[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

昭和・平成 小三治ばなし 20枚組BOX

昭和~平成にかけての
柳家小三治の名演がたっぷり。
すべて初出となる23演目を収めた
20枚組 CD BOX!

昭和·平成 小三治ばなし
2021721日発売
●MHCL 2911~30 ●38,500円(税込) ●完全生産限定盤
●20枚組 CD BOX ●56Pフォトブックレット
20枚のCDと大判56Pブックレットを8枚組大判ジャケット×2+4枚組大判ジャケットにセットし
三方背BOX(約255mm×約285mm×約50mm)に収納した圧巻のスペシャル仕様!
ブックレットにはプロデューサー京須偕充による演目解説&書き下ろし原稿、貴重な高座写真を掲載
ご購入はこちら
Sony Music Shop

試聴はこちらから収録音源の中からおススメ演目の音源を公開!

「昭和・平成 小三治ばなし」に収録されている全23演目の中から
ピックアップしたおススメ演目の音源を期間限定でフル公開!
「昭和・平成の集大成」ともいえる小三治・珠玉の名演を是非。
※フル音源は一週間限定での公開・それ以降は音源の一部を公開

 「新しくて古いCD集」 第一弾「新しくて古いCD集」柳家小三治 昭和・平成 小三治ばなしより 解説文を読む▶︎ 第一弾「千両みかん」第二弾「千両みかん」柳家小三治 昭和・平成 小三治ばなしより 解説文を読む▶︎ 2022年2月4日~10日全編公開 第二弾「馬の田楽」第三弾「馬の田楽」柳家小三治 昭和・平成 小三治ばなしより 解説文を読む▶︎ 2022年2月11日~17日全編公開 第三弾「がまの油~一眼国」第四弾「がまの油~一眼国」柳家小三治 昭和・平成 小三治ばなしより 解説文を読む▶︎ 2022年2月18日~24日全編公開 第四弾「たちきり」第五弾「たちきり」柳家小三治 昭和・平成 小三治ばなしより 解説文を読む▶︎ 2022年2月25日~3月3日全編公開

2021年7月16日更新

【いろんな意味で「ずっしり」です】

    発売日を前に、ひと足お先に「昭和・平成 小三治ばなし」のサンプルがオフィスに送られてきました。これからみなさまのお手元へと届けられることになります。

    制作途中から薄々気付いてはおりましたが、【大判の三方背BOX】に【3本のデジパック】を収納、それぞれのデジパックには今回が初CD化となる23口演が収録された【CD20枚】と【56ページのフォトブックレット】が収められている・・・ということは??実物を手に取ると、この作品は正直かなりの「ずっしり」感です。(片手で持ち上げようとしたときの手首のプルプル具合がこちら。数秒で断念。)

    口演録音から約30年の年月を経た今、物理的な重量感はもちろんですが、当時の空気を贅沢に詰め込んだ、いろんな意味で「ずっしり」なCDをいよいよお届けできることになりました。じっくりと味わって頂けますと幸いです。

見習いスタッフ「小三治ばなし」な日々【いろんな意味で「ずっしり」です】柳家小三治20枚組CD BOX「昭和・平成 小三治ばなし」

最終回となる7/16の「ひと足お先に!」ではブックレットの中から「たちきり」の演目解説を公開!1990年1月31日の第19回独演会(鈴本演芸場)で披露された演目。上方落語の大ネタにして名作ですが、小三治師匠が高座にかけた期間は短かったというレアな口演になります。

※「昭和・平成 小三治ばなし」をご購入頂いた方に、先着特典となりますが「特製湯呑」を作りました。
この夏は、是非この湯呑にお茶を淹れて「小三治ばなし」をゆったりとご堪能ください。(ひょっとして高座で使ってくださったりしないかなーと、勝手に夢を膨らませています・笑)

