と主張した』是非実行して転覆させまくってほしさ出てきた