貨物脱線直後に反対側の線路通す JR北海道、状況確認せず
2025年01月10日 22時05分
北海道森町のJR函館線で昨年起きた貨物列車脱線事故の直後、JR北海道の輸送指令が現場の状況を十分に確認しないまま、反対側の線路に別の貨物列車を通過させたことが10日、同社への取材で分かった。貨物列車が緊急停止したことを知りながら脱線の事実は把握できていなかったという。
JR北海道によると、事故で車両が停止した場合、乗務員が車両から降りて現場を確認するために、近くで反対方向の線路を走っている車両を止める必要がある。
輸送指令は下り列車の乗務員と連絡を取って緊急停止を把握し、上り線の列車に停止を指示した。だが緊急停止の理由は「単純な故障の可能性がある」と判断し上り線の通過を許可したという。
カキ貝毒で出荷規制 森漁協
17時36分
国交省、JR北海道に改善指示 線路立ち入りなど安全管理に不備
03月31日
新入学児童にお守り贈り20年 森町交通安全母の会に道警感謝状
02月07日
【更新】北海道内5日も降雪続く 宅配便に遅れ 6日は「特急おおぞら」運行再開予定
02月05日
北海道で「橋名板」78枚盗難か 函館市など周辺5市町
01月22日
静岡県_ジャンボ宝くじで高額当選、1億円以上当たった売り場一覧 市町別まとめ
01月16日
袋井の大場さん ご当地凧自作ずらり
09月27日
静岡県_ジャンボ宝くじで高額当選、1億円以上当たった売り場一覧 市町別まとめ
09月10日
北海道警が噴火想定し訓練 活火山、交通規制やヘリ救助
08月26日
ホタテのお礼に「亀岡牛」贈る 京都から北海道森町の子どもに
06月14日
枝豆希少品種「たまふくら」...宇宙へ 福島大・平教授ら開発挑戦
06月12日
北海道と静岡県にある「森町」、同じ読み方なのは偶然!? それぞれの名称の由来
06月02日