年月日 | 協議状況・経過等 |
2001年1月4日 | 吉海町,宮窪町,伯方町,上浦町,大三島町の5町で研究会「しまなみ海道周辺市町村合併研究会」設置 |
2001年4月26日 | 越智郡魚島村,弓削町,生名村,岩城村と16市町村で研究会「今治地方局市町村合併検討協議会C部会」設置 |
2001年4月26日 | 今治市,朝倉村,玉川町,波方町,大西町,菊間町,関前村の7市町村で研究会「今治地方局市町村合併検討協議会C−1部会」設置 |
2001年4月26日 | 吉海町,宮窪町,伯方町,上浦町,大三島町の5町で研究会「今治地方局市町村合併検討協議会C−2部会」設置 |
2002年1月 | 今治市の合併に関する住民アンケート(住民千人対象)の結果 |
| 合併の是非:「合併をすべき(25.6%)」「合併はやむを得ない(37.7%)」「合併はすべきではない(6.3%)」「わからない(30.4%)」 |
| 枠組み:「今治市,越智郡16市町村(60.8%)」「朝倉村,玉川町,波方町,大西町,菊間町,関前村(29.8%)」「その他(9.4%)」 |
2002年1月23日 | 今治市が今治市,越智郡16市町村での合併を検討へ |
2002年2月25日 | 魚島村,弓削町,生名村,岩城村は4町村での合併を検討へ |
2002年5月7日 | 吉海町,宮窪町,伯方町,上浦町,大三島町が今治市に合併協議を申入れ |
2002年6月10日 | 朝倉村,玉川町,波方町,大西町,菊間町は今治市との合併を検討へ |
2002年6月21日 | 関前村が今治市に合併協議を申入れ |
2002年7月4日 | 朝倉村,玉川町,波方町,大西町,菊間町が今治市に合併協議を申入れ |
2002年7月23日 | 12市町村で準備会「合併準備会」設置 |
2002年8月9日 | 魚島村,弓削町,生名村,岩城村が今治市を中心とした合併協議への不参加を表明 |
2002年8月14日 | 任意協議会「今治市及び越智郡11か町村合併推進協議会」設置 |
2002年9月 | 菊間町の合併に関する住民アンケート(住民3千人対象)の結果「大西町,波方町(67.5%)」「12市町村(28.7%)」 |
2002年10月18日 | 菊間町が法定協議会不参加を表明 |
| 菊間町は大西町,波方町との合併を検討へ→断念 |
2002年11月18日 | 菊間町を除く11市町村で法定協議会設置 |
2003年1月29日 | 菊間町が参加を申入れ |
2003年4月1日 | 菊間町が加入 |
| 新市名:今治市(いまばりし) |
| 市役所:今治市役所 |
2004年6月19日 | 合併協定調印式 |
2004年6月22〜23日 | 合併関連議案を12市町村が可決 |
2004年10月8日 | 合併関連議案を愛媛県議会が可決 |
2004年11月10日 | 官報告示 |