[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

福島県、「勝手橋」撤去に着手 台風で浸水被害拡大の一因

「勝手橋」の撤去作業=12日午前、福島県いわき市
「勝手橋」の撤去作業=12日午前、福島県いわき市
  • 「勝手橋」の撤去作業=12日午前、福島県いわき市
  • 「勝手橋」の撤去作業=12日午前、福島県いわき市
2025年02月12日 10時34分

 福島県は12日、2023年9月の台風13号に伴う豪雨で氾濫した同県いわき市の宮川で、河川法に基づき管理者不明の「勝手橋」の撤去に踏み切った。勝手橋は宮川に10本あり、流域の浸水被害を拡大させた一因とされる。県は地域住民から理解を得た4本を5月末までに撤去する予定だ。

 台風13号では線状降水帯が発生。いわき市では住宅1800棟以上が浸水などの被害に遭った。特に2級河川の宮川や新川が氾濫し、流域の内郷地区の被害が大きかった。

 県や市、有識者らでつくる浸水対策検討会の報告書は「橋梁に流木などが引っかかり、宮川の氾濫を助長する結果となった」と指摘。河川管理者の県は4本を撤去する一方、残る6カ所は、宮川の拡幅工事に伴って架け替えが必要になった市道橋の位置を市や住民らと相談しながら決め、勝手橋を撤去する方針。

 国土交通省によると、22年に調査した結果、管理者不明の橋は全国に9697本あった。同省は都道府県に、撤去した例や自治体で管理するようにした例を紹介して、勝手橋の解消を求めている。

共同通信のニュース・速報一覧
共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/

福島県のニュース・速報

【速報】JR東、電車の定期検査で省令違反
17時07分
共同通信共同通信
男子で優勝した小田倉
男子・小田倉、女子・泉崎が優勝 福島県南地区U12バスケットボール新人大会
17時00分
福島民報福島民報
バレンタインジャンボ宝くじ、過去5年間で1等2億円が当たった売り場どこ? 都道府県別一覧【所在地付き】
11時30分
福井新聞福井新聞
開幕戦に向けて闘志を燃やすエースのFW谷村
J2 J3 開幕へ いわきFC(福島県いわき市)・福島ユナイテッドFC(福島市)
11時03分
福島民報福島民報

台風情報のニュース・速報

記者会見する気象庁の野村竜一長官=17日午後、気象庁
南海トラフ地震、発生前提で対策 気象庁の新長官が会見
01月17日
共同通信共同通信
高松の年平均気温の推移
県内24年、最も暑い年 平均気温、全地点最高 猛暑日、高松最多48日 初の線状降水帯も
01月06日
四国新聞四国新聞
巳年は過去に沖縄でみぞれが降った! 台風の数や気温は? 天気を調べてみると…
01月03日
沖縄タイムス沖縄タイムス
能登半島を襲った豪雨による川の氾濫で橋付近にたまった流木=2024年9月、輪島市
[新潟県の防災まずコレ]ハザードマップ洪水編 浸水想定区域に警戒レベル…避難行動の判断ポイントは?
01月01日
新潟日報新潟日報

豪雨災害のニュース・速報

米坂線の早期復旧の要望書と追加の署名を県に提出した地元団体のメンバー(左)=2月10日、県庁
JR米坂線の早期復旧を!沿線の住民団体が新潟県知事宛てに要望書と署名提出 署名は計1万筆超に
15時40分
新潟日報新潟日報
養成講座で災害時の判断について考え、発表する子どもたち(市提供)
子ども防災士28人を初認定 防府市
14時15分
中国新聞中国新聞
柏崎市の市街地側から臨む柏崎原発
[新潟県2025年度予算案]原子力防災・地域医療・交通・教育・農林水産・公共事業・県警…分野ごとに主な事業紹介
12時55分
新潟日報新潟日報
大雨災害を想定し熊本・八代市で合同訓練 九州管区広域緊急援助隊など
11時39分
西日本新聞西日本新聞
  • 学力テスト2024
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus
  • 47数独チャレンジ
  • はばたけラボ
  • 脳トレクイズ
  • 共同通信Podcast
  • ふるさと発信
  • 地域再生大賞
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 大学入学共通テスト
  • 学力テスト2024
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus