YMO 1979年世界進出の記録、世界が熱狂したライブのBOX SET
『YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY』
2025年4月30日リリース
1978年、YMOはアルバム『YELLOW MAGIC ORCHESTRA』でアルファレコード(当時の名称)よりデビュー。翌年8月にはロサンゼルスのTHE GREEK THEATREで初の海外公演を行い、ライブ・レコーディングに加え、映像も撮影された。さらに同年秋には日本のバンドとしては初となるワールド・ツアー “TRANS ATLANTIC TOUR” を敢行。1.5トンにも及ぶ機材と共に、イギリス、フランス、アメリカ東海岸とツアー名の通り “大西洋横断” の3か国7公演が行われ、ロンドン “THE VENUE”(2公演)、パリ “THEATRE LE PALACE”、ニューヨーク “THE BOTTOM LINE” の公演ではライブ・レコーディングが行われた。
このライブ・レコーディング音源は、各都市の演奏をYMOのメンバーがセレクトする形でライブアルバム『パブリック・プレッシャー』として1980年にリリースされチャート1位を獲得、YMOが社会現象となるきっかけとなった。それから45年、アルファミュージックの設立55周年を記念して、ライブ・レコーディングが行われた4都市5公演の全貌を伝えるLIVE BOX SETのリリースが遂に決定した。
細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏のYMOのメンバーに加え、渡辺香津美(Gt)、矢野顕子(Key)、松武秀樹(Programming)がサポート・メンバーとして参加したライブ音源は、世界的エンジニア、GOH HOTODAがミックスとマスタリングを担当。細野晴臣の監修のもと、マルチテープから丹念に作業を行うことで、当時の会場の熱気もそのままに、1979年のワールド・ツアーを追体験できると同時に、新たな音楽的発見も多い最新のサウンドにアップデートされ、YMOが唯一無二の存在であることを再確認できる作品になっている。
さらに、ロサンゼルスのTHE GREEK THEATRE、ニューヨークのHURRAHでのライブの模様を撮影した映像作品を最新の技術でアップコンバート、サウンドはGOH HOTODAが新たにミックスとリマスタリングを施しこの歴史的ライブを最新最高のクオリティーで楽しむことができる。またワールド・ツアーの貴重な記録などを掲載する豪華ブックレットには未発表の写真も掲載され、永久保存版と言える内容になっている。
なおアルファミュージックのYouTubeチャンネルでは本BOX SETに収録されるTHE GREEK THEATREでの「RYDEEN」の映像が公開されているので、そのクオリティーを確かめてほしい。
また発売を記念して、各サブスク配信サイトではYMOの入門編ともいえるプレイリスト “はじめてのYMO” も公開されている。
YMO 「RYDEEN」LIVE AT THE GREEK THEATRE 1979
-
YELLOW MAGIC ORCHESTRA
『YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY』2025.4.30 IN STORE
[完全生産限定盤]
5CD+1BD+ブックレット
MHCL-3131~3136
¥23,650(税込)
-
DISC 1 : CD
YMO LIVE AT GREEK THEATRE 4/8/1979
1979年8月4日 LA:THE GREEK THEATRE
- BEHIND THE MASK
- LA FEMME CHINOISE
- COSMIC SURFIN’
- RYDEEN
- DAY TRIPPER
- 1000 KNIVES
- TONG POO
-
DISC 2 : CD
YMO TRANS ATLANTIC TOUR LONDON 16/10/1979
1979年10月16日 LONDON:THE VENUE
- CASTALIA
- RYDEEN
- BEHIND THE MASK
- COSMIC SURFIN’
- RADIO JUNK
- TECHNOPOLIS
- THE END OF ASIA
- INSOMNIA
- ROCKET FACTORY
- KANG TONG BOY
- SOLID STATE SURVIVOR
- DAY TRIPPER
- FIRECRACKER
- 1000 KNIVES
- TONG POO
-
DISC 3 : CD
YMO TRANS ATLANTIC TOUR PARIS 18/10/1979
1979年10月18日 PARIS:THEATRE LE PALACE
- CASTALIA
- RYDEEN
- BEHIND THE MASK
- RADIO JUNK
- INSOMNIA
- LA FEMME CHINOISE
- ROCKET FACTORY
- TECHNOPOLIS
- KANG TONG BOY
- 1000 KNIVES
- TONG POO
- DAY TRIPPER
- THE END OF ASIA
- FIRECRACKER
-
DISC 4 : CD
