[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

立花ハジメ
YEN時代の名盤『H』『Hm』、
LP/CDでリマスター再発!

立花ハジメ H/Hm 2025. 4. 16

リマスタリング : 砂原良徳ライナーノーツ : 吉村栄一

ALFA55

立花ハジメ/H

HAJIME TACHIBANA / H

Original Release: 1982.5.21

『H(エイチ)』は、細野晴臣と高橋幸宏によりアルファレコード内に新設されたYENレーベルの第一号作品の1つとして1982年5月に発表されたソロデビュー作。プロデュースは高橋幸宏。プラスチックス時代とはうってかわり全曲インストで、前衛ジャズ、ノー・ウェイヴ、現代音楽等の影響を自身のサックス演奏を含む生楽器中心のアンサンブルに落とし込んだユニーク極まりない音楽性は、ファンを大いに驚かせた。


Personnel:
立花ハジメ (as, g) 鈴木さえ子 (ds, kb) ロビン・トンプソン (ss, bcl) 高橋幸宏 (ds, kb) 細野晴臣 (b, marimba) 坂本龍一 (ds, p) 永田“どんべい”純 (b) 原マサシ (ts) 浜口茂外也 (perc) 上野耕路 (emulator)

立花ハジメ『H』ジャケット
立花ハジメ『H』ヴァイナル

LP: MHJL-406 ¥4,400(税込)
完全生産限定盤 30cm 33⅓rpm ホワイトヴァイナル仕様

  • SIDE 1
    1. IF
    2. H (THEME FROM CLUB FOOT)
    3. ROBIN’S EYE VIEW OF CONVERSATION
    4. ALPS 2
    5. SOPRANO SILHOUETTE
  • SIDE 2
    1. THE BASSMAN FROM LDK
    2. BQ
    3. PIANO PILLOWS
    4. ALPS
    5. GUITAR GENIUS
    6. MEMORIAL
立花ハジメ『H』ジャケット

CD: MHCL-31070 ¥2,750(税込)
高品質Blu-spec CD2仕様

    1. IF
    2. H (THEME FROM CLUB FOOT)
    3. ROBIN’S EYE VIEW OF CONVERSATION
    4. ALPS 2
    5. SOPRANO SILHOUETTE
    6. THE BASSMAN FROM LDK
    7. BQ
    8. PIANO PILLOWS
    9. ALPS
    10. GUITAR GENIUS
    11. MEMORIAL

立花ハジメ/Hm

HAJIME TACHIBANA / Hm

Original Release: 1983.4.23

『Hm(エイチ・マイナー)』は、YENレーベルより1983年4月に発表されたソロ2作目。プロデュースは前作『H』に引き続き高橋幸宏。前作の延長線上にありつつ、サックス・アンサンブルをより突き詰めた内容。B2は坂本龍一、B5は冨田勲のカヴァー。


Personnel:
立花ハジメ 沢村満 矢口博康 鈴木さえ子 ロビン・トンプソン 永田“どんべい”純 近藤達郎

Additional Musicians:
高橋幸宏 (ds, timpani, perc, kb) 吉岡孝悦 (marimba) 福原まり (kb)

立花ハジメ『Hm』ジャケット
立花ハジメ『Hm』ヴァイナル

LP: MHJL-407 ¥4,400(税込)
完全生産限定盤 30cm 33⅓rpm レッドヴァイナル仕様

  • SIDE 1
    1. THEME FROM “Hm”
    2. PIANO PILLOWS GOING ABSTRACT
    3. LIQUID
    4. THIS IS......!!! (DEATH VIDEO)
    5. THEME FROM “SEX SYMBOL STRIKES BACK”
  • SIDE 2
    1. SEX SYMBOL STRIKES BACK
    2. ARRANGEMENT
    3. YORU NO TOKKIBUTSU
    4. AB1013
    5. THEME FROM “NIHON NO SUGAO”
立花ハジメ『Hm』ジャケット

CD: MHCL-31071 ¥2,750(税込)
高品質Blu-spec CD2仕様

    1. THEME FROM “Hm”
    2. PIANO PILLOWS GOING ABSTRACT
    3. LIQUID
    4. THIS IS......!!! (DEATH VIDEO)
    5. THEME FROM “SEX SYMBOL STRIKES BACK”
    6. SEX SYMBOL STRIKES BACK
    7. ARRANGEMENT
    8. YORU NO TOKKIBUTSU
    9. AB1013
    10. THEME FROM “NIHON NO SUGAO”

立花ハジメ初のオールタイム・ベスト・アルバム!

