[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2005年 1月 20日

  1. 金大大学院、ナノ微粒子開発 医薬品や塗料などに応用も

    米粒の十万分の一という極微小なハチの巣型ナノ微粒子の開発に、金大大学院自然科学研究科・工学部の高分子化学研究グループが成功し、特許を出願した。これまで合成が困難とされた大きさの微粒子で、医薬品や塗料などに応用できる。  開発したのは修…

  2. 旭化成ファーマ、北海道に「コエンザイムQ10」の生産拠点を新設

    旭化成グループの医薬・医療用事業会社、旭化成ファーマ(東京都千代田区)は、老化防止効果で注目され、サ…

  3. 住友化学、液晶関連事業に100億円投資・台湾に新工場

    住友化学は液晶パネル関連部材を中心とする情報電子化学部門に約100億円を投資する。中核部材である液晶…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 薗頭・萩原クロスカップリング Sonogashira-Hagihara Cross Coupling
  2. 若手研究者vsノーベル賞受賞者 【化学者とは?!編】
  3. 国際化学オリンピック2022日本代表決定/化学グランプリ2022応募始まる
  4. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」①
  5. 秋の褒章2009 -化学-
  6. 呉羽化学に課徴金2億6000万円・価格カルテルで公取委
  7. アジリジンが拓く短工程有機合成

注目情報

最新記事

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

PAGE TOP