[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Buzz72とは? わかりやすく解説

556の専門辞書や国語辞典百科事典から一度に検索! Weblio 辞書 ヘルプ

Buzz72+

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/24 09:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Buzz72+
出身地 日本福岡県
活動期間 2002年 - 2007年
2020年 -
レーベル DISCJACK RECORDS(2005年)
avex trax(2005年 - 2007年)
SCRAMBLE RECORDS(2020年 -)
公式サイト https://buzz72.com
メンバー 井上マサハル(ボーカルギター
松隈ケンタ(ギター・ボーカル)
北島ノリヒロ(ベース・ボーカル)
轟タカシ(ドラムス・ボーカル)

Buzz72+(バズセブンツー)は日本バンド

概要・来歴

2002年福岡県にて結成。編曲家・CHOKKAKUに実力を見出されて上京し、2005年8月10日avex traxよりシングル「屋上の空」でメジャー・デビューインディーズ時代よりワンマンライブ、イベント主催、全国ツアーなどを行い、地元のライブハウス動員記録を次々と増やし、TV・ラジオ出演なども行っていた。2007年12月31日をもって、井上マサハルの脱退により活動休止。

2020年、13年ぶりに井上も含めたオリジナルメンバーで再結成することが、松隈ケンタがメインMCを務めるラジオ番組『松隈ケンタのスクランブルロックシティ』(FM FUKUOKA)でアナウンスされた。松隈が2018年に公開された映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観て感銘を受け、井上、北島ノリヒロ、轟タカシに再集結を打診し、2020年がデビュー15周年の節目の年ということもあり、「もう一度4人で音を出したい」というメンバー全員の意思により再結成する運びとなった[1]

4月8日にミニアルバム「13」をリリース[2]4月19日に福岡で行われる開催されるSCRAMBLES主催のライヴイベント「サウンドスクランブル天神2020」で復活ライブを行う予定だった[1]が、新型コロナウイルスの影響により中止となった。

メンバー

井上マサハル (いのうえ まさはる)
ボーカル、ギター担当。脱退後は「BridgE」というバンドで「ヒューマンロスト」の鈴木磨氏とともに横浜・渋谷を中心に活動する一方、ボイストレーナーとしても活動。
松隈ケンタ(まつくま けんた)
ギター、ボーカル、作詞、作曲担当。リーダー。作曲家/プロデューサーとして活動しており、柴咲コウBiSHEMPiRE豆柴の大群中川翔子等に楽曲提供。
北島ノリヒロ(きたじま のりひろ)
ベース、ボーカル担当。大塚愛のバックバンドに加入。現SAY MY NAME.
轟タカシ(とどろき たかし)
ドラムス、ボーカル担当。サポートドラマーとしてヒューマンロストや数々のバンドで活動。土屋アンナのレコーディングにクレジットされている。現SAY MY NAME.

作品

シングル

# 発売日 タイトル 規格品番 収録曲
avex trax
1 2005年8月10日 屋上の空 AVCD-30779
  1. 屋上の空 [5:07] 【作詞・作曲:Kenta Matsukuma/編曲:Buzz72+】
  2. ある月の夜 [4:10] 【作詞・作曲:Kenta Matsukuma/編曲:Buzz72+】
  3. ビターオレンジ [4:38] 【作詞・作曲:Norihiro Kitajima/編曲:Buzz72+】
  4. 屋上の空 (instrumental) [5:07]
  5. ある月の夜 (instrumental) [4:10]
  6. ビターオレンジ (instrumental) [4:36]
2 2006年1月11日 太陽讃歌 AVCD-30861
  1. 太陽讃歌 [3:54] 【作詞・作曲:Kenta Matsukuma/編曲:Buzz72+】
  2. 朝の誓い [3:46] 【作詞:Masaharu Inoue/作曲:Kenta Matsukuma/編曲:Buzz72+】
  3. ビイドロ(アコースティックバージョン) [3:51] 【作詞・作曲:Masaharu Inoue/編曲:Buzz72+】
  4. 太陽讃歌(Instrumental) [3:54]
  5. 朝の誓い(Instrumental) [3:48]
3 2006年4月19日 光の射す方へ AVCD-30888
  1. 光の射す方へ [3:40] 【作詞・作曲:Kenta Matsukuma/編曲:Buzz72+】
  2. つわもの [3:49] 【作詞:Masaharu Inoue/作曲:Kenta Matsukuma/編曲:Buzz72+】
  3. 光の射す方へ (Sota S.Driving High Mix) [5:22]
  4. 光の射す方へ (Instrumental) [3:40]
  5. つわもの (Instrumental) [3:49]

ミニアルバム

# 発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
avex trax
1 2007年1月17日 BUZZTRICK CIRCUS AVCD-23191
  1. 奇跡の歌 [3:25] 【作詞・作曲:松隈健太/編曲:Buzz72+】
  2. 光の射す方へ [3:41]
  3. このまま [4:43] 【作詞:井上雅晴/作曲:井上雅晴,松隈健太/編曲:Buzz72+】
  4. ミリオンダラーベイビー [3:06] 【作詞・作曲:松隈健太/編曲:Buzz72+】
  5. 声が届くまで [4:36] 【作詞・作曲:松隈健太/編曲:Buzz72+】
  6. WHO ARE YOU!? [3:11] 【作詞・作曲:松隈健太/編曲:Buzz72+】
  7. 屋上の空 [5:07]
SCRAMBLE RECORDS
1 2020年4月8日 13 SCRR-0001
  1. Beret city
  2. 光の射す方へ
  3. 奇跡の歌
  4. フライングヒューマノイド
  5. 屋上の空
  6. 太陽賛歌

アルバム

# 発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
DISCJACK RECORDS
1 2005年06月22日 太陽が燃え尽きるまでに GS-004
  1. 其疾如風
  2. wednesday
  3. ビイドロ
  4. ある月の夜
  5. ビターオレンジ
  6. 天秤
  7. 憐れみのうた
  8. サバクノハナ
  9. 河川敷ラプソディ
TOWER RECORDS九州地区限定販売

ミュージックビデオ

監督 曲名
菅井高志 光の射す方へ
川村ケンスケ ミリオンダラーベイビー
森本敬大 Beret City[3]
フライングヒューマノイド[4]

タイアップ

曲名 タイアップ
光の射す方へ TBS系列『COUNT DOWN TV』エンディングテーマ
ミリオンダラーベイビー 全日本不動産協会 CMソング

主なライブ

  • 2005年07月30日 - a-nation 2005
  • 2006年08月05日 - a-nation 2006
  • 2007年10月24日 - EVAN ROCK vol.36

脚注・出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Buzz72のページへのリンク

「Buzz72」の関連用語

Buzz72のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Buzz72のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBuzz72+ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS