この商品に対するお客様のご意見を共有するには、携帯電話のアプリストアまたはGoogle PlayからAmazonアプリを開いてください。
中古品:
¥82 税込
配送料 ¥297 1月16日-18日にお届け(10 時間 13 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◇◆朝9時までのご注文は当日出荷(日曜日除く)◆主にゆうメールによるポスト投函、サイズにより宅配便になります。◆梱包:完全密封のビニール包装または宅配専用パックにてお届けいたします。◆帯、封入物、及び各種コード等の特典は無い場合もございます◆◇【58329】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

Webレイアウト・セオリー・ブック ~Webデザインのためのレイアウト基礎講座 大型本 – 2005/11/30


商品の説明

出版社からのコメント

本書はWeb制作に携わる人、これからWeb制作関連の仕事に就きたい人にむけたWebのためのデザイン書です。アプリケーションの使い方といった「Webデザイン」ではなく、レイアウトや文字、グラフィックや配色などといった、平面構成を考える上で必要なデザインの法則を分かりやすいサンプルと解説で見開き単位で解説。本書にひととおり目を通すことで、ベーシックなデザインの知識と考え方が身に付きます。Webデザイン専門のレイアウトの教科書!

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ エムディエヌコーポレーション (2005/11/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/11/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 大型本 ‏ : ‎ 143ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4844358324
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4844358329

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
矢野りん
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

矢野 りん(Yano Rin)

バイドゥ株式会社 モバイルプロダクト事業部 マネージャー / Android女子部部長

北海道足寄町出身。女子美術大学芸術学部卒。

フリーランスのデザイナーとして、メーカのWebコンテンツなどデザイン経験多数。2011年12月 よりバイドゥ株式会社入社。自社プロダクトのSimejiやBaidu IMEのUX/UIのデザインやプロモーション企画・デザインを担当している。

息子と猫のお母さん。

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2013年4月28日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    書店で欲しかった本です!アマゾンで見たら、安価だったので、購入しました。少々傷んでいましたが、勉強のために買った本です。ボロボロになるまで、勉強してやる!という意気込みで頑張ります!
  • 2006年2月10日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    「見やすく」「使いやすく」そして「カッコいい」Webページを作成するために必要な、基礎となるレイアウトの法則が述べられています。
    作り込めば込むほどに、「どうも見栄えが悪い」、「ごちゃごちゃして分かりにくい」と嘆いていた私にはとても参考になります。

    副題に「基礎講座」とありますが、初心者が最初の一冊にするべきではないです。
    デザインの勉強をしていない私の場合、『ノンデザイナーズ・デザインブック Second Edition』(ロビン・ウィリアムズ著)と『「分かりやすい表現」の技術―意図を正しく伝えるための16のルール』(藤沢晃治)を本書の先に読みました。
    16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年8月2日に日本でレビュー済み
    WebレイアウトというタイトルからWeb関係の話が列挙されると思いきや、フォントや画像加工などのようなデザインの基礎的な内容が多くあった。良書。