立花ハジメ hajimeht

監修:高木完  マスタリング:砂原良徳
「MA TICARICA」(リミックス by 小山田圭吾 & 高木完)収録!

1979年、“テクノポップ御三家”の1つと謳われたバンド、プラスチックスのギタリストとして英国先行デビュー。解散後はギターをサックスに持ち替え1982年アルファ/YENレーベルよりアルバム「H」でソロ・デビュー。以来40年以上、常に自由かつ斬新な発想で、音楽のみならずグラフィックアートの分野でも活躍を続ける立花ハジメ。彼のソロ・デビュー以来の軌跡をレーベルの枠を越えて総括する、初のオールタイム・ベスト・アルバム『hajimeht(ハジメ・エイチ・ティー)』を2025年1月15日にリリース。

総合監修を務めるのは、日本におけるパンク~ニュー・ウェイヴの生き証人であり、かねてより立花との関わりも深い高木完。選曲は80年代から21世紀に至る楽曲の中から、高木完、小山田圭吾(コーネリアス)、立花ハジメの合議で決定。さらに今回の企画のために、YEN時代の楽曲「MA TICARICA」(アルバム『MR. TECHIE & MISS KIPPLE』所収)の小山田圭吾と高木完によるリミックス・ヴァージョンを新たに制作。マスタリングは砂原良徳が手がける。アートワークデザインは立花ハジメ自ら担当。完全生産限定盤と通常盤の2種類でのリリースで、完全生産限定盤は17cmシングルサイズの特殊仕様紙ジャケットを採用。

完全生産限定盤のみのボーナストラック「永遠のアイドル(Cover)」は、YouTubeに上がっていたブラジルのアマチュアミュージシャンのカヴァー演奏を偶然目にした高木完が気に入って今回収録となったもの。立花の音楽仲間からの愛情とリスペクトに溢れ、彼の先進的な活動を若い世代のリスナーにも再認識させる企画だ。

BUY

立花ハジメベスト盤『hajimeht(ハジメ・エイチ・ティー)』より「MA TICARICA (2025 Remix)先行配信!
自ら監督したMVも同時公開!

立花ハジメのソロ・デビュー以来の軌跡をレーベルの枠を越えて総括する、初のオールタイム・ベスト・アルバム『hajimeht(ハジメ・エイチ・ティー)』が2025年1月15日にリリースされるが、それに先駆け、12月25日に収録曲「MA TICARICA(2025 Remix)」の配信が開始された。

「MA TICARICA」のオリジナル・ヴァージョンはソロ3rdアルバム『MR. TECHIE & MISS KIPPLE』(1984年)に収録。本ベスト盤企画のために、小山田圭吾(コーネリアス)、高木完によりリミックス・ヴァージョンが新規制作された。オリジナルを尊重しつつも、高橋幸宏のドラムスの音をより前面に出すなど、2025年版ならではのアップデートが図られている。

また、立花自身が監督した同曲のミュージック・ビデオも同時に公開された。これも同じく立花が手がけたオリジナル・ヴァージョンのMVのリミックスという趣だが、最新AI技術も大胆に導入した必見の作品となっている。

立花ハジメ「MA TICARICA(2025 Remix)」

2025.1.15 IN STORE

  • 立花ハジメ『hajimeht』完全生産限定盤

    立花ハジメ
    『hajimeht』
    [完全生産限定盤]

    CD : MHCL-31034~6(2枚組) ¥6,600(税込)
    高品質Blu-spec CD2 17cmサイズ紙ジャケット仕様

    ALDELIGHT
  • 立花ハジメ『hajimeht』通常盤

    立花ハジメ
    『hajimeht』
    [通常盤]

