[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

自民、夫婦別姓巡る議論が平行線 結婚後の不便解消は確認

自民党の氏制度の在り方に関する作業チームの会合であいさつする逢沢一郎座長(中央)=20日午後、東京・永田町
自民党の氏制度の在り方に関する作業チームの会合であいさつする逢沢一郎座長(中央)=20日午後、東京・永田町
  • 自民党の氏制度の在り方に関する作業チームの会合であいさつする逢沢一郎座長(中央)=20日午後、東京・永田町
2025年02月20日 21時45分

 自民党は20日、氏制度の在り方に関する作業チームの会合を開いた。選択的夫婦別姓制度導入に理解を示す声や、旧姓の通称使用拡大を進めるべきだとの意見などが出て、議論は平行線をたどった。逢沢一郎座長は会合後、結婚後の姓変更を巡る不便な状況を解消する必要性について、大きな方向性は確認できたとの認識を示した。

 推進派からは野田聖子元総務相、慎重派からは高市早苗前経済安全保障担当相らが参加した。逢沢氏によると「生まれ持った姓で一生を送りたいとの考え方に応えるべきだ」との主張や、過去の選挙公約で通称使用の拡大を約束してきたので「逸脱すれば党の信頼に関わる」との意見が上がった。

共同通信のニュース・速報一覧
共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/

自由民主党のニュース・速報

NHKの専務理事・メディア総局長を務める山名啓雄さん=東京・渋谷のNHK
情報が氾濫する時代こそ、公共放送が不可欠だ 「鶴瓶の家族に乾杯」を立ち上げたNHKメディア総局長の山名啓雄さんは強調する【放送100年⑧】
09時00分
47NEWS47NEWS
高校授業料無償化 教育の質向上を忘れるな
07時00分
中国新聞中国新聞
<社説>選択的夫婦別姓/政治は「怠慢」に終止符を
06時00分
神戸新聞神戸新聞
奈良県会 代表・一般質問の順位決まる
06時00分
奈良新聞奈良新聞

野田聖子のニュース・速報

記念講演で人口減少対策について話す野田衆院議員
尾道市議会、人口減少対策議連を設立 自民党の野田聖子氏が記念講演
12月16日
中国新聞中国新聞
1996年10月21日の新潟日報朝刊(タップ・クリックで拡大できます)
[衆議院選挙2024・新潟]15年ぶりに小選挙区で野党系全勝 与野党、攻防の歴史は?過去の衆院選をプレーバック
10月28日
新潟日報新潟日報
逆風の中で6選を確実にし、当選報告会で汗を拭う自民党県連会長の武藤容治氏=27日午後8時15分、各務原市那加石山町、選挙事務所(撮影・堀尚人)
岐阜県小選挙区「自民4勝1敗」4区は立民・今井氏 比例復活は仙田氏、阪口氏、真野氏
10月28日
岐阜新聞岐阜新聞
【衆院選速報】野田聖子氏が当確 岐阜1区
10月27日
岐阜新聞岐阜新聞

高市早苗のニュース・速報

架空名義の口座を使わせ犯罪摘発 特殊詐欺対策で自民提言
02月20日
共同通信共同通信
奈良県国会議員週間報告(2月8日~14日)
02月17日
奈良新聞奈良新聞
テレビは「今」を伝えるメディアだ、と話す関口宏さん=2024年11月、東京・赤坂のBS―TBS
政府から目の敵にされても、淡々と事実を伝える   数々の人気番組で司会を務めた関口宏さんが論じる「テレビ屋」60余年【放送100年⑦】
02月15日
47NEWS47NEWS
自民党の氏制度の在り方に関する作業チームの会合であいさつする逢沢一郎座長(中央)=12日午後、東京・永田町
自民、夫婦別姓巡り賛否 保守派は通称使用拡大案を主張
02月12日
共同通信共同通信
  • 学力テスト2024
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus
  • 47数独チャレンジ
  • はばたけラボ
  • 脳トレクイズ
  • 共同通信Podcast
  • ふるさと発信
  • 地域再生大賞
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 大学入学共通テスト
  • 学力テスト2024
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus