2020年4月1日のバックナンバー
さかのぼること2年前の2018年に、わたしはある “沼” にハマっていました。
それは『HiGH&LOW(通称:ハイロー)』という名の沼……! 日本国民、いや世界中のみなさんに知ってほしいくらいの超名作なので、今からでも遅くないから観てほしいッ!
そんなハイローがこの春期間限定で、劇場版4作品をYouTubeで無料公開するというではありませんか〜〜〜〜! これはもうなんとしてでも見ていただきたい!
なんとタクシーの三和交通が、世界で初めて透明なタクシーをこの世に誕生させたというではありませんか!
正確には「車両の光学迷彩化」に成功。光学迷彩とはカメレオンの擬態のように「対象を透明に見せる技術」のことです。
秘密裏に移動したい人、誰かに常に追われている人は、利用してみるといいかも!?
童話や絵本に描かれるようなファンタジックな見た目なのに、毒性が強いきのこ「ベニテングタケ」。
そんなベニテングタケを枕カバーにしちゃったのが、フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」です。
ベニテングタケを枕にしてみる夢は……一体どんな夢なのかしら!?
週末を自宅で過ごす時間が増えるなか、映画館を運営するアップリンクが自宅で映画を楽しめる新たな試みを2020年3月27日からスタート。
3ヵ月2980円で「映画60本見放題」になる配信キャンペーンが始まりました。
アップリンク独自の厳選ラインナップで、どれも必見。これを機に、思う存分映画の世界に浸れそう!
みなさんが“フランス”という国から、連想するものは? 美食にファッションに芸術……などでしょうか。
実際にフランスで暮らしてみると「え!?」と、驚くことがいっぱい。日本では知ることのなかった事柄が、日常のあちこちに転がっています。それはもう、ネタの宝庫!
そんなわけで、南仏で暮らしている私が、日々の生活の中で感じるおもしろいことや意外な発見を、みなさんにもお伝えしていこうと思います♪
本日はフランスで生活して驚いた「チーズケーキがケーキ屋にない」お話です。
「Eggs ’n Things」原宿店で昨年8月に販売されて大好評だった「チョコミントパンケーキ」が帰ってくる!
2020年4月1日より「原宿チョコミントパンケーキ」という名前になってリニューアル&復活するそうです。これはチョコミン党は見逃せないですね。
2020年4月1日にカルディコーヒーファームから発売されるのは、コーヒー4種類とオリジナルのトートバッグがついた「春のコーヒーバッグ」。
華やかなコーヒーのパッケージとナチュラル素材のトートバッグの組み合わせが、まさに春全開! これからの季節へのワクワクした気持ちをたっぷりと感じられるセットになっているんです♪
2020年4月1日、スターバックスコーヒーから期間限定で発売されるのは「ダブルショット カラメル ラテ」と「アイス ムース カラメル ラテ」の2種類。
こちら、スタバの社内競技会「コーヒーアンバサダーカップ2019」で優勝したコーヒーアンバサダー考案によるメニューなのだそうです。
なんでもフォームミルクの半分にあえて余白を残すことで、お客さんと一緒に仕上げる一杯になっているのだとか。これまでにない斬新でユニークなラテらしくて気になるーーーっ!!
『ドラえもん』50周年記念として、豪華愛蔵版全45巻がセットになった『100年ドラえもん』が発売されます。
100年先の “22世紀” まで残すことを意識した豪華仕様となっているほか、 “超大型タイムふろしき” など特典も盛りだくさん。
購入者だけが買える “どこでもドア” をモチーフにした本棚(!)もあって、ドラちゃんファンとしては買わずにはいられなくなっちゃう……!