街金の生き方、その面白い部分の切り取り方がうまい。素晴らしい。
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ナニワ金融道1 (SMART COMICS) Kindle版
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
「大阪一の金融屋になる!」勤め先が倒産し失業した灰原達之は、金融業を天職と決め金融会社「帝国金融」の営業マンとして働くことに。
しかし、それは甘い仕事ではなく、灰原は借金を肩代わりしてソープ嬢になった女、詐欺に手を出した男、闇金業者との対決など、金にまつわる様々な人間ドラマや裏社会の事情に直面していく……。
商都・大阪を舞台に繰り広げられるナニワ金融マンガ、開幕!
<目 次>
1発目 会社が倒産してもうた
2発目 払わん方が悪いんじゃ!
3発目 カモが荷物まとめて夜逃げした!
4発目 たとえ逃げてもカモはカモや!
5発目 金さえ払ろたら文句ないわい!
6発目 最後に一発、かましたろ!
7発目 ババ掴まされてしもたがな!
8発目 金融屋が泣き寝入りすると思うなよ!
9発目 追い詰めたぞ!!
10発目 ナニワの借金返済法!
しかし、それは甘い仕事ではなく、灰原は借金を肩代わりしてソープ嬢になった女、詐欺に手を出した男、闇金業者との対決など、金にまつわる様々な人間ドラマや裏社会の事情に直面していく……。
商都・大阪を舞台に繰り広げられるナニワ金融マンガ、開幕!
<目 次>
1発目 会社が倒産してもうた
2発目 払わん方が悪いんじゃ!
3発目 カモが荷物まとめて夜逃げした!
4発目 たとえ逃げてもカモはカモや!
5発目 金さえ払ろたら文句ないわい!
6発目 最後に一発、かましたろ!
7発目 ババ掴まされてしもたがな!
8発目 金融屋が泣き寝入りすると思うなよ!
9発目 追い詰めたぞ!!
10発目 ナニワの借金返済法!
- 言語日本語
- 出版社スマートゲート
- 発売日1991/6/20
- ファイルサイズ188506 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 19923pt (12%)
-
最初の5冊¥ 39725pt (6%)
-
最初の10冊¥ 89230pt (3%)
-
19冊すべて¥ 2,11344pt (2%)
まとめ買い
このシリーズは全19巻です。
-
最初の3冊¥ 19923pt (12%)
-
最初の5冊¥ 39725pt (6%)
-
最初の10冊¥ 89230pt (3%)
-
19冊すべて¥ 2,11344pt (2%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには10冊が含まれます。
このまとめ買いには1-19巻のうち19巻が含まれます。
エラーが発生しました。
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- ASIN : B0BB2F2GKK
- 出版社 : スマートゲート (1991/6/20)
- 発売日 : 1991/6/20
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 188506 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
1945年、京都府生まれ。岡山県の工業高校土木科を卒業後、神戸市の鉄道会社に入社。3年で退職し地元・岡山の米南町役場の職員になるが、数ヵ月で退 職。その足で大阪に出て、ビアホール、パチンコ店、キャバレーのボーイなど30種類以上の職を転々。その間暇を見つけては漫画を描き、出版社に投稿した。 「アフタヌーン」(講談社)で漫画賞を受賞したのをきっかけに、1990年、兄弟誌「モーニング」(同)で代表作「ナニワ金融道」を連載開始(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『青木雄二のナニワ錬金術―ダマされない、損しない、儲けたい! 』(ISBN-10:4198629587)が刊行された当時に掲載されていたものです)
カスタマーレビュー
星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
948グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
- 2023年11月14日に日本でレビュー済みAmazonで購入気が滅入る。ひたすら滅入る。借金は絶対したくない。主人公もなぜ金融屋が天職だと思ったのか……(まあ著者の青木自身の経験なんだろうが)。とにかくげんなりするが、読む分には身につまされるだけなので、そういう裏社会の経済を知るうえでも損はないマンガである。ただしだんだん大阪辯がイヤになってくる。
- 2022年3月1日に日本でレビュー済みAmazonで購入お金の貸し借りに疎い善良な市民が、えげつない金貸し屋に苦しめられる、笑えないお話です。他山の石とすべき、人世の教科書。
- 2023年7月18日に日本でレビュー済みAmazonで購入漫画で、少しお金の勉強ができるので良かったです!物語は少し難しかったです。
- 2021年8月29日に日本でレビュー済みAmazonで購入いまの実際のお金、特に借入金(借金)に絡む生の事柄がよく分かる本である。通常では知る事のできない事柄が生で見ることができる。
それをケースにして、金融論を学ぶか、民法、商法、はたまた、文学、哲学を学ぶか、これからの学生だけではなく社会人にも「学び」の方向を指し示してくれるヒントになる本である。
- 2021年1月19日に日本でレビュー済みAmazonで購入ちまたでは、絵が下手くそだとのたまう輩がおるが、とんでもない
人物線、背景美術、擬音のフォントに至るまで…これほどまでに、意匠の統一感に気を配っている漫画を、私は今まで1度も見たことがない。もはや一種のアート作品であると断言できる
作者の多種多様な職歴のひとつにデザイナーがあったという。その経験の最中で培われた審美眼が遺憾無く発揮された結果であるということは容易くわかる
- 2024年10月7日に日本でレビュー済み巻数が“壱”、話数が“1発目”やからねえ。気合が違う。あと、表紙にも如実だが、空間恐怖症か?いうくらいのこの描き込み。9発目「追い詰めたぞ!!」でも、3コマほぼ同じ絵柄で丁寧に写し取っていく。メニューなんかも全部手書きで。これなんか割合少ないほうなんやけど、それでも、同じものをきちんと描いていく。そしで、このクネクネッとした題字に、裏表紙の黒と黄の斜線ですもん。1巻目から様式は万端ですわ。
で、裏表紙のうちっ側の[登場人物紹介]に沿ってみていくと、主人公・灰原達之は1961年10月10日生まれ。金融業はまったくの素人ということであり、言葉も共通語をしゃべるため、読者とナニワの“まともではない金融業”世界との橋渡しをしてくれることになる。初めて跳び込んだ世界ではあったが、先輩の元木に見込まれたということもあって、どうにも肌があったとしかいいようがない。エゲツナイ経験も重ねていく覚悟がいつの間にかできていくのだった。
桑田澄男。灰原が最初に就いた上司で、金融業のイロハ(手練手管)を教わる。強面のわりに案外気の好いところもあるが、追い込み(貸した金の取り立て)などの仕事に容赦はない。<金融とは良心を売って金を儲ける商売なんや>と言い放つかとおもえば、<日本は見つからなんだら何をしてもかまへん国や><金持ちになりさえすればすべてが許される>なんて真実をさらりという。
高橋正子。なぜか3発目「カモが荷物まとめて夜逃げした!」では、1961年2月11日生まれで、5発目「金さえ払ろたら文句ないわい」では、1963年3月11日生まれになった区役所勤務の女性。
林田功作。灰原、桑田組をまんまとだまして逃走した男。7~10発目にわたって逃走経路を追いつめていく本巻のクライマックスを形成する曲者。しかし、それ以上に懲りない性格が笑いを誘いもする。
- 2019年8月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入過去に全巻通読したのですが、久しぶりに読むとまた新たに楽しめました。
青木作品はクセが強いので好き嫌いが分かれると思いますが、私は同系の「ミナミの帝王」よりこちらの方が好きです。
金融という業種の向こう側にある生々しい人間模様も垣間見え、実に良いです。