2016年7月28日のバックナンバー
[公開直前☆最新シネマ批評・インタビュー編]
映画ライター斎藤香が皆さんよりもひと足先に拝見した最新映画のなかから、実話の映画化のモデルになった方を直撃インタビューします。
今回は韓国映画『ヒマラヤ ~地上8,000メートルの絆~』の主人公のモデルになった登山家のオム・ホンギルさんにインタビューしてきました。
エベレストに眠る仲間のために、命懸けの登山を決行したホンギルさんの実話をベースにした作品で、韓国では800万人を動員する超大ヒット映画です。
韓国の登山家の間で、ホンギルさんはレジェントとしてリスペクトされている存在。そんな伝説の登山家に、映画のことに加え、登山するときの心得なども伺ってきました。
仕事のあれこれに恋愛、子育てのあれこれ。日々はまさに、「もやもや」の連続。「うあああああーーーーーーっ」と藤原竜也さん並みの雄たけびをあげそうなところを毎日ギリギリで踏みとどまってる女性も多いはず。ホント、おつかれさまです。
そんな、もやもやを抱えながら頑張る全国の「もやもや女子」を応援するべく「キリン のどごし オールライト」がおこなったツイッターキャンペーン「もやもやもやしたったー」。
そこに集まった数多くの「もやツイ」(もやもやしたつぶやき)が歌になっちゃいました! タイトルは「もや燃やして」。いろんなもやもやを笑い飛ばして燃やしてくれそうな痛快ソングに仕上がっておりますよ!
これからみなさんにご覧いただくのは、米ミズーリ州セントルイス動物園で起こったドッキリハプニング!
シロクマの水槽の前に、お行儀よく座っていた赤ちゃん。そのすぐ目の前には、赤ちゃんの何倍も大きいシロクマさんがいて、水の中から赤ちゃんのほうをじーっと見つめています。
ついにサーティワンのアイスクリームがコンビニで買えるようになったとTwitter上で話題になっています。マジか、夏のコンビニライフがはかどるじゃないか!
Twitterユーザーからは、「最高やん」「にやけが止まらない」などの声があがっています。
子供のころに抱いた、たわいもない夢ってありますよね。雲を食べたいとか、虹に乗ってみたいとかね。
そのひとつとして「シャボン玉を食べたい」と思ったことがある人もいるかも。「お腹をこわすからダメよ!」とお母さんに止められたことと思いますが……いやいや、その夢、今なら叶えることができそうよ!
いま海外サイトで話題になっているのが「Bubble Lick」なるアイテム。こちら「Edible(食べることができる) Bubbles」とあるとおり、ホントに「食べられるシャボン玉」なのです!
日本はもちろん、世界中で流行りに流行っているポケモンGO。記者(私)の知り合いの話によれば、先日は雨が降っているにもかかわらず、東京・代々木公園を無数の人々がスマホ片手にウロウロ歩いていたのだとか……。
まだ遊んだことがないのでどれくらい中毒性があるのかはわからないけれど、想像するに、なかなか異様な光景ですよね。
ニャンコを飼っている方は必見! 本日ご覧いただくのは、ユーザー「Slivki Show EN」によってYouTubeに投稿されていた、「猫のための7つのライフハック」動画です。
こんなふうにすれば、猫は喜ぶ。居心地良く感じる。そして飼い主も困らない。
もちろん、それぞれの方法を気に入るか気に入らないかはニャンコによって異なるでしょう。けれども、いちどトライしてみる価値は、十分にあると思いますよ!
黒海の北岸にあるクリミア半島出身、ヨーロッパを中心に旅を続けているという女性ピス・サロ(Pis Saro)さんは、ボタニカルタトゥーアーティスト。
彼女のインスタグラムやフェイスブックにこれまでの作品を撮影した写真が多数掲載されているのですが、これが美しいのなんの! これまでさまざまなタトゥーを目にしてきたけれど、ここまで繊細なデザインや色づかいのものに出会ったことはなかった!
