Address
:
[go:
up one dir
,
main page
]
Include Form
Remove Scripts
Accept Cookies
Show Images
Show Referer
Rotate13
Base64
Strip Meta
Strip Title
Session Cookies
More Web Proxy on the site http://driver.im/
Submit Search
おうちセンサでキャラクターと暮らしてみた
12 likes
7,994 views
Kazuhiro Sasao
2015/10/3 おうちハックナイトでの発表資料です
Technology
Read more
1 of 41
Download now
Downloaded 31 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
More Related Content
More from Kazuhiro Sasao
(9)
PDF
3000円のエッジデバイス内で画像の学習と推論を行うBrownie(ぶらうにー)の話
Kazuhiro Sasao
PDF
詫びデータセット
Kazuhiro Sasao
PDF
たのしいアノテーション
Kazuhiro Sasao
PDF
Marstodon - Marsface Project
Kazuhiro Sasao
PDF
冴えないデータセットの育て方
Kazuhiro Sasao
PDF
飯テロ判定bot @no_meshitero
Kazuhiro Sasao
PDF
数千台のPepperがウェーブをする
Kazuhiro Sasao
PDF
Moverio BT-200 チュートリアル
Kazuhiro Sasao
PDF
NASA のデータセットで遊ぶ
Kazuhiro Sasao
3000円のエッジデバイス内で画像の学習と推論を行うBrownie(ぶらうにー)の話
Kazuhiro Sasao
詫びデータセット
Kazuhiro Sasao
たのしいアノテーション
Kazuhiro Sasao
Marstodon - Marsface Project
Kazuhiro Sasao
冴えないデータセットの育て方
Kazuhiro Sasao
飯テロ判定bot @no_meshitero
Kazuhiro Sasao
数千台のPepperがウェーブをする
Kazuhiro Sasao
Moverio BT-200 チュートリアル
Kazuhiro Sasao
NASA のデータセットで遊ぶ
Kazuhiro Sasao
Recently uploaded
(7)
PDF
20250717_Devin×GitHubCopilotで10人分の仕事は出来るのか?.pdf
Masaki Yamakawa
PDF
20250710_Devinで切り拓くDB革命_〜価値創出に集中せよ〜.pdf
Masaki Yamakawa
PDF
20250711_日本IBM ミドルウエア・ユーザー研究会(JIMUC)総会_中村会長資料.pdf
ChikakoInami1
PDF
20250711JIMUC総会IBM Automation_Platform最新情報_Connpass公開版.pdf
ChikakoInami1
PDF
[Hardening Designers Confernece 2025]ランサムウェアでの見えざるログ・見えるログ
kataware
PDF
プライバシ保護のためのインターネットアーキテクチャの進化 (2025-07-11)
Jun Kurihara
PDF
PostgreSQL18新機能紹介(db tech showcase 2025 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
20250717_Devin×GitHubCopilotで10人分の仕事は出来るのか?.pdf
Masaki Yamakawa
20250710_Devinで切り拓くDB革命_〜価値創出に集中せよ〜.pdf
Masaki Yamakawa
20250711_日本IBM ミドルウエア・ユーザー研究会(JIMUC)総会_中村会長資料.pdf
ChikakoInami1
20250711JIMUC総会IBM Automation_Platform最新情報_Connpass公開版.pdf
ChikakoInami1
[Hardening Designers Confernece 2025]ランサムウェアでの見えざるログ・見えるログ
kataware
プライバシ保護のためのインターネットアーキテクチャの進化 (2025-07-11)
Jun Kurihara
PostgreSQL18新機能紹介(db tech showcase 2025 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
Ad
おうちセンサでキャラクターと暮らしてみた
1.
おうちセンサで キャラクターと 暮らしてみた ミクミンP (ニコニコ技術部) Twitter: @ksasao 2015/10/3
おうちハックナイト@ 東京カルチャーカルチャー
2.
ニコニコ技術部? ニコニコ技術部 - ニコ百
http://dic.nicovideo.jp/id/398 2
3.
自己紹介 3 【初音ミク】うちのミクさんにテルミンになって もらいました(2007年) http://www.nicovideo.jp/watch/sm1572456 【NT京都】原寸大「あの楽器」をつくってみた (2009年) http://www.nicovideo.jp/watch/sm1572456
4.
自己紹介 • 火星や月から宇宙人の顔を見つけた http://marproject.org
5.
自己紹介 • 飯テロ判定bot (
Twitter: @no_meshitero ) • http://www.slideshare.net/ksasao/bot-nomeshitero • IBM Watson や Google 画像認識を利用 • 飯テロかどうかを判定 • 飯テロ以外も認識できる 5 “キャベツ作画”
6.
二次元への あこがれ ~ motivation 6
7.
二次元に旅立つ人 【MikuMikuDance】香港映画P.pmd配布のお知らせ http://nico.ms/im1920290 (香港映画P 2012/4/1)
7
8.
二次元に旅立つ人 【MMD】香港映画Pさんつくってみた http://nico.ms/sm17430171 (なんとか@かんとか 氏
2012/4/2) 8
9.
二次元に旅立つ人 9 Kinect + HMDでバーチャルリアリティ http://nico.ms/sm13083588
(Nao 氏 2010年)
10.