2021年7月14日更新

【なんとも贅沢な作業】

    今回のCD BOXは、すべて初CD化となる23演目が収録されていることに加え、同梱の56ページに及ぶフォトブックレットも非常に魅力的な内容になっています。

    当時の貴重な高座写真のほかに、長きに渡り小三治師匠の制作に携わってきた京須偕充プロデューサーによる全演目の解説や、書き下ろし原稿も掲載された豪華版です。

    お二人の間に構築された関係性があってこそのエピソードも沢山盛り込まれた読み応えたっぷりの解説文です。現在「ひと足お先に!」にて一部を先行公開中ですが、続きは是非!ブックレット本編でお楽しみください。

    こちらは、上がってきた原稿をまさに「ひと足お先に!」確認中、というなんとも贅沢な作業の模様。

見習いスタッフ「小三治ばなし」な日々【なんとも贅沢な作業】柳家小三治20枚組CD BOX「昭和・平成 小三治ばなし」

本日7/14の「ひと足お先に!」ではブックレットの中から「がまの油~一眼国」の演目解説を公開!1988年10月31日の第13回独演会(鈴本演芸場)で披露された演目。独演会ならではの「二席一高座」の例ともいえる口演の解説です。

※上がってきた大量の原稿を前に、夜な夜な校正。目をショボショボさせながらひたすらチェックの日々。そんな私の傍らにはいつも、助けてくれる二つの味方が。あなた達が居なければ乗り切れなかったよー。ありがとうルーペ!ありがとう珈琲!

2021年7月9日更新

【写真を見ながらデザインを妄想する】

    半世紀(!)にわたり多くの噺家たちを撮影されてきた写真家・横井洋司さんが当時撮影した数々の小三治師匠の写真の中から、これぞ!というカットをデザイナーさんたちと共にセレクト。

    今回はこれらの貴重な写真の魅力を最大限お伝え出来るようにと、デザインにもこだわりました。思い切って大判サイズのジャケットにしたことにより、写真の持つ「強さ」や「熱さ」がより際立つ迫力ある作品になっているかと思います。

    BOXを手に取って、ブックレットをめくって、デジパックを開いて、CDを一枚ずつ取り出して。その都度現れる小三治師匠の様々な表情も是非味わってください。

見習いスタッフ「小三治ばなし」な日々【写真を見ながらデザインを妄想する】柳家小三治20枚組CD BOX「昭和・平成 小三治ばなし」

本日7/9の「ひと足お先に!」ではブックレットの中から「馬の田楽」の演目解説を公開!1992年5月31日の第26回独演会(鈴本演芸場)で披露された演目。解説では小三治師匠の少年時代のエピソードにも触れています。

※横井さんにお持ち頂いた写真の量に驚愕。当時の撮影はすべてアナログ、記録はフィルムに。「写真を撮る/撮られる」という行為は、今よりもっとお互いの体温を感じ合う瞬間だったのかもしれないな、と。うまく言えませんがそんなことを思ったり。

2021年7月7日更新

【スタジオ作業はこんな感じで】

  「昭和・平成 小三治ばなし」に収録される23演目に及ぶ音源を、プロデューサーの京須さんとエンジニアさんとで一席ずつ丁寧に聴きながら作業を進めていきます。

    スタジオという音響環境の中で、小三治師匠の声と向き合える幸福感。

    高座での師匠の息遣いや客席のざわめきなど、臨場感溢れる音のみの情報が、耳を通過し頭の中で鮮やかに映像化されていくのが感じられる貴重な体験でした。

    今回BOXに同梱される56ページのフォトブックレットには、全23演目の解説のほかに、当時の高座写真もたっぷり掲載。耳だけでなく目からも当時の空気を体感して頂ける内容になっています。

見習いスタッフ「小三治ばなし」な日々【スタジオ作業はこんな感じで】柳家小三治20枚組CD BOX「昭和・平成 小三治ばなし」

 

本日7/7の「ひと足お先に!」ではブックレットの中から「千両みかん」の演目解説を公開!1987年8月31日の第7回独演会(鈴本演芸場)で披露されたこれからの季節にぴったりの演目です。

※昨年暮れからスタートしたスタジオ作業。「全身耳」状態で集中していたせいか、この時期はやたらとお腹が空いて。作業途中、音声が途切れたほんの一瞬の無音状態にお腹が鳴ることもしばしば。ひとり焦っておりました。

「昭和·平成 小三治ばなし」
特製湯呑

「昭和・平成 小三治ばなし」特製湯呑 ※湯呑のサイズ・色はイメージです。

昭和・平成 小三治ばなし 20枚組BOX

1980年代から90年代にかけて、鈴本演芸場/本多劇場で開催された独演会での選りすぐりの23演目(すべて初出音源)をまとめた20枚組CD BOXが発売!

