[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

リサーチプロジェクト
研究報告会の案内

第16回ユーザー・イノベーション研究報告会(三都市カンファレンス:東京会場)

第16回ユーザー・イノベーション研究報告会(三都市カンファレンス:東京会場)

> 研究会の詳細はこちら > 三都市カンファレンスの詳細・お申し込みはこちら
*学会員のみ参加いただけます。入会後、お申込みください。
 
テーマ:「ぺんてる」は、なぜユーザーイノベーション推進課を新設したのか?
 

田島 宏田島 宏
西川 英彦西川 英彦
  1. 「戦略」としてのユーザー・イノベーション
    西川 英彦(法政大学 経営学部 教授)
  2. 「ぺんてる」のユーザー・イノベーション戦略
    田島 宏(ぺんてる株式会社 執行役員 サステナビリティ推進部長)
  3. 対談・質疑
    西川 英彦(同上)・田島 宏(同上)

 大手文具メーカーの「ぺんてる」は、2023年4月に、おそらく史上初となる「ユーザーイノベーション推進課」を新設した。それに呼応するように、ユーザー・イノベーターである水彩画家・美術系YouTuberである柴崎春通氏のアイデアをもとに「アートクレヨン」を開発し、2023年11月からのクラウドファンディングによって大成功を収め、今年10月からは一般販売も開始した。他にも、同社では、ユーザー・イノベーションを活用する施策が多く実践されようとしている。
 本研究会では、その中心人物である同社執行役員 サステナビリティ推進部長の田島宏氏を招いて、新設した背景や戦略、現時点の成果、今後の方向性について、ご講演いただく。こうした講演や、その後の対談・質疑を通して、企業がユーザー・イノベーションを、戦略的に活用する意義や価値について、理解を深める。
 
日 時:2025年3月8日(土)12:10-13:20
    *三都市カンファレンス全体では、9:00-17:30になります。
     詳細は、全体プログラムをご確認ください。
 
場 所:<リアル参加>東京会場:法政大学 市ケ谷キャンパス >MAP
    <オンライン参加>Zoom
 
【お申し込み】
> 三都市カンファレンスの詳細・お申し込みはこちら
*参加費などはお申し込みページをご確認ください。

 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member