日経会社情報DIGITAL 米国株
概要紹介
ニューヨーク証券取引所やナスダックなどに上場している事業会社や米国預託証券(ADR)、上場投資信託(ETF)、不動産投資信託(REIT)などおよそ1万銘柄を収録しています。このうち、時価総額の大きい主要2000銘柄については株価情報だけでなく、業績・財務データや投資指標、関連ニュースなどを閲覧できます。それ以外の銘柄は、株価情報のみを閲覧できます。2000銘柄は時価総額の大きい順に選んでいます。
市場名
- 市場の略称は以下の通りです。
NASDAQ:ナスダック証券取引所
NYSE:ニューヨーク証券取引所
NYSE American:ニューヨーク証券取引所(NYSE)傘下のNYSEアメリカン取引所
NYSE Arca:ニューヨーク証券取引所(NYSE)傘下の電子取引所Arca(アーカ)
Cboe BZX:CBOEグローバル・マーケッツが運営するBZX取引所
業務内容・沿革
- 情報ベンダーである亜州リサーチ社が提供する企業概要がある場合、これを表示します。日本株ADRについてはQUICK企業価値研究所の企業概要を表示します。
- 米国における産業とそれに振られたコードを収録します。標準産業分類は米国労働省が産業を4段階(Division, Major Group, Industry Group, Industry)に分類・公表しているものを指します。
- ①NYSE, NASDAQ上場の主要2000銘柄(一部ETF除く時価総額上位銘柄)
通常取引のほか、プレマ-ケット・アフターマーケット(時間外取引)の価格情報を表示しています。表示時刻はニューヨークの米東部時間です。プレ・マーケットとは通常取引開始前の時間帯(ニューヨークの米東部時間 4:00~9:30)での取引です。アフター・マーケットとは通常取引終了後の時間帯(米東部時間16:00~20:00)での取引を指します。夏はサマータイムにより1時間の補正が加わり、電子版ではいずれも15分遅延した価格情報を配信しています。また通常取引、プレマーケット・アフターマーケット共通で、一定の売買単位に満たない取引は反映されません。このため、たとえば取引終了時間より前の株価が、終値として表示されるケースがあります。
通常取引の騰落幅(率)は前日の通常取引終値と比較しています。プレ・マーケットの騰落幅(率)は前日の通常取引終値と比較しています。アフターマーケットの騰落幅(率)は当日の通常取引終値との比較になります。
②上記①以外の銘柄
通常取引の終値のみを表示します。配信ルールは①と同じです。
- 時間外取引を含む1日の累計売買高を表示します。
- 発行済株式数(REITなどは発行済口数)の時価総額を表示しています。原則2日前の数値になります。
ADRは預託証券ベースではなく、原株の発行済み株式数ベースでの計算になります。
- 過去約1年(260日)でもっとも高い株価です。期間中に同じ高値が複数ある場合は日付の古い方を表示します。新規上場などで期間が1年に満たない場合は当該期間中の高値を表示します。その他、株式分割など連続性が損なわれる要因が発生した場合、発生日以前の高値は調整後の株価に修正されます。
- 過去約1年(260日)でもっとも安い株価です。期間中に同じ安値が複数ある場合は日付の古い方を表示します。新規上場などで期間が1年に満たない場合は当該期間中の安値を表示します。その他、株式分割など連続性が損なわれる要因が発生した場合、発生日以前の安値は調整後の株価に修正されます。
- ○決算発表日
企業が決算発表した日になります。
○決算発表予定日
企業が公表した決算発表予定日になります。
- ○売上高(実績)
年次・四半期報告書などで発表された値をファクトセット社の基準で調整した値になります。
○売上高(予想)
ファクトセット社が調整した、アナリスト予想の平均値になります。
- ○EBITDA(実績)
売上高から売上原価、販管費・一般管理費、その他営業費用を控除した、いわば営業損益に減価償却費を加えた値です。
○EBITDA(予想)
ファクトセット社が調整した、アナリスト予想の平均値になります。
- ○営業利益(実績)
年次・四半期報告書などで発表された値をファクトセット社の基準で調整した値になります
○営業利益(予想)
ファクトセット社が調整した、アナリスト予想の平均値になります。
- ○当期利益(実績)
年次・四半期報告書などで発表された値をファクトセット社の基準で調整した値になります。
○当期利益(予想)
ファクトセット社が調整した、アナリスト予想の平均値になります。
- ○一株当たり利益(EPS)(実績)
年次報告書などで発表された値をファクトセット社の基準で調整した値になります。
○一株当たり利益(EPS)(予想)
ファクトセット社が調整した、アナリスト予想の平均値になります。
- 一株当たり利益(EPS)の予想社数(GAAP基準の予想社数)
- ○一株当たり配当金(実績)
年次報告書などで発表された値をファクトセット社の基準で調整した値になります。
○一株当たり配当金(予想)
ファクトセット社が調整した、アナリスト予想の平均値になります。
- ○EV/EBITDA(実績)
EVの算式=時価総額(期末株価×希薄後1株利益算出のための普通株数)+優先株(貸借対照表計上額)+総負債+少数株主持分累計額 -(現金+短期金融資産投資額)
EBITDAは利払い前・税引き前・償却前損益です。企業価値からみたバリュエーション指標の1つで、買収コストの回収可能年数をみる目安になります。
○EV/EBITDA(予想)
上記算式で、EVは実績値のままで、EBITDAのみ予想値に置き換えた値です。予想値等がない場合は表示されません。
- ○ROE(実績)
算式=(当期利益÷(株主資本の過去2期分の期末平均)) × 100
○ROE(予想)
算式=予想1株利益÷予想1株純資産
- ○PER(実績)
算式=株式分割等調整後期末株価÷直近決算期末1株利益
○PER(予想)
上記算式で実績値を予想値に置き換えた値です。(株価は原則、米国時間帯における前日または前々日の通常取引終値を基準にしています)
予想値等がない場合は表示されません。
- ○株価純資産倍率(PBR)実績
算式=決算年度末の株価÷1株純資産(BPS)
○株価純資産倍率(PBR)予想
上記算式で株価は米国時間帯における前日または前々日の通常取引終値に、1株純資産をアナリストの予想値に置き換えた値です。
- ○配当利回り(実績)
算式=(1株配当金÷株式分割等調整後期末株価) × 100
○配当利回り(予想)
上記算式で実績値を予想値に置き換えた値です。(株価は原則、米国時間帯における前日または前々日の通常取引終値を基準にしています)
予想値等がない場合は表示されません。
- 年次報告書などで発表された値をファクトセット社の基準で調整した値になります。
- 年次報告書などで発表された値をファクトセット社の基準で調整した値になります。