[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

中国・アジア問題 専門誌。政治・経済・外交を網羅!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
東亜のレビューを投稿する

東亜の内容

『東亜』はわが国でもっとも歴史の長い中国・アジア問題専門誌の一つです。 中国・アジアへの理解が必要な今、『東亜』で、情報力に差をつけよう!
▼中国・アジアの動向に関心のある一般社会人から、ジャーナリスト、ビジネスマン、中国・アジア研究家まで幅広いニーズにお応えする雑誌です。▼中国・アジアの現代を学ぶ大学の副教材としても最適です。▼グローバルかつ客観的な視座、事実に基づく精緻な実証分析、フィールドワークの重視、机上の空論ではない活きた情報の提供が『東亜』の主眼です。 ▼政治・経済・国際関係・安全保障などを広くカバー、『東亜』一冊で中国・アジアの動向が分かります。 ▼第一線で活躍中の中国・アジア研究家、ジャーナリスト、作家など一流の執筆者を動員、多角的な視点と切り口で最新情報をお届けします。▼次代を担う新進気鋭の研究者による新鮮かつ柔軟な視点も積極的に掲載しています。

東亜の商品情報

商品名
東亜
出版社
一般財団法人 霞山会
発行間隔
月刊
発売日
毎月1日
サイズ
A4変形
参考価格
1,000円

東亜の無料サンプル

4月号 (2011年04月01日発売)
4月号 (2011年04月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

東亜 2025年1月号 (発売日2024年12月26日) の目次

『東亜』2025年1月号目次

■特集 トランプ2.0に向き合う世界
*第二次トランプ政権の外交と東アジアの行方 佐橋亮
*世界の多極化を求める北朝鮮と中国・ロシア
 ―トランプ米政権とどう向き合うのか 三村光弘
*アメリカ新政権とASEAN諸国 大庭三枝
■ASIA STREAM(2024年11-12月)
*中国の動向 無差別殺傷事件は中国社会の転機を象徴か 濱本良一
*台湾の動向 頼清徳総統の米国通過に中国は動かず 門間理良
*朝鮮半島の動向 「非常戒厳」宣布による尹錫悦氏の弾劾で大混乱の韓国 小針進
■COMPASS
*「海洋強国」建設の現状(4)日中「戦略的互恵関係」の再構築と東シナ海 毛利亜樹
*朝鮮半島と台湾海峡での「複合的有事」のリスク 山口亮
*内憂外患の中国経済 2025年はどうなる? 藤原孝之
■Briefing Room
*ロシアの対米政策―トランプ次期政権への期待と不安 長谷川雄之
■マカオは今〔85〕
*博物館王国マカオ 塩出浩和
■Book Review on Asia 今月の一冊
*『台湾と沖縄 帝国の狭間からの問い―「台湾有事」論の地平を越えて』
 (駒込武編 呉叡人 宮良麻奈美 張彩薇 加藤直樹 上里賢一 齊藤ゆずか 元山仁士郎著) 嵯峨隆
■CHINA SCOPE
*墨子―挫折した「兼愛」と「非攻」― 湯浅邦弘
■滄海中国
*中国宗教の諸相(1)寺院と僧侶―日中で異なる仏教― 二階堂善弘
■企画連載 現代中国の現在地:安定・成長・大国(第4回)
*移行の終着点としての「社会主義市場経済」駒形哲哉
■巻頭言
*トランプ外交、「新ヤルタ」の危険 秋田浩之
■New Publications on Asia
■表紙写真:ロイター/アフロ
*2025年1月20日に第二次トランプ政権が発足するのを前にして、各国は同政権が繰り出してくることが想定される関税攻勢などに早くも警戒心を強めている。