    CD : MHCL-31037~8(2枚組) ¥4,400(税込)
    高品質Blu-spec CD2 プラケース仕様

    ALDELIGHT
BUY
  • DISC 1

    1. H (THEME FROM CLUB FOOT)
    2. ROBIN’S EYE VIEW OF CONVERSATION
    3. THE BASSMAN FROM LDK
    4. PIANO PILLOWS
    5. ALPS
    6. GUITAR GENIUS
    7. 1-6 from album “H” (1982)
    8. THEME FROM “Hm”
    9. PIANO PILLOWS GOING ABSTRACT
    10. LIQUID
    11. ARRANGEMENT
    12. YORU NO TOKKIBUTSU
    13. AB1013
    14. THEME FROM “NIHON NO SUGAO”
    15. 7-13 from album “Hm” (1983)
    16. THEME FROM BARRICADE
    17. MA TICARICA
    18. LUNCHTIME DAPANPIS
    19. MR. TECHIE & MISS KIPPLE
    20. 14-17 from album “MR. TECHIE & MISS KIPPLE” (1984)
    21. ROCK (NEW RECORDING)
    22. from album “YEN卒業記念アルバム/V.A.” (1985)
    23. TAIYO・SUN
    24. MODERN THINGS
    25. XP41
    26. 19-21 from album “TAIYO・SUN” (1985)
    27. FLASH
  • DISC 2

    1. CHICKEN CONSOMMÉ
    2. HOGONOMO (FOR GO NO MORE)
    3. 1, 2 from album “TAIYO・SUN” (1985)
    4. THE GIRL FROM IPANEMA (FROM LIVE TAIYO-SUN)
    5. from 12inch single “HAPPY” (1986)
    6. BEAUTY
    7. HAPPY
    8. 4, 5 from album “BEAUTY & HAPPY” (1987)
    9. THEME FROM FUJI AV LIVE
    10. from 12inch single "HAPPY" (1986)
    11. BQ
    12. from album “BEAUTY & HAPPY” (1987)
    13. BAMBI (Fashion Photogragh Mix)
    14. TAMIL MUSIC (King)
    15. TAMIL MUSIC (Bambi)
    16. TAMIL MUSIC (Drive)
    17. TAMIL MUSIC (I want to dance)
    18. 8-12 from album “BAMBI” (1991)
    19. 永遠のアイドル
    20. from album “Low Power” (1997)
    21. Low Power 16/立花ハジメとLow Powers
    22. 真摯/立花ハジメとLow Powers
    23. Sleeper/立花ハジメとLow Powers
    24. 泣いてどうなる!?/立花ハジメとLow Powers
    25. 14-17 from album “Low Powers” (1997)
    26. UP DATE/THE CHILL
    27. from album “THE CHILL” (2007)
    28. MAX’S KANSAS CITY
    29. COMING INTO LOS ANGELES
    30. 19, 20 from album “Monaco” (2013)
    31. MA TICARICA (2025 Remix)
    32. [BONUS TRACK]完全生産限定盤のみ
    33. 永遠のアイドル(Cover)/Paulo Nagao

    初商品化音源

BUY

HAJIME TACHIBANA profile

  • 立花ハジメ
  • 1951年東京生まれのミュージシャン/グラフィックデザイナー/映像作家。74年、伝説的デザイン集団 “WORKSHOP MU!!” に参加してデザイナーとしてのキャリアをスタート。76年、中西俊夫、佐藤チカらとプラスチックスを結成(ギター担当)。79年シングル「COPY/ROBOT」をラフ・トレードよりリリースし英国先行デビュー。80年1stアルバム『WELCOME PLASTICS』を発表。P-MODEL、ヒカシューと共に“テクノポップ御三家”と謳われブームの一翼を担う。82年、ギターをサックスに持ち替え、アルファ/YENレーベルよりソロデビューアルバム『H』(プロデュース:高橋幸宏)発表。以降もソロのみならず、立花ハジメとLow Powers、THE CHILL、立花ハジメ&Hm(ハーマイナー)等様々なバンド/ユニットで活動、デザイナーとしても逸早くコンピュータを駆使した制作に取り組み、多くのアーティストのレコードジャケットやMVを手がけ、1991年にはADC賞最高賞を受賞するなどマルチな活躍を続ける。

発売記念ライヴ決定!

  • 2025年1月15日(水)
    大阪:梅田クラブクアトロ

    club-quattro.com/umeda/

    〈ハジメヨケレバスベテヨシ〉

    立花ハジメ&Hm立花ハジメとLow Powers
    ゲスト:小山田圭吾砂原良徳Ozaki Soho

  • 2025年1月22日(水)
    東京:渋谷クラブクアトロ

    club-quattro.com/shibuya/

    Lost New Wave 100% Vol.2 ハジメヨケレバスベテヨシ

    立花ハジメ&Hm立花ハジメとLow Powers
    ゲスト:ヤン富田小山田圭吾eri