[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

とろとろトロピカル ある旅の記録と記憶。 第5巻

D-Books

子供の頃から夢見ていた南の島に滞在することになった筆者が、島で出合うトロピカルでマジカルな45日間の記録と記憶。

2018/07/26配信
  • Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア
AD

内容紹介

圧倒的なスケールの解放感と自由。究極の“夏休み”を味わうべく訪れたのは、幼い頃から憧れていた南の島だった。そこには、思い描いていた通りの夢のようなトロピカルな暮らしがあり、そのいっぽうで日本の都会暮らしでは考えられない、抜け出したくても抜け出せない「血」と「地」に縛られた不自由な現実があった。本書は、筆者を取り巻く島の住人との人間模様や、自分たちと違う価値観をもつ世界の「光と影」を記した45日間の滞在記である。滞在当時の日記の原文とともに、旅を終えた4年後に綴る「いま、思うこと」を掲載。

【本書より抜粋】
おれの思う面白いとは、「自分らと違う」ということ。自分らと違う世界を、自分らより豊かか貧しいかではなく、おもろいかおもろくないかで判断したいと思っている。だって、それ以上のことがわかる人って、天才が嘘つきでしょ。おれ、どっちでもないから。
豊かさに関していえば、自分らと価値観の違う世界がどこかにあるということこそが、わしらの世界の豊かさにも繋がると思っている。自分らと違う他者を貧しいか悪かのどちらかと決めつけて、自分たちの価値観を押しつけるかやっつけるかの発想しかない世界こそが貧しさそのものだと思っているし、退屈だと思っている。
おれたちが地球上で最高のイイ顔で生きているなら、その思い上がりも仕方ないが、自分らとは違う世界の、しかもおれたちの物指しでいう貧しい国の人たちが、おれらよりイイ顔で生きている場面にたくさん出会った。これは最大のミステリーだ。
もがきながらも夢のトロピカルライフに勤しむのは、そのナゾの解明の一助にでもなればいいという思いから。

夏休み的南の島体験もいよいよクライマックス!島の北部の村が大集結してのダンス大会が行われた。トロピカルで楽しいダンスが2日間に渡り繰り広げられ、夜は村ごとで歌われる歌に酔いしれる。最高に思えた滞在のフィナーレだが、そこで突きつけられるのはやはり、「お前は何者なのか?」という問いだった。人間関係の行きつく先は?南の島での夢の暮らしは成就したのか?それで結局、楽園とはなんだったのか?

ご購入はこちら

トップへ戻る

TOP