[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
ページトップへ

外貨預金

外貨預金

外貨預金とは?

日本円を、米ドルやユーロなどの外国の通貨に替えて預入れる「預金」のことです。
元利金は日本円に交換してお受取りいただくことも、外貨のまま継続して運用することも可能です。

特長1

為替の動きによって
預金の価値が変動します

お預入れ時、払戻し時の為替レートの変動によって、
為替による損失(為替差損)または為替による利益(為替差益)が発生します。

「円高」の時に預入れ、
「円安」の時に引出すのが
ポイントです!

特長2

預入れた通貨の金利の適用を
受けることができます

外貨預金は、外国の通貨で運用するので、預入れた通貨の金利を受けることができます。
通貨によっては、円よりも高い金利が適用されます。

きらぼし銀行でお取引可能な通貨の金利
(外貨普通預金金利の場合)

※2024年5月1日現在

外貨預金で知っておきたいこと

為替相場の変動により、払戻し時
の円換算額が預入時の円貨額を下回る
(円貨ベースで元本割れとなる)
可能性があります。

外貨の売買の際に為替手数料がかかります。
そのため、為替相場に変動がない場合でも、
円貨に替えたときに
元本割れするリスクがあります。

※上図は店頭におけるイメージです。
※きらぼしホームダイレクトのお取引では当行所定の為替手数料を含んだ預入相場を適用します。

預入・
払戻方法
手数料等

円現金
または
円預金に
よる預入

店頭

円を外貨にする際(預入時)には、為替手数料(1米ドルあたり1円、1ユーロあたり1円50銭、1豪ドルあたり2円)を含んだ為替相場であるTTSレートを適用します。

きらぼしホームダイレクト

円を外貨にする際(預入時)には、為替手数料(1米ドルあたり50銭、1ユーロあたり75銭、1豪ドルあたり1円)がかかります。

円現金
または
円預金に
よる払戻

店頭

外貨を円にする際(払戻時)には、為替手数料(1米ドルあたり1円、1ユーロあたり1円50銭、1豪ドルあたり2円)を含んだ為替相場であるTTBレートを適用します。

きらぼしホームダイレクト

外貨を円にする際(払戻時)には、為替手数料(1米ドルあたり50銭、1ユーロあたり75銭、1豪ドルあたり1円)がかかります。

外貨普通
預金から
外貨定期
預金への
預入

ご本人間のお振替えは、手数料がかかりません。

外貨定期
預金から
外貨普通
預金への
振替

ご本人間のお振替えは、手数料がかかりません。

外貨預金
からの
送金

当行所定の送金手数料(電信の場合、通常7,500円の手数料とリフティングチャージ(1/20%、最低手数料1,500円))

送金による
外貨預金
預入

当行所定の手数料(リフティングチャージ(1/20%、最低手数料1,500円))

  • 上記手数料には消費税はかかりません。
  • 米ドルの被仕向送金をユーロの外貨預金に入金する場合などのように、ご預金の通貨と異なる外貨との取引にかかる手数料は、上記のものとは異なります。
  • 上記手数料は、今後変更となる場合があります。
  • お申込みにあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みください。

TTS相場・TTB相場とは?

米ドルの場合、公表相場(仲値)
1ドル=105円と仮定すると…

※TTS、TTBは、テレビや新聞で報道されている銀行間市場で取引されるレートとは異なります。

円預金は、万が一金融機関が破綻した場合でも
元本1,000万円までと利息が保護されますが、外貨預金の場合対象外となります。

利子所得

利子所得は、法人のお客さまは総合課税、個人のお客さまは源泉分離課税(国税15.315%、地方税5%)として課税されます。
※2037年12月31日までは復興特別所得税が付加されるため、20.315%の税率となります。また、お利息はマル優の対象外です。

為替差益への課税

(法人のお客さま)総合課税。
(個人のお客さま)為替差益は、雑所得となり確定申告による総合課税の対象となります。ただし、年収2,000万円以下の給与所得者の方で、為替差益を含めた給与所得以外の所得が年間20万円以下の場合は申告不要です。為替差損は、他の黒字の雑所得から控除できます。他の所得区分との損益通算はできません。
詳しくはお客さまご自身で税理士等にご相談くださいますようお願い申し上げます。

きらぼし銀行で外貨預金を始めるメリット きらぼし銀行で外貨預金を始めるメリット

さらに…きらぼしホームダイレクトなら

ネットでおトクにお取引

インターネットバンキング(きらぼしホームダイレクト)で外貨預金をお取引していただくと、
為替手数料半額。パソコンでもスマートフォンアプリでもご利用いただけます。

  • 平日・土日祝日とも24時間ご利用いただけます。
    ただし平日15時〜24時と土・日・祝日は翌営業日扱いとなり、翌営業日の相場を適用します。
  • 外貨預金の預入予約・払出予約の取消については、下記のご利用となります。
    平日15時以降〜翌営業日の9時前までに受付した取引は、翌営業日の9時まで予約取消が可能です。
    平日9時以降〜15時前まで受付した取引は、当日の15時まで予約取消可能です。
    例:6/9(金)の15時以降6/12(月)の9時前までに受付した取引⇒6/12(月)の9時まで予約取消可能。
    例:6/12(月)の9時以降6/12(月)の15時前までに受付した取引⇒6/12(月)の15時まで予約取消可能。

外貨預金のお取引の始め方

「きらぼしホームダイレクト外貨預金」ご利用までの流れ

きらぼし銀行に円預金の
普通預金口座をお持ちですか?

