トランス選手巡り方針転換 米政権、多様性後退へ
2025年01月26日 15時20分
【ロサンゼルス共同】再就任したトランプ米大統領は連邦政府が認める性別を男性と女性だけと宣言し、スポーツでは女性を自認するトランスジェンダー選手の女子競技への参加を認めない意向を表明した。LGBTQ(性的少数者)の権利擁護を推進してきたバイデン前政権からの方針転換は、多様性を志向してきたスポーツ界にも大きな影響を与えそうだ。
米国ではここ数年、学生スポーツを中心にトランスジェンダー選手の競技参加が論議を呼んでいる。競泳では男性から性別変更したリア・トーマス選手が女子種目で活躍して物議を醸し、女子バレーボールではトランス選手が在籍するとされるサンノゼ州立大との対戦を拒否するチームが相次ぐ事態が発生。訴訟も起こされている。
性別を巡る騒動は国際大会にも広がる。昨夏のパリ五輪の女子ボクシングでは、前年の世界選手権の性別適格検査で不合格だったイマネ・ヘリフ選手(アルジェリア)が金メダルを獲得し、対戦相手からも不満が噴出。トランプ氏はヘリフ選手を「優れた男性ボクサー」と、対立をあおった。
米朝間に「意思疎通ある」 トランプ氏、再接触に意欲
04月01日
32.「社説」【西日本新聞】
03月30日
北斗星(3月30日付)
03月30日
米国防長官、対中国で抑止強調 フィリピンに防衛決意伝達
03月28日
ガザ戦闘再開 恒久停戦への道閉ざすな
03月26日
AI法案 推進偏重で悪用防げるのか
03月24日
[社説]トランプ政権と日本 過剰依存からの脱却を
03月24日
南米移民50万人国外追放へ 米、在留資格取り消し
03月23日
<社説>在日米軍強化停止 外交、安保考える契機に
03月22日
ケネディ文書に個人情報2百人分 公開方法「ずさん」と憤慨
03月20日
米、LNG輸出を認可 日本企業2社が契約
03月20日
社説:ガザ攻撃再開 イスラエルは自制せよ
03月19日