[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2013年4月4日のバックナンバー

夢中になるのは人間だけじゃなかった! ニャンコやワンコ、イグアナなどの動物たちがiPadに夢中になってる動画集

猫も杓子も、犬もイグアナも猿も鳥も、なんとカエルまで、み~んなiPadに夢中!?

今回は、そんな「iPadにハマる動物たち」をとらえた映像集をみなさまにご覧いただくことにいたしましょう。動画はYouTubeから観ることができます。

→ 続きを読む

サンリオの新キャラクター「ドリームテイルクーベア」がメチャかわいい! 今ならクーベアのショッパーがもらえるよ♪

本日、ちょっと野暮用でサンリオショップに足を運んだ記者。目当てのものを購入すべくレジへと向かい、お会計を済ませました。

すると、スタッフの方が「キャンペーン中ですので、こちらに入れさせていただきますね」と……えぇ~、めちゃかわいいテディベアのショッパーに入れてもらえちゃった! 始めて見るキャラクターだけど、このテディベアって何者なの?

→ 続きを読む

【今日は何の日?】今日は昭和44年4月4日生まれの人が44歳の誕生日を迎える日【今日は何の日?】今日は昭和44年4月4日生まれの人が44歳の誕生日を迎える日

普段は気にしていないんだけど、ふと目につくと気になってしまうゾロ目。デジタル時計に目をやると「11:11」だったり、スーパーで会計をしたら「2222円」だったり。

前を走る車のナンバープレートが「666」だったときには、もしや……運転しているのは悪魔なのでは……なんて勘ぐってみたりして。まあ、往々にして、ただ偶然にゾロ目を見たというだけなんですが、なんとなく得した気分になります。

さて話は変わって、本日、4月4日は何の日でしょうか? Twitter上では、「今日は●●の日」と盛り上がっているみたいなんですが……。

→ 続きを読む

マックのクルーたちが躍りまクルー!? ダンスしながら仕事内容を紹介するクルーの動画が話題マックのクルーたちが躍りまクルー!? ダンスしながら仕事内容を紹介するクルーの動画が話題

6月1日から、全国のクルーのユニフォームを一新すると発表した日本マクドナルド。動画サイト「You Tube」には、その新ユニフォームを着用したクルー(店舗アルバイトスタッフ)たちが、ダンスしながら仕事内容を紹介する動画が投稿されて話題を呼んでいます。

→ 続きを読む

守られている感覚が味わえる!? 安らぎの眠りを堪能できそうな天蓋付きマットレス『Abri-boca』守られている感覚が味わえる!? 安らぎの眠りを堪能できそうな天蓋付きマットレス『Abri-boca』

押し入れみたいな、狭いところが好き。だってなんだか、守られているような気がするから……。

今回ご紹介するアイテムは、そんな方に打ってつけ! それは海外サイト『likecool』に掲載されていた逸品、『Abri-boca』。

今年のミラノデザインウイークに展示するべく、デザイナーのPhilipp Süssmannさんによって、「避難所」をテーマに製作されたというこちらの作品。まるで天蓋かのような屋根部分を閉じるだけで簡単に半個室のような空間が作れちゃう、とーっても便利なヤツなんですっ。

→ 続きを読む

大ヒット・フランス映画『最強の二人』の背景に人種差別 ? アフリカ系フランス人の感想「黒人差別すぎて大嫌い」大ヒット・フランス映画『最強の二人』の背景に人種差別 ? アフリカ系フランス人の感想「黒人差別すぎて大嫌い」

興行収入で『アメリ』を超え、フランス映画最大のヒット作と言われている『最強のふたり』のDVDが3月22日に発売&レンタル開始になりました。

心温まる作品なのですが、この作品についてアフリカ系フランス人(黒人)のアランさんに興味深いことを聞きました。彼は、この作品が黒人差別すぎて大嫌いだというのです。調べてみたら、アメリカの一部のジャーナリストもこの映画を「差別的だ」と酷評。そのためか、すでにアメリカではリメイクが決定しているそうなのです。

どこがそんなに差別なのかしら。アランさんに聞いてみたところ、その内容を知ることで、さらに作品が深く理解できると記者は考えましたので紹介します。(以降の内容は多少のネタバレを含みます。)

→ 続きを読む

なんて繊細で美しいのだ!! パスタや蝶の羽根、サボテンのトゲなどをキャンパスにした“超絶” 細かい絵画なんて繊細で美しいのだ!! パスタや蝶の羽根、サボテンのトゲなどをキャンパスにした“超絶” 細かい絵画

パスタ、蝶の羽根、サボテンの棘、スイカの種……。これらはすべて、とあるアーティストが絵を描くキャンバスとして用いたものです。いいですか、キャンバスとしてですよ?

小さな空間に描かれた、繊細な絵画の数々。これらを手掛けたのは、トルコ・イスタンブールのアーティスト、Hasan Kaleさんです。

→ 続きを読む

自宅のベランダがリゾートホテルに大変身!? 超ハイセンスな「ファイヤーピット」をDIYしてみよう!自宅のベランダがリゾートホテルに大変身!? 超ハイセンスな「ファイヤーピット」をDIYしてみよう!

暖かくなってくると、屋外でビール、なんてシチュエーションを楽しみたくなりますよね。

そんなときにおススメなのが、ファイヤーピットを庭、またはベランダに配置する、というアイデア。海外サイト『The Art of Doing Stuff』によると、自分自身の手で、超ハイセンスなファイヤーピットを作れてしまうというのですっ。

ここでいうファイヤーピットとは、焚火をする場所という意。言うなれば、大きなキャンドルまたは暖炉的なもの、という認識で良いかと思います。オシャレなファイヤーピットがあるだけで、見慣れたベランダも一気にリゾートホテル風に! これは夏がくる前に作らないテはありませんぞ!

→ 続きを読む