¥693 税込
獲得予定ポイント: +7 pt (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

不寛容社会 (ワニブックスPLUS新書) Kindle版


「気にくわねぇ!」
不倫・芸能・政治・職場・仲間内――元国連職員でイギリス在住、
新時代の論客メイロマ(@May_Roma)が
「他人を叩く日本人」を斬る


【著者情報】
谷本真由美 (たにもと まゆみ)
[@May_Roma]

神奈川県生まれ。
公認情報システム監査人(CISA)。
シラキュース大学大学院国際関係論および情報管理学修士。
ロビイスト、ITベンチャー、経営コンサルティングファーム、国連専門機関情報通信官、金融機関などを経て、
情報通信サービスのコンサルティング業務に従事。

専門はITガバナンス、サービスレベル管理、システム監査、オフショア開発及び運用管理、
多国籍チームの管理、情報通信市場および規制調査。
日本、イギリス、アメリカ、イタリアの現地組織での就労経験がある。

現在はロンドンと日本を往復する生活。
ロンドン大学教授である夫とともに日本人の英語指導にも携わっている。

ツイッター上では、May_Roma(メイロマ)として舌鋒鋭いツイートで好評を博する。
趣味はハードロック/ヘビーメタル鑑賞、漫画、料理。

著書に『日本人の働き方の9割がヤバい件について』(PHP研究所)、
『キャリアポルノは人生の無駄だ』(朝日新聞出版)、『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)など多数。

商品の説明

著者について

谷本真由美 (たにもと まゆみ)
[@May_Roma]

神奈川県生まれ。
公認情報システム監査人(CISA)。
シラキュース大学大学院国際関係論および情報管理学修士。
ロビイスト、ITベンチャー、経営コンサルティングファーム、国連専門機関情報通信官、金融機関などを経て、
情報通信サービスのコンサルティング業務に従事。

専門はITガバナンス、サービスレベル管理、システム監査、オフショア開発及び運用管理、
多国籍チームの管理、情報通信市場および規制調査。
日本、イギリス、アメリカ、イタリアの現地組織での就労経験がある。

現在はロンドンと日本を往復する生活。
ロンドン大学教授である夫とともに日本人の英語指導にも携わっている。

ツイッター上では、May_Roma(メイロマ)として舌鋒鋭いツイートで好評を博する。
趣味はハードロック/ヘビーメタル鑑賞、漫画、料理。

著書に『日本人の働き方の9割がヤバい件について』(PHP研究所)、
『キャリアポルノは人生の無駄だ』(朝日新聞出版)、『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)など多数。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B071FLWRJP
  • 出版社 ‏ : ‎ ワニブックス (2017/4/12)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/4/12
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 3.5 MB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 本の長さ ‏ : ‎ 171ページ

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中3.7つ
149グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2022年1月9日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    今の日本の現状は、マスコミの偏った報道に嫌気がさしています。
    5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2021年1月15日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    本書はわたしもtwitterでフォローさせていただいている
    「めいろまさん」こと谷本真由美さんの著作。

    めいろまさん、発言がド直球で視点がユニークなので、
    好きな方の一人です。

    本書は3年半前に出されすぐ買ってパパパッと読んでしまったけれど、
    この年末年始に引っ張り出して再読しました。

    自粛警察とか、正義中毒な人々とか、
    本書に書かれているような人たち、いるよなぁ...
    とふんふんうなずきながら読みました。

    最後の方にアメリカや南北欧、中華文化圏等、
    諸外国の例をとって、
    他人に対しての関心の寄せ方が日本人とどう違うかが書かれていて
    なかなかおもしろかったです。

    わたしも他人に余計な関心を持たず、
    他人の目を適度にスルーしつつ、
    自分のやるべきことに専念する、
    そういう生き方にシフトしていこうとあらためて思った次第であります。
    17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年6月24日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    軽く読む本としては面白い。筆者が述べている様に、世間の不寛容者の論評は感情論が多い。ただ筆者自身の論説も、特にまとめですが、感情論的であると思う。
    46人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年5月2日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    端っから、東京都知事の公費私的流用は、目くじらを立ててたたく物では無いとのたまう。有名人は,倫理に反してもいいという。
    基本的にこういう人がいるから,政治は汚くなる。この先は読む気もしない。
    78人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年9月7日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    こんにちは。

    オリンピックに向けて、きちんとした「ホントのオモテナシ」をするヒントが満載。
    私の伴侶はアジア系、なんどか行ってますが、かなり頷けます。

    著者は国連に150か国以上の友達を持つ方のようです。(と言われています)

    私は、メンタリティの上での黒船を意識してしまいました。

    Amazonレビューは辛口なご意見がみられます。
    たしかにこの本は感情的なきもしますが、
    ここまで外国人を認識してる本はあまりありません。
    日本人のなにかが疎かになっていますが、
    そんなに民族性を強くアピールしても、主張にならない時代が近いと思うんですよね。
    海外の教育についての下りは、正しく書いていると思いますよ。
    33人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2021年6月9日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    高みの境地にいるからこその日本批評になっております。
    諸国漫遊の経験に裏打ちされた叡智が最近読んだエマニュエル トッドの主張と多少、符合する内容となっており、教養知や総合知の決算として優れた多国間分析のTips集でもありスラスラ読むことが出来ました。上質な各国の見聞録となっておりますが、定番の海外経験者による日本批判の既視感は、ありました。巷の炎上や叩きがお行儀の良い反動や均質性からのxenophobiaであると考えると恐いものです。外部志向で閉鎖的な環境でモヤモヤしている方など必見の一冊です。更に深堀すると一生もののテーマになりそうで洋書を積読しないといけなくなりそうです。出る杭は叩かれがちですが、超越しております。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年7月4日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    新聞、テレビは毎日お笑い番組、スポーツなどああなった、こうなったの報道ばかりで
    国民が本当に知りたいことが報道されていない。
    14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2020年11月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    綺麗で満足
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?