私は、世界No1コーチであるアンソニーロビンズのメソッドを教えているコーチングの会社で学び、コーチング、カウンセリング、恋愛コンサルタント認定コーチを取得し、現在もそこで日々メソッドを学んでいます。 2019年9月シンガポール開催のアンソニーロビンスのUPWセミナー受講して、3,500人の参加者と一緒に、コーチィングの手法を学んできました。 現在は、ひきこもりや不登校で悩まれてる親御さんが家族団らんの笑顔を取り戻せるように、問題解決や悩みの解決のプロとして活動をしています。
チケットをご覧いただきありがとうございます。
このチケットではひきこもりや不登校での悩みごとの相談を提供しています。
チケットをご覧いただきありがとうございます。
このチケットではこんなことを学びます。
ひきこもりや不登校になって悩んでいる子供さんを持つ親御さんが対象です。
ひきこもりや不登校でお悩みの親御さんを笑顔にする虎の巻
・いつまでもスマホいじっていないで勉強しなさい!
・いつまでもゲームやっていないで宿題やったの!?
ご存知ですか?上の二つのフレーズは
子供がひきこもってたり不登校になる原因となる親が使うことが最も多い
フレーズだそうです。
あなたも、上の2つのフレーズで、子供を叱ったことはありませんか?
はじめまして。
私は、世界No1コーチであるアンソニーロビンズのメソッドを教えている
コーチングの会社で学び、コーチング、カウンセリング、恋愛コンサルタント
認定コーチを取得し、現在もそこで日々メソッドを学んでいます。
現在は、ひきこもりや不登校で悩まれてる親御さんが家族団らんの笑顔を
取り戻せるように、問題解決や悩みの解決のプロとして活動をしています。
子供はほうっておいてもゲームやスマホをいじったりしますよね?
なぜでしょうか?
それはゲームやスマホをいじるのが楽しいく好きだからなのです。
では、子供がほっておいても自分でやる気にするには、どのように
したら良いのでしょうか?
それは、ゲームやスマホをいじるより楽しくなければ、止めないのです。
そうなんです!!!
今ひきこもりや不登校になっている子供さんは、親から2つのフレーズを
毎日のように聞かせれているからなのです。
ただ、不登校に関しては、学校等のイジメによって不登校になってしまう
ケースがおおいようですが!?
では、どうしたら2つのフレーズを言わなくて済むようになるのでしょうか?
それには、前向きに何事にも取り組んでしまうコミュニケーションの虎の巻が
あるのです。
その虎の巻を紐解いてみませんか?
私がプロのコーチィングとして受ける親御さんからの最も多い相談は
・子供が言うことを聞かない。
・口を聞いてくれない。
・叱っても怒ると反論してくる。
・ひどい時には、物を投げつけてきたり、暴力をふるってくる。
でした。
どうしたらうちの子は、言うことや口を聞いてくれないのだろうか?
ちょっと前までは、あんなに楽しく笑ったり一緒について来てくれたり、
沢山お話してくれたのに!?
親御さんの悩みは尽きませんね!
しかし、頭ごなしに子供に注意しても、子供からは不満気な顔をされ
言うことを聞いてくれないどころか言い合いになってしまって、自分の気持ちが
落ち込んでしまう始末・涙・涙・涙。
ここに、親御さんの悩みを解決するヒントがあるのです。
時間はかかりますが、親御さんの言葉がけ一つで
子供が反抗するか、素直に行動するか!?
大きく変わってきます。
子供が口を聞かない状態を、親御さんが簡単な言葉がけをするだけで
今までひきこもっていた子供や不登校になった子供が徐々に
言葉を交わすようになり、子供が無邪気だった時と同じように
することができます。
子供さんを変えるのではなく、親御さんが変わることによって
子供さんが自ら、親に話しかけて来るになります。
それは、子供に対して自分が出来ないことを期待するならば
親御さんも子供以上に勉強しなければならない。
という、ことです。
愛情があるがゆえに
子供にもっと良くなってもらいたいがために
ついつい、子供にうるさく言ってしまい、
ひきこもってたり不登校になってしまう。
子供は、親の背中を見て育ってきています。
自分を振り返ることの大切さを、子供思いの
すてきな親御さんのために
簡単な、家庭内での会話の技術をお教えします。
子育てですから時間はかかりますが
親御さんが学び、変わることで
子供さんも間違いなく前向きになってくれます。
愛情があるがゆえに子育てでお悩みの親御さんは多いものです。
・もっと頑張って欲しいのに・・・。
・やればもっとできる子なのに・・・。
こういった想いで、イライラしてつい子どもを叱ってしまって
ひきこもりや不登校にさせてしまって
後で悩んだり反省をする親御さんのお役に立ちたくてサービスを
提供することにしました。
■ 経験・実績・スキル
・私は、4年前からコーチングやカウンセリングなどスキルを学び、現在もそのスキルの向上のために月2~3回のコーチィングとカウンセリングを受講しております。
・ 世界No1と言われるアンソニーロビンズのセミナー(シンガポール)に参加し、4日間朝10時から24時まで休憩なし(休憩は個人でとる状態)で直接コーチィングのスキルを学んできました。
・その講座の中で、5mの火渡りも経験し「出来る自分のマインド」を学ぶことも出来ました。
■ 提供できること
・ひきこもりや不登校、家庭の悩みなどの相談にのることができるとともに、一緒にコーチィングをすることもできます。
・ 場合によっては、40年の社会経験から学んだことを、コンサル的なアドバイスもすることもできます。
■ こんな人におすすめ
・ひきこもりや不徳校を持ち悩んでいる親御さん。
・家庭や職場での悩みなどでストレスを感じている方。
・人には言えない不満をぶつけたい方。
■ 当日の流れとスケジュール
1. 挨拶・自己紹介
2. 準備体操(身体の体操・思考の体操・共通点さがし)
3. 相談内容をヒアリング
4. 相談内容のコーティング・カウンセリングなど
5. 個別の質問に回答
6. 解散
■ 調整可能な曜日・時間帯
・曜日は指定しません。
・11時30分~13時までと16時30分~19時は、私事都合によりご遠慮願います。
■ 購入にあたってのお願い
・当日のお申し込みはご遠慮願います。
・3日から1週間前後の余裕を持った日時でお申し込みください。
・購入申込時に第三希望まで日時をお知らせください。
・費用は、初回限定となります。
■ よくある質問
Q. オンラインでのやり取りは可能ですか?
A. 可能です。
メールにて、ご希望の方法をご連絡ください。
Q. 延長した場合はどうなりますか?
A. 延長時間分を別途ご購入ください。
LINEアカウントを利用してユーザー登録を行います。
本Webサービスでは、ユーザー登録時の認証画面にて許可を頂いた場合のみ、あなたのLINEアカウントに登録されているメールアドレスを取得します。
取得したメールアドレスは、アカウントの管理に利用の目的以外では使用いたしません。また、法令に定められた場合を除き、第三者への提供はいたしません。
本サービスの利用を続けるには、同意が必要です。