7月28日発売の「GLOW」9月号(宝島社)では、猫モチーフがかわゆい「ツモリチサトの猫の2連ポシェット」、インスタで人気急上昇の猫マッシュくんの「マッシュふせんセット」、そしてとじ込み冊子の「猫と暮らすBOOK」と、猫好きな大人女子にはたまらニャイ猫まみれな超豪華3大付録がついてきます!
猫好きとしては猫モチーフはどうしても見逃せない!!! ということで、いてもたってもいられず、猫大好きまっしぐらな記者(私)も発売日の今日、本屋さんで鼻息を荒くさせながら購入してきました。
北海道にある「小樽洋菓子舗ルタオ」。ドゥーブルフロマージュで有名ですが、この夏オンラインショップ限定で発売されるのは「夏のおせち ~スイーツちらし~」。
マグロ、エビ、イクラ、錦糸卵……と盛りだくさんのネタがお重には散りばめられていますが……あれ、ルタオって洋菓子のお店だよね? いつからお寿司なんて始めたの?
そう思った皆さん! 実はこれ、新鮮ちらしを再現した「スイーツちらし」なんだって!!
7月26日、女優の佐々木希さんが公式Instagramアカウントを開設しました。早くも大きな話題を呼んでいますが、7月27日にこれまた注目を集めそうな投稿が!!!
それは、佐々木さんのInstagramでの初動画! キラキラ輝く海をバックに、砂浜を走る佐々木さんの姿……うわああああ、なんだろ、映画のワンシーンみたいです!
海が輝いているのかな!? それとも佐々木さんが輝ているのかな!?
ファッションブランド、なかでもスポーツアイテムを扱っているところであれば、スレンダーな女性を広告に起用しがち。なぜなら世の中にはスリムになりたい人が多く、広告の役割はそうした人たちに夢や理想を持たせることだから。
しかしナイキが新たに展開するスポーツブラのキャンペーンに登場したのは、ふくよかな体つきのモデルたち。
だからといって「プラスサイズ向け」といった注釈は一切ナシ。その姿勢に称賛の声が集まっています。
世界中で大流行のゲームアプリ、ポケモンGO。インスタグラムをチェックしてみると、どうやらこの “ポケモン” の波は、ネイル界も席巻しているようで。
ハッシュタグ「#pokemonnails」にずらりと並んだポケモンネイルはバラエティーに富んでいて、眺めていて飽きるということがありません。
プログラマ・エンジニアに数学者、建築家、デザイナー、アニメーター、そして絵師。様々なスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団、それがチームラボ(teamLab)。
チームラボ最大規模のデジタルアート作品展「DMM.プラネッツ Art by teamLab」が、7月16日(土)から8月31日(水)までのおよそ1カ月半、お台場・青海周辺エリア「お台場みんなの夢大陸2016 」会場内にて開催されています。
紫色のパッケージでおなじみ、ロングセラーのふりかけ「ゆかり」。販売元である三島食品がこのたび発売スタートしたのは……なんとスイーツ!
ゆかりの原料である赤しそにチーズを合わせた、その名も「赤しそとチーズの出逢いダックワーズ」。
……赤しそとチーズって相性いいの? そしてダックワーズって何!?
眠るとき、蚊を防ぐために吊り下げて寝床を覆う、蚊帳(かや)。
本日みなさまにご紹介するのは、その蚊帳を直接身にまとうことができるという斬新なアイテム「着る蚊帳ネッツメン」です。
「BIBILAB」が取り扱う「着る蚊帳ネッツメン」最大の特徴は、人型であるという点。蚊帳をそのまんま着用している状態になるため、虫に刺される心配がないし、虫避けスプレーなどが使えない敏感肌の人には最適!
「ポケモンGOに熱中するあまり、大量の蚊に刺された!」なーんて失敗もなくなるかもよ!?