1週間のご無沙汰でした。遂にこの連載も10回目、折り返し点まで来ました。おめでとう自分!ありがとう自分! さて、著作権者の許可が要らない例外規定として、「個人的な複製」「引用」「教育目的の利用」を見て来ましたが、今回はもっと積極的に既存の作品を活用できる場合をご紹介しましょう。 非営利目的の上演・演奏など(38条) 公表作品の非営利での上演・演奏・上映・口述は、一定の条件を充たせば許可・支払なくできます。意外と知られていませんが、著作権法では最重要の例外規定のひとつでしょう。文化が普及する上で、この例外規定の役割は決して小さくありません。 では、充たすべき条件とは何か。3つです。 「(1)非営利目的であること」「(2)観客などから料金を受け取らないこと」「(3)実演家・口述者にギャラを払わないこと」、です。これを全部充たせば、たとえば学園祭のバンドで好きなアーティストの曲を演奏できます。ブ
ソニーコンピュータサイエンス研究所は16日、通勤途中の電車の中や運転中に、ラジオ感覚でネット上のニュースが聞ける読み上げサービス「Oto−Latte(オトラテ)」の新版4.0を公開した。MANTAN WEB(まんたんウェブ)のエンタメニュースや、日本最大のオーディオブック配信サービスFeBe(フィービー)の新着情報などをBGMや効果音を交えた音声合…
こんにちは、管理部兼エンジニアのtetsuです。 今回は話題の「Slack」と「Redmine」を連携し、Redmineに登録されているチケットが更新された場合、Slackに通知する方法を紹介します。 Slackとは? チーム用のコミュニケーションツールです。 HipChatやYammer、Skypeよりも使いやすいため、海外で人気を集めています。 参考:Slack https://slack.com/ 「Slack chat plugin for Redmine」のインストール Redmineに「Slack chat plugin for Redmine」プラグインをインストールします。 ※ここではRedmineのバージョン「2.x」で解説していきます Redmineをインストールしたサーバで、Redmineインストール先ディレクトリ内にある以下のディレクトリに、プラグインをダウンロード
図●Box上の共有文書をOfficeアプリケーションから直接編集可能にする「Box for Office 2013 デスクトップ」 ボックスジャパンは2014年7月17日、米Boxの企業向けクラウドストレージサービス「Box」を、米Microsoftのクラウド対応オフィススイート製品「Office 365」に統合した形で利用できるようにすると発表した。今秋をめどにベータ版機能として追加する予定だという。 提供する統合機能は、「Box for Office 2013 デスクトップ」と「Box for Outlook 2013 デスクトップ」の二つ。Box for Office 2013 デスクトップでは、Word 2013やExcel 2013などのOfficeアプリケーションでファイルを開いたり保存したりする際に、ファイル選択画面内にBoxのアイコンが表示される(図)。これを選択することで
日本語を含む3カ国語に対応したオープンソースフォント「Source Han Sans」をアドビがリリースした。Apache 2.0ライセンスで公開されており、Adobe Typekitのほか、GitHub、SourceForgeから無償でダウンロードできる。 Source Han Sansは、日本語/中国語(簡体字、繁体字)/韓国語の3カ国語(CJK)、台湾および香港の文字セットに対応したOpenTypeフォント。6万5535文字を収録し、Adobe-Japan1-6に含まれる異体字もカバーする。ウェイトはそれぞれExtraLightからHeavyまでの7種類。なお、日本語のフォント名では「Source」の日本語をイメージした「源ノゴシック」と表示される。 開発にあたっては、グーグルが資金提供とテスト、アドビが字形デザインとプロジェクト管理を担当。「6万5000以上の文字を1社で作るのは難
データセンター内のサーバ設定やアプリケーションのデプロイなどの自動化ツールとして知られるChefが、Dockerに対応した「Chef Container 0.2.0(beta)」を発表しました。 DockerはLinuxコンテナ技術の1つとして軽量な仮想環境を実現し、分散アプリケーションを迅速にデプロイするなどの用途で広く使われようとしています。Dockerには、Dockerの構成を記述するためのDockerファイルがありますが、分散環境に適した自動化された構成手法が望まれており、現在さまざまな技術が登場しつつあります。 ChefがDockerに対応することで、既存のRecipeやCookbookといった構成ファイルをDockerの環境にも適用できるようになるため、管理者はこれまでの環境をDockerによるLinuxコンテナ環境へと移行しやすくなるでしょう。 Docker内で動作するChe
オープンソースのCMSツールWordPressは2014年7月10日、「WordPress 4.0 Beta1」のリリースを発表した。4.0の正式リリースは8月に予定している。ベータ1はまだ開発中のバージョンであり、本番サイトでの使用は推奨していない。 WordPressのブログによると、4.0で準備されている主な新機能のうち、ビジュアルエディターやメディアモーダルの「URLからの挿入」タブでは、URL経由でビデオや画像、ツイートなどのコンテンツが組み込めるようになった。例えばWordPress.tvやYouTubeビデオなどのURLを、独立した行にペーストできる。 メディアライブラリには、既存の一覧表示に加えて「グリッド」表示が加わる。項目をクリックするとモーダルウィンドウが表示され、大きな画面でプレビューを見たり、添付ファイルの情報を編集したりできる。モーダルを閉じることなく項目間を移
