救急搬送困難 最多565件 茨城県内6~12日 インフル流行で
2025年01月23日 07時00分
救急車による搬送先が決まらない「救急搬送困難事案」が2024年末から茨城県内で増加している。6~12日の1週間は過去最多の565件(速報値)に上った。県はインフルエンザの感染拡大などの影響を受け、「病 ...
記事全文を読む茨城の地域ニュースをはじめ、J1鹿島やJ2水戸、B1茨城ロボッツ、高校野球などのスポーツ記事を掲載。県内選挙の開票速報や国内外の最新ニュースもお伝えします。 https://ibarakinews.jp/top.php
最多ペースで百日ぜき増加 感染性胃腸炎など減【10日発表】
10時30分
鳥インフル防疫作業バス事故、男性運転手を書類送検 半田署、危険運転致傷の疑い
04月10日
徳島県内の感染症流行状況 感染性胃腸炎・水痘が美波保健所管内で警報レベル(3月31日~4月6日)
04月10日
明誠学院高で集団風邪 インフルか 患者6人 11日まで学級閉鎖
04月10日
コロナ5週連続減少 佐賀県内の感染者
04月10日
企業物価3.3%上昇 24年度伸び拡大、負担増
04月10日
長野県の百日ぜき患者数、さらに増加 新型コロナとインフルエンザは前週を下回る
04月09日
釧路で高病原性鳥インフル 北海道内今季69、70例目
04月09日
新型コロナウイルス感染者に関する記事一覧(最新・新着順)
04月09日
千葉県の新型コロナウイルス感染症情報
04月09日
えりもで高病原性鳥インフル 北海道内今季68例目
04月08日
社説:コロナ禍5年 感染症担う人材の育成急務
04月08日