2016年10月4日のバックナンバー
“タマネギを切りながら泣く美しい人” を決める大会「タマ泣き美人コンテスト」。淡路島で行われていたことを、先日 Pouch でもお伝えしたこのコンテスト、とうとう結果が発表されたようですよぉ!
もうすぐハロウィン。巷にはハロウィンにちなんでカボチャをフィーチャーしたメニューが続々登場しているようですが、セブンイレブンにもハロウィン向けのスイーツやパンが全7種類でお目見え。本日2016年10月4日(火)から順次全国で発売されていますよ。
発売されるのは、スイーツ4種とパン1種、そしてドーナツが2種。どれもこれもハロウィン気分を盛り上げてくれるキュートなデザインと味に仕上がっているようです。
人気お笑いグループ・ロバートの秋山竜次(あきやま りゅうじ)さんと聞いて、まず頭に思い浮かぶネタは、なんといっても “体モノマネ” 。
上半身裸になって、梅宮辰夫さんや野村克也さん、ナポレオンなど、有名人や歴史の人物のお面を装着。この秋山さんの代名詞ともいえる体モノマネを気軽にできるアイテムが、10月3日(月)に発売されたようですよぉ!
10月から22年ぶりのアニメ放送がスタートする「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」。あのタマが帰ってくるなんて! と、楽しみにしているオトメもいるのではないでしょうか!?
そんな「タマ&フレンズ」と、フェリシモ猫部のコラボが実現したようです。ニャ、ニャンと「タマ&フレンズ」のニャシュマロが発売されたんだよぉ~!!!
秋は旅行の季節。とりわけ秋の古都・京都は美しいということで、これから旅行に行かれる方も多いのでは? そこで今回オススメしたいのが、10月14日から12月18日まで京都センチュリーホテルで開催される「CHOCOLAT Premium Desserts Buffet -ショコラプレミアムデザートビュッフェ-」。
用意されるのはショコラとハーブ・オイルのマリアージュを楽しめる本格ショコラデザートなど約35種のほか、オードブルやフルーツ15種、アイスクリーム50種の計約100種類! あまりの種類豊富さにどれをいただこうか迷っちゃうほど。そこで、要チェックなデザートをここでいくつかご紹介します。
中原淳一さんといえば、戦前から戦後にかけて多くの雑誌などで活躍した人気画家。ファッションデザイナーやスタイリストとしての一面も持ち、当時、多くの女性たちに夢と希望を与えました。
今回ご紹介するのは、中原淳一さんの名作を“ぬりえ”としてよみがえらせた『中原淳一 名作ぬりえブック』。実はこれまでにも中原さんのイラストを使ったぬりえは出版されているんですが、今回の本は初めての手法を使って作られているというのが特徴的なんです!
毎年毎年、ハロウィン衣装をなににすべきか頭を悩ませているというみなさん。頼りになるのはやはり、ハロウィンの本場、海外の衣装販売サイトですよ!
女性ともなると可愛いものやセクシーなものを選びがちですが、そうなるとどうしても、みんな似たり寄ったりになりがち。だから断トツで目立てるのは、なんといっても “笑える系” の衣装なのであります。
というわけで、体を張って笑いを取りたいというみなさんのために、ツッコミどころ満載のハロウィン衣装を紹介しちゃうよぉ! 今回ご紹介するのは、海外サイト HalloweenCostumes.com と COSTUMEISH で実際に購入できるものです。
これからの季節、おでんやお鍋と同様に恋しくなるアツアツメニューの代表格といったらグラタン。焼きたてをハフハフしながら食べるのがおいしいんですよね♪
そんなグラタンとドリアの専門店が、オシャレで高感度なお店が多いホットスポットとして注目されている奥渋谷にあるとの情報をゲット。さっそくチェックしてまいりましたーー!
飼い主さんの病気など様々な理由から一緒に暮らすことができなくなるペットは、犬や猫にかぎったことではありません。
認定NPO法人TSUBASA(ツバサ)は、インコやオウムなどの鳥たちを保護し、里親を探す活動を行っている団体。公式ホームページにある「鳥の里親になりたい」という項目をクリックすると、里親を探している鳥たちの写真が現れます。
どの子も甲乙つけがたいほどに可愛い……って、おや? 普通の名前に混じって、かなり個性的な名前の鳥さんがいるようなんですけども!?
デザイナーの松井諒祐(まつい りょうすけ)さんが手掛けるブランド「ha|za|ma(ハザマ)」の定番アイテムは、 “大人のセーラー服” 。
このアイテムの魅力は、セーラー服といえどコスプレ感があまりなく、絶妙なダボつき感など、細部にいたるまでファッション性が高いこと。セーラー服なのにモード、モードなのにセーラー服。古くからあるデザインなのに新しさを感じる、なんとも不思議な魅力を放った洋服なんですよね。
みなさん、ハロウィン当日まであと1カ月を切りましたよ。準備は万全ですかーっ!?
大人だけで仮装するのも楽しいけれど、子供たちがありとあらゆるコスチュームに身を包んだ姿はやっぱり可愛い。そこで本日は、まだ子供たちのために衣装を用意していないというパパさんママさんのため、 “できればチョイスしないほうがいい” コスプレ衣装の数々を紹介したいと思います。