バーチャルリアリティ向け 技術の発展 10 https://www.oculus.com/en-us/rift/ http://www.jp.playstation.com/psvr/ Oculus Rift
PlayStation VR 現実世界のスマホを VR世界に持ち込み (光輝 氏 2015年) https://twitter.com/koukiwf/status/647342220853448704
11.
二次元を呼び出す人 11 ARToolKitで初音ミク http://nico.ms/sm1580110 (cs7008 氏
2007年)
12.
二次元を呼び出す人 12 初音ミクが家の前を歩いてたんだけど… http://nico.ms/sm4788237 (aimino 氏
2007年)
13.
二次元を呼び出す人 13 初音ミクとデートしてみた http://nico.ms/sm18255743 (あるしおうね 氏
2012年)
14.
ゆかり温泉 -YUKARI ONSEN- • バーチャルアイドル「結月ゆかり」 と、あたかも本当に一緒に温泉旅行 に行ったかのような疑似体験を構築 •
モヤットスクリーン • 自動進行システム • 女の子の匂いの香料 14 ゆかり温泉実行委員会 (2015年) http://yukarionsen.com/ ゆ づ き
15.
うちにも 来てほしい! ~ today’s talk 15
16.
16 【二次元】ミクさんと生活しはじめてみた【三次元】 http://nico.ms/sm17432624 (2012年)
17.
ミクさんと暮らしたい •ミクさんが人の動きや機械の状態に 合わせてふるまってくれる • ミクさんが家中をセンシング • 何かを身に着けたり、 意識的に何かを操作しなくてもOKに •家中をセンシング •
配線つらい? • メンテ面倒? • 高い? 17
18.
TWE-Lite DIP •見通しが良い場所で 1km 電波が飛ぶ •比較的安い (¥1,620~) •扱いやすい •超低消費電力に できる 18
19.
超低消費電力 http://tocos-wireless.com/jp/products/TWE-001Lite.html 19
20.
電池が全然減らない 20
21.
むしろ電池の電圧が気温で 変化しているのがわかる 21
22.
お風呂センサに使ってみた 22 - 2分毎に常時監視(電源入れっぱなし) - お湯がたまった瞬間もわかる
23.
お湯が沸いたらミクさんが 歌ってくれる 23
24.
ポケット・ミクを ポケットに ポケット・ミク http://otonanokagaku.net/nsx39/ 24 イラスト: CAFFEIN さま
25.
25 ミクさんが胸ポケットで歌ってくれるようになりました【ポケットミク】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm23272196
26.
もっと色々センシングしたい 26
27.
ドア開閉センサを作ってみた 27
28.
センサ消費電力最大 1.8μW! (ドア閉・スイッチON時) 28 USB2.0 (2.5W)
の約100万分の1 40年位動き続ける!(理論値)
29.
意外に自然放電は小さい http://biz.maxell.com/ja/product_primary/?pci=9&pn=pb0002 29 10年!
30.
作り方を書きました • 「Qiita ksasao」で検索 •
http://qiita.com/ksasao/items/1a221843894fdb57677b 30
31.
いっぱい設置してみた • 玄関ドア • 居間ドア •
ごみ箱 • 冷蔵庫 • … 31 - 電池電圧、開いた瞬間の時刻、開閉状態 (2分毎に確認) などを取得 - メンテナンスフリー (1年以上稼働中)
32.
お風呂場のミクさんは 見ていた お風呂を入れ始めたのは 19:07 実際に入ったのは 22:16 外泊中 24時頃 お風呂を 沸かしたものの.. 朝8時頃 結局入らないまま お湯を流した 電池電圧(mV) 日 月 火
水 木 金 土
33.
ごみ箱の利用状況から 33 開 閉 木 金 土
日 今日はがんばって 掃除してる? ごみ箱開けっ放し なんですけど?
34.
トイレの利用状況から 34 月 火 水
木 金 土 日 開 閉 土日はだらだら平日は 深夜から朝の利用
35.
複数のセンサを組み合わせて 35 玄関のドアが開いた 居間のドアが開いた 玄関のドアが開いた 居間のドアが開いた 出かけたかな? (10分間) こんな時間にコンビニですか!?
36.
データを集めて分析 してみると… • かなりセンシティブなことが分かる • 人間が忘れてしまう細かなことも機械は覚えている •
長期的な傾向もわかる • 解析されたデータを直視するのはつらい・ヤバい • その人のダメな部分も可視化される • それをやんわり伝えるためのキャラクターの活用 • ちょっとだけメリハリのある、ゆるふわで楽しい生活へ 36
37.
新たな住人 Pepper 37
38.
お風呂が沸いたことを 知らせてくれるPepper さん 38
39.
ヒミツのクマちゃん 39
40.
ヒミツのクマちゃん 40
41.
まとめ • デバイスの進歩で身につけなくても色々な情報 がほぼメンテフリーで取得できるようになった • わずかなセンサでも相当なことが分かるので、 セキュリティがとても大事 •
たとえ一人暮らしでも • 直接的なことをあまり求めない、ゆるふわ系の キャラクターで毎日を少し楽しく • センシング&機械学習 • 制御もゆるふわ。やってくれたりくれなかったり。 41
Download