[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
家事/子どもと家事をするコツ

おもちゃ収納術……散らかるおもちゃは風呂敷包みで一発収納!

サイズも形も様々ですぐに床1面に広がる子供のおもちゃ収納。大き目の布やマルチクロスを使って風呂敷包みにしてしまえば、一発で片付きます。この方法なら小さなお子様でもできるのでお片付けを教える第1歩としてもおススメですよ。

江口 恵子

執筆者:江口 恵子

家事ガイド

散らかり放題のおもちゃ収納……風呂敷包みで簡単

大小様々、色んなものが入り混じるおもちゃ

大小様々、色んなものが入り混じるおもちゃ

小さいお子さまがいるお宅では、日々のお片付けはとても大変ですよね。我が家もあり得ない散らかりようにため息が出る毎日です。ある程度大きくなってくると、アイテムごとに仕分けて片付けてもできますが、2~3歳の頃は、ただただどこかに入れる、移動するだけでもよく出来た方なのでは、と思います。

ブロックに、人形に、ミニカーに……と様々な形の小さいものが沢山あって、床中におもちゃが散乱していわゆる「散らかった」状態になるのは一瞬です。それらを、ひとつひとつ拾っては元の場所に戻して。と毎日やっているだけで、時間と労力を使い果たしてしまいそうですよね。かといってそのままにもしておけない。
 

布1枚の早技お片付け

大きな包みをポンと入れるバスケットかボックスを準備するだけ

大きな包みをポンと入れるバスケットかボックスを準備するだけ

そこで、今回は布1枚と大き目のバスケットかボックス1つでそんな悩みを解消できる方法を紹介します。マルチクロスやフリークロスなどと言われる大き目のクロスを1枚用意します。カット販売の布なら端の処理をするだけ、フリークロスやマルチクロスならそのままでOKです。遊ぶ時には、このクロスの上におもちゃを広げて遊びます。プレイマット変わりです。もちろん、このマットから出て遊んでもOKです。

さて、「お片付け」となったら、このクロスの上に、散乱したおもちゃをどんどん乗せていきます。全部乗ったらクロスを風呂敷包みにするだけ。でこの大きな包みがすっぽり入る箱かバスケットにぽんと入れるだけです。そして、また遊ぶ時はこのクロスを広げれば、おもちゃが出てくるのです。遊び終わってのお片付けはもちろんですが、急な来客の時や、遊びの途中で出かける、食事をするなど、一旦遊びを中断する時にも威力を発揮します。とにかく、クロスの上に全部乗せてきゅっと縛ればOKなので、中断した遊びもクロスを広げれば、使っていたおもちゃが出ていてすぐに遊びを再開できるので子供も嬉しいはずです。

簡単ですぐにできるこのアイデアですが、大事な点が1つだけあります。おもちゃを沢山持っているご家庭に場合、全てをここに入れるのはやはり無理だと思います。その場合は、子供ってその時のマイブームおもちゃがあるので、今一番はまっているおもちゃをこのプレイマットに乗せて他の物は別のストック場所をキチンと確保。包める量だけをセレクトして下さいね。そう考えると、おもちゃの量も増えすぎないように管理するのが賢いのかもしれませんね。
見た目がこれならリビングにあっても気になりません

見た目がこれならリビングにあっても気になりません

少々乱暴な気がしないでもないのですが、毎日のしかも1日に何度もある時もある片付けタイムを簡単でスピーディーにできるのは何事もにも代えがたいと思いませんか?目の前に散乱したおもちゃでため息……なんてことが無くなりますよ。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の家事用品をチェック!楽天市場で人気の家事用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます