[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2013年12月1日のブックマーク (5件)

  • 「それでも僕は桃を買う」は良くできたコラム - 発声練習

    Togetter:放射能差別と人種差別を絡めて書いた作文が内閣総理大臣賞を受賞したことが気にわない人たちで経由で知った全国中学生人権作文コンテストの内閣総理大臣賞「それでも僕は桃を買う」を読んだ。まず、中学3年生の書いた文章として非常にうまいコラムだと感じた。 第33回全国中学生人権作文コンテスト入賞作文集 内閣総理大臣賞「それでも僕は桃を買う」(PDF) この作文の基前提は以下の通り。 現在、商品として出回っている福島産品は検査をパスしたもので安全である よって、「福島産」というだけで安全なものを忌避するのは、間違ったラベリングである この前提の下で「中国国籍」というラベリングで否定された悲しい記憶と「福島産」がリンクする この作文を空々しく感じる人の基前提は以下のとおり。 検査をパスしていたとしても、安全が保障されているわけではない 現在、商品として出回っている福島産品の安全

    「それでも僕は桃を買う」は良くできたコラム - 発声練習
    taro-r
    taro-r 2013/12/01
    件のコラムの主旨は「知らない人ほど差別する。それは差別される側には不快だ。」ではないか?。福島が危険かどうかは本旨ではない。で,私も知らない人ほど…とはよく思う。
  • 昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 - ま、こんなもんでしょ blog

    平成生まれの僕が見てきたインターネットの世界 読みました。昭和(1970年代)生まれのオッサン的にもインターネットで話題! とかアオリをテレビや新聞の広告やニュースで見る度に、「ドコのインターネットやねん!」と心の浜田雅功が突っ込む事が多々あるわけで。 でもその一方で、「僕の知っているインターネット」はどういうものだったろう、とも考えた。今の子供たちほどデジタルネイティブな世代とは言えないだろうが、小学生の頃からインターネットに触れていた。今まで、どんなサービスを、どのように使ってきただろう。そんな回顧録。 コレに俺ものっかって、人生ではじめて見たホームページは『月あんこのホームページ』という黒歴史を持つオッサンが、使ってきたネットサービスとコミュニティ中心に、備忘録代わりに行う回顧録はじめます。 はじめてのぱそこん1997年10月 手にしたばかりのバイト代から10万円を、キョウエイマー

    昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 - ま、こんなもんでしょ blog
    taro-r
    taro-r 2013/12/01
    自分より10年くらい後か…。HTTPのプロトコル以前の話が出てこない。
  • 秘密保護法、反対派の主張が理解できない

    反対意見の第一は「対象範囲があいまい」である。法案は対象範囲を防衛・外交・特定有害活動・テロリズムの四分野としているのだが、これの何があいまいなのだろう。法案中の「その他の重要な情報」という表現をとらえて、恣意的に何でも指定される恐れがあるというのだが、与野党合意で「その他の重要な情報」のいくつかはすでに削れられた。そもそも、すべてを列挙するのが不可能な場合に、法律では「その他」が用いられる。しかし、「その他」として含まれるのは、その法律の目的の範囲にある場合に限られ、拡大解釈は許されない。 福島での公聴会では、原発に関する情報が特定秘密として秘匿される恐れが繰り返し指摘されたようだが、原発情報であっても、四分野に関わるもの以外を秘匿できないことは明らかだ。原発の設計図は特定秘密にはならないと政府はすでに答弁している。政府は原発輸出を進めているが、輸出の際には設計図を相手国に渡すのだから、

    秘密保護法、反対派の主張が理解できない
    taro-r
    taro-r 2013/12/01
    ブクマもコメントも反論がびっしりで,ちょっと意外だった。ネガティブな意見にはネガティブな反応しか返ってこないということか?
  • 育ての母は言った「誰に似たんだろうね」… 新生児取り違えで入れ替わった2つの人生 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「戻れるものなら戻りたい」−。昭和28年、出生直後に産院で別の新生児と取り違えられ、来と異なる人生を余儀なくされたとして、都内の男性(60)と実弟3人が産院側に賠償を求めた訴訟で、東京地裁は11月26日、3800万円の賠償を命じた。生活保護を受けながらテレビさえない6畳の部屋で共に育った家族。片や、家庭教師をつけ兄弟全員が大学へ進学した「当の家族」。60年近くも“別人”として生きてきた男性が、2つの家族への思いを語った。 ■届いた写真に「マジかよ」 「われわれの訴えが認められて感謝している。今の思いは、整理というか…。まだ動揺している。正直言えば、昭和28年3月30日に時間を戻してもらいたい」 東京地裁が取り違えを認定した翌日の27日、東京・霞が関の司法記者クラブで会見した原告の男性は、胸の内を明かした。 男性が生まれたのは昭和28年3月30日午後7時17分。東京都墨田区の「賛

    育ての母は言った「誰に似たんだろうね」… 新生児取り違えで入れ替わった2つの人生 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2013/12/01
    知らなきゃいいことだったのでは?と思っていたが,意外にいい話で終わっている。出来ればこのまま行って欲しい。
  • 【読書感想】全国飲食チェーン本店巡礼 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    全国飲チェーン店巡礼 ~ルーツをめぐる旅~ 作者: BUBBLE-B出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2013/07/28メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (7件) を見る 内容紹介 「いつもと味が違う……(気がする……)」。 ラーメンチェーン、天下一品・総店のラーメンべた時から、この男の旅は始まった。 どの店も同じ味なはずの飲チェーン。しかし、1号店だけはなんだか違う? 誰にも頼まれていないのに、北は北海道から南は福岡まで、BUBBLE-Bが自腹でめぐった珠玉の店。 巡礼の果てに見たものは、1号店に宿る熱き「想い」だった…… 「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」“店道特集"をはじめ、 メディアで話題沸騰の新感覚グルメガイドにして日業界の歴史の教科書的一冊! ◎掲載店舗 吉野家、松屋、東京チカラめし、フレッシュネスバーガー、マク

    【読書感想】全国飲食チェーン本店巡礼 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2013/12/01
    長浜屋はどれが本店なんだろうか?。