三方背BOXに、CD20枚を収納した大判ジャケットと、制作プロデューサー・京須偕充による演目解説&書き下ろし原稿、当時の貴重な高座写真を多数収録した56Pに及ぶフォトブックレットを同梱、耳だけではなく目からも当時の風景が鮮やかに蘇る、ファン垂涎の豪華仕様です。

40~50歳代の珠玉の名演がたっぷり詰まった、まさに「昭和・平成の集大成」と言えるCD BOXです。

<収録演目>

disc01「千両みかん」
第7回独演会(鈴本演芸場)1987年8月31日
disc02「馬の田楽」
第26回独演会(鈴本演芸場)1992年5月31日
disc03「がまの油~一眼国」
第13回独演会(鈴本演芸場)1988年10月31日
disc04「二人旅~長者番付」
第17回独演会(鈴本演芸場)1989年8月31日
disc05「お直し」
第27回独演会(鈴本演芸場)1992年10月31日
disc06「宿屋の富」
第5回独演会(鈴本演芸場)1987年3月31日
disc07「お化け長屋」
第17回独演会(鈴本演芸場)1989年8月31日
disc08「明烏」
第21回独演会(鈴本演芸場)1991年1月31日
disc09「千早ふる」
第25回独演会(鈴本演芸場)1992年1月31日
    「たちきり」
第19回独演会(鈴本演芸場)1990年1月31日
disc10「五人廻し」
第6回独演会(鈴本演芸場)1987年5月31日
disc11「山崎屋」
第14回独演会(鈴本演芸場)1989年1月31日
disc12「禁酒番屋」
第23回独演会(鈴本演芸場)1991年5月31日
disc13「品川心中」
第31回独演会(鈴本演芸場)1994年1月31日
disc14「花見の仇討」
第10回独演会(鈴本演芸場)1988年3月31日
disc15「鰻の幇間」
第23回独演会(鈴本演芸場)1991年5月31日
disc16「青菜」
第7回独演会(鈴本演芸場)1987年8月31日
    「やかんなめ」
第22回独演会(鈴本演芸場)1991年3月31日
disc17「野晒し」
第8回独演会(鈴本演芸場)1987年10月31日
    「お茶汲み」
第4回独演会(鈴本演芸場)1987年1月31日
disc18「粗忽長屋」
第14回独演会(鈴本演芸場)1989年1月31日
disc19「道灌~あとまくら」
本多寄席 柳家小三治独演会(本多劇場)1985年4月16日
disc20「二番煎じ」
本多寄席 柳家小三治独演会(本多劇場)1985年4月16日

昭和・平成 小三治ばなし発売記念イベント 「令和三年 柳家小三治の会」

20枚組大型CD BOX「昭和・平成 小三治ばなし」の発売を記念し、
落語口演に加え制作プロデューサー・京須偕充との対談イベントを開催。
昭和平成を、令和黎明に語りつくします。

出演:柳家小三治/柳家三三/京須偕充(落語プロデューサー)/柳家三之助(対談司会)

日時:2021年7月23日(金・祝) 14:00開場/15:00開演(17:00 終了予定)⇒終了致しました

会場:有楽町朝日ホール

料金:全席指定:4,800円(税込) ※未就学児童入場不可

主催:ソニー・ミュージックダイレクト

協力:オフィス532/ライブエグザム

お問合せ:ライブエグザム 03-5575-5170(平日 月曜・火曜13:00~17:00)

※先行チケット販売はこちら【らくご来福】https://rakugoraifuku.com

来福レーベル

来福レーベル 柳家小三治の落語全カタログ