東亜の目次配信サービス

東亜最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

東亜のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.22
  • 全てのレビュー: 9件
知識の宝庫
★★★★★2021年10月05日 ハル 会社員
数ヶ月前から定期購読させて貰っています。内容が非常に濃く、テーマも情勢に適した内容であるため、自学研鑽のみならず仕事においても大いに役立っています。事あるごとに知人に勧めていますし、是非読んでもらいたい一冊です。
緊迫する東アジア情勢を読み解くためにとても有用
★★★★★2021年05月25日 mikasa OL
働くがてら大学院で東アジアの安全保障を研究しているが,本雑誌は単なる情勢へのキャッチアップだけではなく,自身の東アジア観を養うためにも非常に有用である.
東アジアの国際政治経済を理解する上で必須の情報誌
★★★★★2020年12月26日 おじーじ先生 教職員
現在進行中の東アジアの国際政治経済を理解する上で必須の情報誌。特に報道による情報が限定的な中国内政、北朝鮮内政、台湾をめぐる動向に関する情報や分析が貴重。大学の授業でも折に触れて活用している。
最新情報を掴める雑誌
★★★★☆2020年11月23日 さとう 大学院生
中国関係の各分野専門家が記事を寄せており、中国の動きがよく分かる良書。
中国の動きの詳細が分るが、厳密さがやや不足
★★★★☆2019年06月27日 すずかのじいさん 無職
拓殖大学の「海外事情」を永らく購読してきましたが、中国の記事が少ないので、補完する意味で「東亜」も最近購読し始めました。著者の年齢層や経歴の幅が広く、色々な観点からの記述があり、非常に参考になります。しかし、学術論文のような厳密さにやや欠ける気がします。それはそれで良いと思いますが、厳密な評論を期待される方には、物足りないのではと思います。
東亜
★★★★☆2010年07月11日 たまちゃん 教職員
アジア、とくに中国・台湾に関心をもっている方ならば、定期的に目を通しておくべき雑誌であると思う。個人的には、通読することでアジア関連の時事情勢を月に一回整理する良い機会になっている。また、「チャイナ・ラビリンス」は、ネット上の情報を丁寧に集め整理しており、中国に関心のある読者には興味深いものだろう。
やっぱりそうだったか長崎国旗事件
★★★☆☆2009年07月19日 よしろう 無職
東亜09年4月号の封印が解かれた長崎国旗事件の「真相」は当時青年であったわたしの心にあった闇を晴らしてくれた報道です。この事件の直後に日中関係の全面断絶がありました。今回の「真相」を教えてくれた著者と編集者に深謝したい。
東アジア地域研究の最先端
★★★☆☆2008年12月01日 boyish mummy 専門職
主に中国・台湾・朝鮮半島に関する政治・経済情勢を詳しくフォローした学術系専門誌。40年近い歴史があり、信頼できる。これらの地域に関心のある人には欠かせない雑誌だと思います。
圧倒的な情報量
★★★★★2005年05月10日 ボムボム 会社員
執筆陣が豪華。極東アジアの専門誌の中でも、情報量は群を抜いている。

東亜をFujisanスタッフが紹介します

東亜は、一般財団法人 霞山会が発行する政治専門誌です。その名の通り中国を中心とした東アジアにおける政治経済や外交に加えて、人事動向などを網羅しています。そのため、東アジアを研究対象とする大学教授や学者、中国関係のビジネスを展開しているビジネスマン、政治外交などに関心を持つ社会人らを読者層とします。その特徴としてグローバルかつ客観的にマクロミクロの視点での分析、事実伝達だけでなく背景や要因への分析、タイムリーかつ正確な情報を重視することで東アジアのナマの情報をチュックできることです。

東亜のコンテンツは、有識者からも高く評価されています。特に、台頭する中国情報が群を抜いており、注目されるようになりました。この他にも、台湾や朝鮮半島情報などに力を入れるなど、日本に影響を及ぼしえる隣国をフォーカスし続ける一貫した姿勢が、評価の理由になっています。また、第一線で活躍する一流の執筆陣によるコラムや記事を多数掲載、多角的な視点から現状を分析するなど激変する東アジア情勢を知るための一冊と言える存在です。東亜は、机上の空論でではない、フィールドワークを通した情報を重視しており、アジアウォッチャーに欠かせない専門誌といえるでしょう。

東亜の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.