[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
2024年に新規オープン【旭川市】人気になりそうなラーメン店やそば屋

2024年に新規オープン【旭川市】人気になりそうなラーメン店やそば屋

普段、オープンしたばかりのお店はあまり利用しないのですが、気になるお店があったので行ってみました。どのお店も、おいしくて雰囲気も良く人気になりそうです。


ラーメン吉林

photo:都良(TORA)

「ラーメン吉林(きちりん)」は、今年9月にオープンしました。お店の場所は、旭川四条駅高架下のオール商店街です。

オープンしたばかりとは思えないような、歴史を感じさせる暖簾は、昔同じ名前でお店をされていた時のものです。暖簾には、ラーメン・コーヒーの後ろに手書きで「はとなりのお店で」と書かれています。

ちなみに、となりのお店は昨年オープンしたCAFE 酒場「アサヒカワレトロ」です。

photo:都良(TORA)

「ラーメン吉林」の営業は、土曜から月曜日の午前11時から午後3時までです。店内にはカウンターに5席のみ。メニューは正油と塩ラーメンがワンコインの500円です。

今時、500円って昭和の時代にタイムスリップしたようですね。安過ぎます。

photo:都良(TORA)

注文したのは正油ラーメン。スープはかなり濃い色ですが、頂いてみると優しい味です。

最初にも書いた通り、昔お店をやっていたということで、オープンしたばかりですが、ラーメンは昔ながらの旭川ラーメン。昭和の懐かしさを感じます。

店名:ラーメン 吉林
住所:旭川市2条通17丁目4087
電話:090-1382-6355
営業時間:11:00~15:00
営業日:土曜日・日曜日・月曜日

一路庵

photo:都良(TORA)

「一路庵」は、12月1日にオープンしました。10月26日で閉店した「じゃず蕎麦放哉」で、蕎麦打ちをしていた方が始めたお店です。

お店があるのは、神居2条18丁目で「味処 義つね」のすぐ隣。グーグルマップに出てこなかったので「味処 義つね」の地図を貼っておきます。

店舗は、倉庫だった建物を自分で改装したそうですが、店内はとても明るくおしゃれな雰囲気です。

photo:都良(TORA)

メニューは、「じゃず蕎麦放哉」の時と変わっていないようです。

蕎麦は「更科そば」と「田舎そば」の2種類がありますが、どちらも食べたかったので「二色そば」を注文。土曜日・日曜日は数量限定で十割そばもあります。

photo:都良(TORA)

白くて美しい更科そばは、見た目通りの繊細な味わい。黒っぽく素朴な色合いの田舎そばは、よりそばの風味を味わえます。

昆布と節の香りがよいそばつゆがおいしくて、そば湯を加えて全部飲み干してしまいました。

店名:一路庵
住所:旭川市神居2条18丁目16-19
電話:090-1306-0323
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日・金曜日
駐車場:あり

ら~麺いそはま

photo:都良(TORA)

豊岡2条8丁目の「ら~麺いそはま」は、今年8月にオープンしたお店です。

オープンといっても、居酒屋の「磯浜」が昼にラーメンの提供を始めた、いわゆる二毛作のスタイルです。

居酒屋「磯浜」は、予約が無いと週末には入れないほど人気のお店。そんなお店のラーメンですから期待できますね。

photo:都良(TORA)

ラーメンは、正油・塩・味噌・辛味噌の4種類。

お品書きの最初に目線が行く左上にあって、写真が一番大きいのがたぶんお店のおすすめです。「正油ら~麺」を注文しました。

photo:都良(TORA)

豚骨ベースに煮干しを合わせたスープで、レンゲでスープを口の中に入れると煮干しの香りが広がります。煮干しは強すぎず、上品で後味の良いスープでおいしいですね。

煮干しが特徴ですが、豚骨と魚介のダブルスープに低加水率麺と、しっかりとした旭川ラーメンです。

店名:ら~麺いそはま
住所:旭川市豊岡2条8丁目1-5
電話:090-9081-3863
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン 蕎麦

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

旭川は江丹別や幌加内、上川など近くにそばの産地があるため、おいしいおそば屋さんがたくさんあります。今回は、いつもたくさんのお客さんで賑わっている人気の手打ちそばのお店を紹介します。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


最新の投稿


【4月8日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

【4月8日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

2025年4月8日(火)に旭川市神居町富岡でヒグマの出没が確認されました。


【意外と知らない葬儀のマナー】バッグは艶物や革物をさけるべき!

【意外と知らない葬儀のマナー】バッグは艶物や革物をさけるべき!

自身の年齢を重ねると葬儀に参列する事も増えていきますが、若い世代だと意外と葬儀のマナーを知らなかったりしますよね。今回は意外と知らない、けど知っておいた方が良い葬儀のマナーをご紹介します。【葬儀のマナー紹介を毎月更新予定!】


【4月25日】旭川でアズマヒキガエル捕獲体験学習会開催

【4月25日】旭川でアズマヒキガエル捕獲体験学習会開催

2025年4月25日(金)に旭川市の北彩都ガーデンで開催される『アズマヒキガエル捕獲体験学習会』のご紹介です。


揚げたて天ぷらとたれ、ごはんの絶妙なハーモニー!うまい天丼3杯

揚げたて天ぷらとたれ、ごはんの絶妙なハーモニー!うまい天丼3杯

手軽に食べられる日本的ファーストフード「丼もの」。そんな「丼もの」の中でもちょっと高級なイメージがあるのが「天丼」です。今回は、天丼のおいしいお店を3軒ご紹介します。


【4月9日~】旭川市民ギャラリーで写真展『地球はいま』開催

【4月9日~】旭川市民ギャラリーで写真展『地球はいま』開催

2025年4月9日(水)から14日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『写真展『地球はいま』開催』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!