最新作36
2008年10月21日より
「ボケの拡大」
花が拡大して見える。
Copyright Akiyoshi Kitaoka 2008 (December 20)
「オニシバリの実の回転」
オニシバリの実のリングが回転して見える。
Copyright Akiyoshi Kitaoka 2008 (December 19)
「赤い円盤の回転」
赤い円盤が回転して見える。
Copyright Akiyoshi Kitaoka 2008 (December 18)
cf. Wezit
「コマ送り」
眼球運動に連動して、上半分は右に、下半分は左に、コマ送りのように動いて見える。
Copyright Akiyoshi Kitaoka 2008 (December 18)
cf. Wezit
「マッハの帯と浄瑠璃寺」
写真と合成するとマッハの帯がわかりやすくなる。
Copyright Akiyoshi Kitaoka 2008 (December 4)
マッハの帯(Mach band)
「3Dフォーラム 2008」
リングが回転して見える。
Copyright Akiyoshi Kitaoka 2008 (November 18)
2008年11月22日(土) A new type of the optimized Fraser-Wilcox illusion in a 3D-like 2D image with highlight or shade (陰影によって立体的に見える図形における動きの錯視) 3Dフォーラム・第86回研究会「視覚と錯視:Vision& Illusion」 電気通信大学 プログラム <研究会、無料>
「発達」
水色のリングと黄緑のリングがあるように見えるが、同じ色である。
Copyright Akiyoshi Kitaoka 2008 (November 1)
cf. Monnier, P. and Shevell, S. K. (2003) Large shifts in color appearance from patterned chromatic backgrounds. Nature Neuroscience, 6, 801-802.
「公転面の変遷」
ぼーっと見ていると、「公転面」が移り変わるように見える(注意が移動する錯視?)。眼球運動に応じて、「太陽」が動いて見える。
Copyright Akiyoshi Kitaoka 2008 (October 29)
「変遷」錯視はこちらの画像(Visual Illusions and Optical Illusions)の方が錯視量が多い。
「放射能の反転」
赤い扇部分が手前に盛り上がって見える場合と、黄色の扇部分が手前に盛り上がって見える場合が反転する。
Copyright Akiyoshi Kitaoka 2008 (October 22)
cf. Oyama, T. (1950) Figure-ground dominance as a function of sector angle, brightness, hue, and orientation. Journal of Experimental Psychology, 60, 299-305.
「タイムトンネルショー 2」
輪がひとりでに回転して見える。
Copyright Akiyoshi Kitaoka 2008 (October 21)
「錯視柱」
それぞれの柱の幅と隣り合う柱の間隔は等しいが、上半分では間隔が大きく見え、下半分では柱の幅が大きく見える。
Copyright Akiyoshi Kitaoka 2008 (October 21)
最新作35 (2008年8月 - 2008年10月)
最新作34 (2008年7月 - 2008年8月)
最新作33 (2008年6月 - 2008年7月)
最新作32 (2008年4月 - 2008年6月)
最新作31 (2008年3月 - 2008年3月)
最新作30 (2008年1月 - 2008年3月)
最新作29 (2007年12月 - 2008年1月)
最新作28 (2007年10月 - 2007年12月)
最新作27 (2007年8月 - 2007年9月)
最新作26 (2007年6月 - 2007年8月)
最新作25 (2007年3月 - 2007年6月)
最新作24 (2007年3月 - 2007年3月)
最新作23 (2007年2月 - 2007年3月)
最新作22 (2006年12月 - 2007年1月)
最新作21 (2006年10月 - 2006年11月)
最新作20 (2006年8月 - 2006年10月)
最新作19 (2006年7月 - 2006年8月)
最新作18 (2006年6月 - 2006年7月)
最新作17 (2006年5月 - 2006年6月)
最新作16 (2006年5月 - 2006年5月)
最新作15 (2006年4月 - 2006年5月)
最新作14 (2006年3月 - 2006年4月)
最新作13 (2006年3月 - 2006年3月)
最新作12 (2006年2月 - 2006年2月)
最新作11 (2006年2月 - 2006年2月)
最新作10 (2006年1月 - 2006年2月)
最新作9 (2005年11月 - 2005年12月)
最新作8 (2005年10月 - 2005年10月)
最新作7 (2005年9月 - 2005年10月)
最新作6 (2005年6月 - 2005年8月)
最新作5 (2005年4月 - 2005年6月)
最新作4 (2005年3月 - 2005年4月)
最新作3 (2004年6月 - 2005年2月)
最新作2 (2004年4月 - 2004年6月)
最新作1 (2003年8月 - 2004年3月)
最新作0 (2002年6月 - 2003年7月)