きらぼし銀行の本支店窓口
または
Web口座開設で口座開設の手続きが必要です。

きらぼしホームダイレクトの
ご契約はありますか?

きらぼしホームダイレクトの
ご契約が必要です。

外貨預金口座はお持ちですか?

きらぼしホームダイレクトに
ログインのうえ、
「外貨預金メニュー」から
「外貨預金口座開設・預入」

お進みください。

今すぐサービスをご利用いただけます。

「利用口座の登録・削除」よりお持ちの外貨預金口座の利用口座登録を行ってください。

店舗で普通預金口座は即日開設
同時に外貨預金口座開設ができます!

※きらぼし銀行に普通預金口座をお持ちでないお客さまも、同日にお手続きできます。

STEP1 まずはWebで来店予約!

※きらぼし銀行に普通預金口座を
お持ちのお客さまは、普通預金口座を開設した
店舗でのみ手続きが可能です。

来店予約はこちら

STEP2 必要なものを
ご用意いただきご来店!

  • シャチハタ印やキャラクターもののご印鑑、イラスト入りのご印鑑は、お届印としてご使用できませんのであらかじめご了承ください。
  • 現在のお住まいが記載されたマイナンバーカード(個人番号カード)
  • 2020年5月25日以降に通知カードの記載事項(氏名・住所など)に変更が生じた場合は、個人番号(マイナンバー)の届け出にご利用できません。

STEP3 外貨預金口座の開設完了!
お取引を開始しましょう

店舗で外貨預金について、
通貨の選定について
この機会にぜひご相談ください!

来店予約はこちら

ご相談はこちら

お客さまにぴったりの
ご相談方法を選べます!

店舗で相談

店舗でじっくり相談できます。

まずはWebで来店予約!

来店予約 来店予約

電話で相談

通話料は無料!お気軽にお電話ください。

きらぼし銀行カスタマーセンター きらぼし銀行カスタマーセンター

オンラインで相談

スマートフォンやパソコンを使って、店舗と同じように相談できます。

オンライン相談の流れ

オンライン相談のご予約 オンライン相談のご予約

資料請求はこちらから

資料請求 資料請求

ご注意事項

外貨預金は預金保険制度の対象ではありません。

外貨預金には外国為替相場による為替変動リスクがあります。為替相場の変動により、お受取りの外貨元利金を円換算すると、当初外貨預金作成時の払込み円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。

店頭窓口で円貨を外貨にする際(預入時)および外貨を円貨にする際(払戻時)は、為替手数料【1米ドルあたり片道1円(往復2円)、1ユーロあたり片道1円50銭(往復3円)、1豪ドルあたり片道2円(往復4円)、その他通貨で最大で片道4円(往復8円)】がかかります。お預入れおよび払戻しの際は、為替手数料を含んだ為替相場である当行所定のTTSレート(預入時)、TTBレート(払戻時)をそれぞれ適用します。

きらぼしホームダイレクトで円貨を外貨にする際(預入時)および外貨を円貨にする際(払戻時)は、為替手数料【1米ドルあたり片道50銭(往復1円)、1ユーロあたり片道75銭(往復1円50銭)、1豪ドルあたり片道1円(往復2円)かかります。
したがって、為替相場の変動がない場合でも往復の為替手数料がかかるため、お受取りの外貨預金の円換算額が当初外貨預金お預入時の払込円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。

外国通貨現金によるお預入れ・払戻しは、お取扱いできません。

お預入れ・払戻し方法や通貨により手数料等が異なるため、手数料等の金額や上限額または計算方法をあらかじめお示しすることはできません。詳しくは、契約締結前交付書面の「外為手数料一覧」(外貨預金関係)をご覧ください。

外貨預金の利息や為替差益には税金がかかります。

為替相場が急激に変動した場合には、取扱いを中断することがあります。

外貨預金のお申込みの際には、契約締結前交付書面および商品概要説明書をご覧いただき、内容を十分理解したうえで、ご自身の判断によりお申込みください。

閉じる

日本国内の銀行の「円」で預金をしていれば、預金保険制度の対象になりますので、万が一お金を預けていた銀行が破たんしても1,000万円とその利息分までは返還が保証されます。ただし、外貨預金はその対象ではなく、破たん金融機関の財産の状況に応じて支払われます。

閉じる

お利息は20.315%(国税15.315%、地方税5%)の源泉分離課税となります。
※2037年12月31日までは復興特別所得税が付加されるため、20.315%の税率となります。
※マル優のお取扱いはできません。

為替差益は雑所得となり、確定申告による総合課税の対象となります。ただし、年収2,000万円以下の給与所得者の方で、為替差益を含めた給与所得以外の所得が年間20万円以下の場合は、確定申告は不要です(給与を複数の会社から受けていない場合)。為替差損は、他の黒字の雑所得から控除できます。他の所得区分との損益通算はできません。
詳しくはお客さまご自身で税理士等にご相談くださいますようお願い申し上げます。

閉じる