オープンソースのCIサーバとして有名なJenkins。エラーが起きた際には通知が出るのでメールでチェックしたり、フィードで読んでいるという人が多いのではないでしょうか。 そんなJenkinsの通知をデスクトップアプリケーションで受け取れるのがJenkinsOnDesktopです。アニメーションやジョブのカスタマイズなど様々な設定が可能です。 JenkinsOnDesktopの使い方 JenkinsOnDesktopではJenkinsサーバのURLを設定し、後はサーバのステータスに応じてアニメーションや表示をカスタマイズして使います。ビルドエラーが起きたら般若のJenkinsさんが飛んできたりできます。 JenkinsOnDesktopはWindows用のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 ototadana/JenkinsOnDesktop
Appleは米国時間7月7日、「iOS 8」の第3ベータ版を、「iOS」の無線(Over-The-Air)アップデート機能および「iOS Dev Center」を通じて開発者向けに公開した。 第2ベータ版は米国時間6月17日にリリースされており、それから20日後のベータ3公開となった。 MacRumorsによると、最新ベータ版ではクラウドストレージサービス「iCloud Drive」が新たに実装されたほか、「友達を探す」アプリケーションがアップデートされ、また設定メニューに「Handoff」機能と「QuickType」キーボードの有効無効を切り替えるトグルが追加された。また「Photos」アプリでは、「Shared Photo Streams」(共有フォトストリーム)機能の名称が「Shared Albums」(共有アルバム)に変更となり、写真編集および管理アプリ「Aperture」のイベン
先月、正式版としてDocker 1.0がリリースされたばかりですが、早くもバージョンアップしたDocker 1.1のリリースが発表されました。 Docker 1.1の主な新機能を、ブログ「ANNOUNCING DOCKER 1.1.0」から抜粋します。 .dockerignore .dockerignoreファイルに記述されたファイルやディレクトリは無視されます。 コミット中の動作一時停止(pause:ポーズ) コミット中はコンテナの動作が一時停止します。設定でこの機能を無効にもできます。 ログのtail参照 コンテナのログのtail参照ができるようになりました。例「docker logs --tail 10 <container_id>」 そのほかdocker buildでtarファイルが扱えるようになったこと、コンテナにファイルシステム全体(/)をマウントできるようになったこと、などが
Copyright © 2013 株式会社日本レジストリサービス 1 Copyright © 2013 株式会社日本レジストリサービス 1 Copyright © 2013 株式会社日本レジストリサービス 1 初心者のためのDNS運用入門 - トラブルとその解決のポイント - 2013年7月19日 DNS Summer Days 2013 株式会社日本レジストリサービス(JPRS) 水野 貴史 Copyright © 2013 株式会社日本レジストリサービス 2 Copyright © 2013 株式会社日本レジストリサービス 2 Copyright © 2013 株式会社日本レジストリサービス 2 講師自己紹介 • 氏名:水野 貴史(みずの たかふみ) • 生年月日:1988年3月3日(25歳) • 所属:株式会社日本レジストリサービス(JPRS) システム部 • Unix歴:8年目(F
ネット経由でのDVDレンタルサービスやオンライン動画配信サービスなどを手がける米Netflixが6月30日、Amazon Web Services(AWS)における設定のモニタリングと分析を行うソリューション「Security Monkey」をオープンソースソフトウェアとして公開した。変更追跡システムとして利用できるもので、設定がいつどのように変更されたかを監視できる。 Netflixはオンライン動画配信サービスを提供するにあたってAmazon Web Services(AWS)を利用したシステムを構築しており、AWSでの運用向けに開発した多数のツールをオープンソースソフトウェアとして公開している。すでに公開されているものとしてはサービス障害対策「Chaos Monkey」やリソース自動削除の「Janitor Monkey」などがある。 Security Monkeyは、常時変更しているA
The Blender Foundationは6月26日、オープンソースの3DCG作成ツール「Blender 2.71」をリリースした。2.7系では2回目のリリースとなり、Cyclesレンダーやアニメーションなどで機能が強化されている。 Blenderはオープンソースの3Dコンピュータグラフィック作成ツール。高速なモデリング、レンダリング、リアルに近いマテリアル、アニメーションツールセット、メッシュ展開、シミュレーションなど豊富な機能を持つ。SVGや3DS、DAE、FBX、DXFなど、さまざまな3Dモデルフォーマットをサポートする。ライセンスはGPLv2もしくはそれ以降。 バージョン2.71は4月に公開された2.70に続くものとなり、主としてCyclesレンダーやアニメーション、モデリングなどの機能を強化した。Cyclesレンダーでは、変形モーションブラーや炎/煙などのサポートが新たに加わ
日本マイクロソフトは2014年6月11日、WindowsやInternet Explorer(IE)などに関するセキュリティ情報を7件公開した(図)。それらに含まれる脆弱性は計66件。悪用されると、Webサイトにアクセスするだけでウイルス(マルウエア)に感染する恐れなどがある。対策はセキュリティ更新プログラム(パッチ)を適用すること。 今回公開されたセキュリティ情報の影響を受けるのは、現在サポート対象となっている全てのWindows(Windows Vista/7/8/8.1/Server 2003/Server 2008/Server 2008 R2/Server 2012/Server 2012 R2/RT/RT 8.1)、全てのIE(IE 6~11)、Office 2007/2010、Office互換機能パック、Live Meeting 2007 Console、Lync 2010/
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く