YMO TRANS ATLANTIC TOUR LONDON 24/10/1979
1979年10月24日 LONDON:THE VENUE
- CASTALIA
- RYDEEN
- BEHIND THE MASK
- RADIO JUNK
- SOLID STATE SURVIVOR
- KANG TONG BOY
- TONG POO
- DAY TRIPPER
- 1000 KNIVES
- ROCKET FACTORY
- LA FEMME CHINOISE
- FIRECRACKER
- COSMIC SURFIN’
- TECHNOPOLIS
- THE END OF ASIA
-
DISC 5 : CD
YMO TRANS ATLANTIC TOUR NEW YORK 6/11/1979
1979年11月6日 NEW YORK:THE BOTTOM LINE
- CASTALIA
- RYDEEN
- BEHIND THE MASK
- RADIO JUNK
- SOLID STATE SURVIVOR
- KANG TONG BOY
- TONG POO
- DAY TRIPPER
- 1000 KNIVES
- ROCKET FACTORY
- LA FEMME CHINOISE
- FIRECRACKER
- COSMIC SURFIN’
- THE END OF ASIA
DISC 6 : Blu-ray
YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR
-
[title 1:YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR]
LIVE AT THE GREEK THEATRE
- BEHIND THE MASK
- COSMIC SURFIN’
- RYDEEN
- 1000 KNIVES
- TONG POO
PRIVATE SHOT IN TRANS ATLANTIC TOUR
PRIVATE SHOT IN LONDON
PRIVATE SHOT IN PARIS
LIVE AT THEATRE LE PALACE
PRIVATE SHOT IN NEW YORK
LIVE AT HURRAH
- BEHIND THE MASK
- KANG TONG BOY
- TECHNOPOLIS
- SOLID STATE SURVIVOR
- DAY TRIPPER
- FIRECRACKER
-
[title 2:COMPLETE HURRAH]
- CASTALIA
- RYDEEN
- BEHIND THE MASK
- RADIO JUNK
- SOLID STATE SURVIVOR
- KANG TONG BOY
- TONG POO
- DAY TRIPPER
- 1000 KNIVES
- ROCKET FACTORY
- LA FEMME CHINOISE
- FIRECRACKER
- COSMIC SURFIN’
- TECHNOPOLIS
購入者特典
- Amazon.co.jp : オリジナル巾着
- 全国共通特典 : “TRANS ATLANTIC TOUR” ツアーロゴピンバッチ
注意事項
特典は数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。
上記店舗以外での配布はございません。ご了承ください。
特典絵柄は追ってご案内いたします。
各オンラインショップに関して、カートが公開されるまでに時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。
Amazon.co.jp、その他一部オンラインショップでは”特典対象商品ページ”と ”特典非対象商品ページ”がございます。
ご予約の際にご希望される商品ページかをご確認いただいてからご予約いただきますよう、お願い申し上げます。
『YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY』
発売記念トークイベント
発売を記念してトークイベントを実施致します。詳細は後日ご案内致します。
《日程・エリア》
5月3日(土) : 東京都
5月5日(月・祝) : 大阪府
対象店舗にて『YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY』(MHCL-3131~3136)をご購入いただいた方がご参加いただけるトークイベントを予定しております。
対象店舗や参加方法詳細は追ってご案内いたします。
トークゲストは追ってお知らせいたします。
-
YELLOW MAGIC ORCHESTRA
1978年、細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏の3人で結成。70年代末〜80年代にかけて社会現象的なテクノポップ・ブームを巻き起こし、世界中に多くのフォロワーを生む。1983年「散開」。1993年「再生」して東京ドームでライブを行った後、活動休止。その後は三者三様で第一線の活動を続けながら、折に触れて再集結していたが、2023年に高橋幸宏と坂本龍一が長逝。しかし彼らの音楽は今も世界に広がり、フォロワーが増え続けている。